こんにちは!
今日は「表札」をご紹介します。
■表札作品集No.KH37
弊社で販売させていただいている表札(≫詳しくはコチラ)の
「薔薇」と「葉っぱ」を塗り分けした“セミオーダー”の表札です。
(↓)薔薇アップ
(↓)葉っぱアップ
シックなブラック一色も良いですが、
こうやって薔薇や葉っぱに色が入ると本当に素敵ですねぇ~!!
…薔薇も葉っぱもそうですが、
まず一度全体を「つや消し黒」で塗装しています。
その後に、赤や緑でふわぁ~っと色づけをしているんですね。
…この“ふわぁ~っ”とが重要でして(・▽<)b
いきなり“ふわぁ~っ”という擬音語が入ってビックリしたかもしれませんが…(笑)
しっかり着色してしまうと、少し浮いた感じになるんですね。
輪郭がハッキリ・くっきり…と言いますか、ちょっとポップな感じになると言いますか。。。
なので!
全体を見て“統一感”が感じられるように、今回はあえてまだらに塗装してあるんです。
ベースにつや消し黒があるので、全体が調和していますよね(*^-^*)
シックで落ち着いた雰囲気がとっても素敵です!
また今度、施工写真をご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「階段手摺り」と「キャノピー(ひさし)」をご紹介致します!
■階段手摺り
■キャノピー(ひさし)
円や曲線で構成構成された幾何学的なデザインの階段手摺り&キャノピー。
階段手摺りとキャノピーは、
全体に統一感が感じられるようデザインさせていただきました。
渋めのモスグリーンが建物とよく調和しています(^-^)
……ところで皆さん。
こちらのキャノピー(ひさし)に、見覚えございませんか……??
実はですね…、以前ブログでご紹介させていただいた事あるんですよっ、以前!
………さかのぼる事、約1年前ー……。
2010年09月15日 「これは一体何でしょう?」
…というタイトルでご紹介させていただいた事があるんですよっ!!
ホント……、なんて昔の記事やっ(苦笑)
…いやいやいや…、ちっ、違うんですよっ!
製作にとりかかってから、施工、そして写真撮影までの期間はそんなにかかってないんですよ!
……ただ………。
こちらの写真を撮った時、ちょっと影が強すぎたんですね。
他のスタッフさんから、「また撮影しに行くから~」と言われて待っていたのですが、
それから1ヵ月が経ち、半年が経ち、そして1年が経ち……って、どんだけやねんっ!
このままじゃ、どんどんご紹介するのが遅くなってしまう!Σ(゜□゜;)と思ったため、
本日意を決してご紹介させていただきました(^-^;)
まさか、ご紹介するまでにこんなに時間がかかるなんて…(苦笑)
でも、またいつか素敵な写真を撮ってきてもらう予定ですので!
その時はちゃんとご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さいね♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「看板」をご紹介します。
…皆さん、覚えていらっしゃいますか?
2010年8月18日(水)にご紹介させていただいた、パッツンちゃん製作の「美容院さんの看板」。
今日は、そちらの看板をご紹介させていただきます!
■看板作品集No.KK23
美容院さんからご注文いただいた、シンプルなデザインが素敵な「店名看板」です。
流れるようなラインは、「美容院」にちなんで髪の毛をイメージしております(^-^)
ちゃ~んと、ハサミが髪の毛をはさんでいるんですよ(・▽<)b
こちらは、シンプルな「ハサミ」だけの看板です。
お店の正面ではなく、西側に設置される予定です。
パッと見て、「美容院」さんと分かるようなシンプルな看板が出来上がりました♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「施工事例:手摺り」と「妻飾り作品集」と「お客様の声」を更新しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■シンプル×エレガントな階段手摺り。
縦格子の間隔がせまいので、格調高いカッチリした印象を与えます。
>>施工事例:手摺り No.3177はコチラ
■雲×虹をモチーフにし、お客様のイニシャルN・Yと融合したデザイン妻飾り。
>>妻飾り作品集:No.KS83はコチラ
■お客様の声に「S様」からいただいたお言葉を追加しました。
>>お客様の声はコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「面格子」の製作風景をご紹介します。
1.下書き
(左手に持った)完成図を元に、原寸大でイメージ図を描いていきます。
2.カット(切断)
パーツの長さに合わせて、部材をカットしていきます。
3.エアーハンマー
エアーハンマーで先端を叩いて、つぶしていきます。
(↓)つぶした後
4.熱する
先端をバーナーで熱していきます。
赤い火花が線香花火みたいでキレイですね(*^-^*)
5.曲げ
先端が熱いうちに、曲げていきます。
6.ひずみ抜き
ハンマーで叩いて、ひずみを抜いていきます。
7.パーツ完成
全部のパーツが出来上がりました。
8.溶接
枠とパーツを溶接していきます。
あとは、仕上げ・塗装をして完成です(・▽<)b
また今度出来上がった写真をご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さいな♪
さて、本日は。
弊社のショールーム「Kenner&Regina」にて決算セールが開催されております!
しかも今回は……
インターンシップ(就業体験)で女子中学生の森いぶきちゃんが、
一昨日からお手伝いにきてくれています!!
Reginaのスタッフさんと一緒に記念撮影♪
真ん中の子が、森いぶきちゃんです(・▽<)b
……あんな短い短パンを履けるなんて。。。
…若いわぁ~…(笑)
慣れない体験で緊張しているかもしれませんが、頑張って下さいね!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は「門扉」をご紹介します。

シンプル×クラシカルなデザインの両開き門扉。
縦格子には角棒を使用し、すっきりとしたデザインを基調に
ツイストバスケットやS字の装飾を加えたクラシカルなデザインです。
門扉の上部は、フラットバーでくるっと巻かれており、アクセントを効かせていますね。
直線で構成されているのでカッチリした印象になりがちですが、
曲線の装飾がある事により、ごこか「柔らかさ」を感じさせます(^-^)
また今度、ホームページでご紹介させていただきますので楽しみに待っていて下さいな!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
…私事で申し訳ないのですが…、
なんと私っ!本日から日報ノート16冊目を迎える事になりまして!!
……もう16冊目っΣ(゜□゜;)!?
(↑)今の正直な感想(笑)
一日一ページのペースで進んでいくと、大体3ヵ月くらいなのかな?
なんか、、、あっちゅー間に一冊書き終わっているような。。。(笑)
気のせいかしら??
…あっ、今までに書いた日報はちゃんととってありますよ!
意外と活用するんです、何年も前のモノでも(笑)
…とまぁ、、、私の話はここら辺で終わり。。。
(↓)見て下さいっ!!
弊社の事務所の入口にあるお庭に、キレイな薔薇が咲きました♪
ブログでも何度かご紹介させていただいた事がありますが、
今年もキレイな薔薇がたくさん咲きまして!!
(詳しくは ≫2007/04/19 ≫2007/04/25 ≫2008/05/23)
そして今回はその中に貴重な一枚がありまして!!!
(↓)それがコチラですっ!
薔薇の葉っぱなのですが、
まさに、、、まさに顔じゃないですかっΣ(゜□゜;)!?
………「ヒョエ~ッ」って声が聞こえてきそう…(笑)
ちょっと「ムンクの叫び」に似ていますよね(^□^)
この葉っぱ、以前ユキちゃんが「人の顔をした葉っぱがあるよ~」と教えてくれて♪
いつかブログにご紹介したいなぁ~と思っていたので、
今日このタイミングでご紹介させていただきました!
薔薇も咲いた事だし、ちょうど良いかな♪と思いまして(^□^)
それにしても。
…虫さん、上手に食べましたよね~!
よく、こんな顔が出来上がるように食べたなぁ~!!
…虫さん的には意識してないと思いますが…(^^;)
なんともまぬけな…(笑)、面白い表情の葉っぱで癒されます(*^▽^*)
さてさて、ようやくここで本題に入らせていただきます!
実はっ!
2010年08月26日(木)~28日(土)にかけて、
弊社のショールーム「Kenner&Regina」で「決算セール」が開催されます!
夏物がお安くなったり…、秋物入荷したり…、今回も色々と特典がありますので
皆さん、ぜひぜひ遊びに来て下さいねぇ~ヽ(≧▽≦)/
詳しくは弊社のホームページにご紹介させていただいておりますので、
そちらのページをご覧下さいな♪ ≫詳しくはコチラをクリック
あっとぉ~!言い忘れちゃいました(><)っ
会員様にはすでに本日DMハガキを発送させていただきましたので♪
※今回のDMハガキは、過去にセールにお越しいただいた会員様にお送りしました。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は一風変わった物をご紹介します(・▽<)b
……んん…?
…なんですか…(笑)?コレ。
UFO?ちっちゃい帽子?それとも、、、黄身が大きい目玉焼き(笑)?
この謎の物体について、製作者のパッツンちゃんに聞いてみたところ…
「踏み板のパーツらしいよ。」との事。
…ふっ、踏み板っ!?踏み板のパーツΣ(゜□゜;)!?
めっちゃ痛そうやん。。。
パッツンちゃんも詳しく聞いていないみたいで(^-^;)、
正直、二人して(@_@;)???のまま写真撮影に挑んでおりましたが、、、
あれ??
あれれ?
なんか予想外の物が出来上がっているんですが…これ、本当に踏み板??
といいますか、最初のUFOみたいな形のやつは、
真ん中の飾り部分に使われているんですね!
続々と出来上がっていきます。
…こちらの物体が本当に「踏み板」なのかどうかを確かめるため、
デザイン・設計のトオルさんに直接お聞きしてみたところー…
「“階段の蹴込み(けこみ)の部分につける飾り”だよ。」
との事。
…けっ、けこみっ!? ( ゜Д ゜;)!?!?
……初めて聞いた……っ!
皆さん、ご存知でした?
私、、、全く知りませんでした(^-^;)お恥ずかしい…
蹴込み(けこみ)とは、
階段の〔段板(踏み板)〕と段板の間の垂直部分を塞ぐ板の事を言います。
……正直…(@_@;)??な私。。。(苦笑)
その後、トオルさんに詳しく教えてもらいました(^□^;)
矢印部分の板の事を「蹴込み板」と言うそうです。
図にするとなんて分かりやすい…(笑)
今回は、この蹴込み部分にはまる「飾り」を作っていたんですねぇ~!
ようやく謎は解明された…!(笑)
どうりで何台もあるはずだ。。。
色んな部分に名称があって面白いですよね(^▽^)
また一つ勉強になりました!
こちらの「蹴込み飾り」、あとは塗装するだけです(・▽<)b
完成が楽しみだなぁ~♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「妻飾り」をご紹介します。
■妻飾り作品集No.KS83 ■妻飾り施工事例集No.4126
お客様のイニシャル「N」×「Y」をモチーフにした妻飾り。
こちらの妻飾りのコンセプトは…「雲と虹」!
Nの右側の部分が虹になっており(ちゃんと黒・白・黒…を合わせると7本あるんですよ)、
NとY、そして唐草部分で雲をイメージしてデザインさせていただきました。
お客様のご希望により、唐草の一番下の部分のみ「先端」をつぶしております。
(他の唐草の先端部分は丸く仕上げてあります。)
細部にまでこだわり丹精こめてお作りさせていただきました。
お客様にお気に召していただけたら嬉しいな♪♪♪
また今度、ホームページでご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さい!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「施工事例:手摺り」と「施工事例:妻飾り」に、写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■シンプルな階段手摺。白い壁・木の階段に調和しつつ、シックな黒が映えます。
>>施工事例:手摺り No.3175はコチラ
■シンプルな壁付け手摺。白い壁・木の階段に調和しつつ、シックな黒が映えます。
>>施工事例:手摺り No.3176はコチラ
■2つのどんぐりが愛らしい妻飾り。
>>施工事例:妻飾り No.4124はコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/