こんにちは!
本日、ホームページを更新しました。
今回は「施工事例:妻飾り」と「表札作品集」を更新しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■四つ葉のクローバー×ツタ×葉っぱを組み合わせた妻飾り。
≫施工事例:妻飾り No.4195はコチラ
■ウサギさん夫婦×四つ葉のクローバー×葉っぱを組み合わせた妻飾り。
≫施工事例:妻飾り No.4196はコチラ
■ツタ×葉っぱ×実をモチーフにしたナチュラルなデザインの表札。
≫表札作品集:No.KH220コチラ
さて。
(↑)こちらは、先日ご注文いただきました「表札」の図面です。
これからどんな風に出来上がってくるのか…
とっても楽しみです(>▽<)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は2016年10月31日と2017年03月30日にご紹介しました
「妻飾り」の設置後のお写真を紹介します。
■妻飾り施工事例集No.4198 ■妻飾り作品集No.KS284
アイボリー調の爽やかで優しい外壁のお家に設置されました(^^)
二匹の仲睦まじいネコさん夫婦がお客様をお出迎えします♪
(↓)こちらは、完成時に撮影したお写真です。
猫さん夫婦×ツタ×ブーゲンビリアをモチーフにした妻飾り。
二匹仲睦まじいネコさん夫婦の周りを
ブーゲンビリアのお花と葉っぱが彩っております(^^)
…あっ、ちなみに。
(↑)コチラのお花が「ブーゲンビリア」です。
ピンク色の鮮やかに見える部分、
実は、お花を取り巻く「葉(包葉)」なんですよ~!
実際のお花は、中央部にある小さな3つの白い部分なんです。
面白いですよね(^^)
お客様宅のシンボルとしてこれからずっと、
お家を素敵に美しく飾ってくれることを願っております。
また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は2017年04月24日に製作風景をご紹介しました「表札」の
完成写真をご紹介します。
■表札作品集No.KH237
くるくる巻いたツタ×葉っぱのナチュラルなデザインの表札。
こちらの表札は、お客様からご提案いただいた図案を元に
デザイン・製作いたしました(^-^)v
大小様々なツタに(影も美しいですね…!)、
太陽の光をたくさん浴び力をみなぎらせる葉っぱ、、、
生命力あふれるような表札ですね(^^)
どんなお家に取り付けられるのでしょうか…。
想像するだけでワクワクしてきちゃいます!
また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「面格子」の製作風景をご紹介します。
まずは、葉っぱの形に切り抜かれた鉄板をバーナーで熱して、
ハンマーで叩いて丸みをつけていきます。
お次は、面格子のツタ部分。(↑)木の枝のように筋が入った丸棒を、
治具にはめて、ほんの少しずつアールをつけていきます。
(↑)原寸大の型紙に合わせて、アール具合をチェックしていきます。
(↑)全ての丸棒が曲げ終わりました(^^)
最後に、丸棒と葉っぱを面格子の枠にはめて溶接していきます。
ちょこんといるチワワちゃんが可愛いですね(>▽<)
完成が待ち遠しいです!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「看板」をご紹介します。
■看板作品集No.KK119
兵庫県三田市にあります、ヨガスタジオ「Yoga PRANA(ヨガプラーナ)」様に
設置されます看板。
https://www.yogaprana.jp/
ハンモックの中でヨガをしている(エアリアルヨガ)シルエットを
入れて欲しいとご要望がありまして、
一緒にお送りいただいたラフスケッチのポーズ数点の中から、
こちらの(↑)ポーズでデザイン&製作いたしました。
ヨガスタジオさんだと一目で分かりますよね(^^)
こちらの看板は、コンクリート塀の上に設置される予定です!
(スタジオのお名前が)どちらからも読めるように、両面仕様になっております(^^)
また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「門扉上部アーチ」をご紹介します。
シンプル×クラシカルなデザインのロートアイアン門扉上部アーチ。
こちらの門扉上部アーチは、
先日の6月19日にご紹介しました「フェンス」と
一緒にお作りしたものです(^^)
上部についた「矢じり」と「唐草装飾」、
縦格子についた「ツイストバスケット」がポイントです。
防犯性とデザイン性を兼ね備えたデザインになっております(^^)
「フェンス」と同様、「門扉上部アーチ」の色は、
既設の門扉に合わせて塗装しました。
周囲の色を引き立て、控えめな上品さや落ち着いた印象を与えます。
…あっ、そうそう!
(↑)こちらは、2017年04月05日にご紹介した、製作風景です。
やっぱり、色が入って設置されるとグッと雰囲気が変わりますよね(^^)
また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
本日、ホームページを更新しました。
今回は「施工事例:門扉」と「施工事例:その他」と「表札作品集」を更新しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■唐草模様で構成されたエレガント×ゴージャスなデザインの両開き門扉。
≫施工事例:門扉 No.1234はコチラ
■優雅で気品あふれるデザインのローズアーチ。
≫施工事例:その他 No.9254はコチラ
■シー・ズーちゃん×ペキニーズちゃん×トイ・プードルちゃん×お家
を組み合わせたデザインの表札。
≫表札作品集:No.KH219コチラ
さて。
(↑)こちらは、先日ご注文いただきました「妻飾り」の図面です。
これからどんな風に出来上がってくるのか…
とっても楽しみです(>▽<)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、2017年03月07日に製作風景をご紹介しました、
「妻飾り」の完成写真を紹介します。
■妻飾り作品集No.KS294
四つ葉&三つ葉のクローバーに囲まれたト音記号の妻飾り。
「ト音記号」の周りには、
くるくる巻いたツタや、
四つ葉のクローバー&三つ葉のクローバーが彩っております。
また、チョコレート色の温もりあるカラーが
妻飾りのデザインとマッチしておりますね♪
優しい雰囲気がとっても可愛らしい妻飾りです。
どんなお家に取り付けられるのでしょうか…
想像するだけでワクワクしてきちゃいます(>▽<)
また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「表札」をご紹介します。
■表札作品集No.KH236
四つ葉のクローバー×小鳥さんを組み合わせたデザインの表札。
こちらの表札は、ベースのデザインが弊社の定番表札NP-A03を元にしております。
(↑)上の小鳥さんは「シルエット集」には含まれておらず、
特注でデザインいたしました(^^)
また、オプションでプレートの表面に叩き加工(ハンマートーン加工)を施しております。
ゴツゴツした槌目跡が、味わい深い表情を見せてくれますね(^^)
また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「柵」の製作風景をご紹介します。
まずは…
使用する丸棒(太さは様々です。)を用意して、
治具にはめて、曲げていきます。
まずは先端から曲げていき、
徐々に大きなアールを描くように曲げていきます。
(↑)曲げ終わった丸棒です。
原寸大の型紙に合わせて、大小さまざまな形に曲げていきます。
最後は、
曲げた丸棒を組み合わせて溶接していきます。
キレイに仕上げて、塗装をしたら完成です!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/