こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「施工事例:門扉」と「施工事例:看板」に、写真を1点ずつ追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■シンプルな縦格子が、スッキリとした印象を与える門扉。
>>施工事例:門扉 No.1126はコチラ
■目に調和してナチュラルで落ち着いた雰囲気を感じられる看板。
>>施工事例:看板 No.6127はコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日はですね~…、コチラをご紹介しますっ!!
ババンッ!
さてさて。
これは一体何か分かりますか?
シンキングタ~イムッ!
……ちっちっちっちっ………。
分かりました??
正解は………、
「取っ手」!そう、取っ手なんですっ!
…すぐ分かっちゃいました?(笑)
でもでもっ!けっこう珍しい形していると思いません?
あんまり見たことないデザインですよね?(…ん?私だけですか??)
こちらの取っ手、無垢の丸棒を曲げて・叩いて…と、
随所にロートアイアンとしての手間がのぞき見えます。
木の扉と調和して、とっても素敵ですね(^-^)
シンプルなデザインですが、味わい深い取っ手が出来上がりました。
またホームページでご紹介させていただきますね!お楽しみに~♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は「門扉」をご紹介します。
…おぉ~っ!とっても爽やかな雰囲気ですね~(´∀`)~~
門扉の上下にある唐草模様が優雅で素敵…!
手作りならではの温かみが感じられますね(^^)
縦格子はいたってシンプルに。
…縦格子にも飾りが入っていると、ちょっとくどくなってしまいますもんね(^^;)
流れるような曲線が優雅な門扉が完成しました。
また今度ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日はですね…、日記を書こうかと思います。
先日、あるお客様から1本のお電話が入りまして。
「あの…、先日妻飾りを送っていただいた○○ですけど…」
…ドキィ……ッ!…なになにっ!?
…もしかして…、もしかして配送途中に商品に傷付いちゃった!?
いやっ!ちょっと待ってよ…。もしかして、商品を間違えちゃった!?
とっ、とりあえず、平静を保つもんだっ!私っ!!
「…あの、送っていただいた妻飾りが……」
やぁ~ばぁ~い~っっ!!コリャ、なんかやらかした…っ!?
どうしよう、どうしよう…っっ!?
「送っていただいた妻飾りがとても素敵だったので、カタログか何か頂けませんでしょうか…?」
……………えっ?(゜o゜)
「フラワーボックスや表札のカタログがあれば送っていただきたいのですが…」
………もっ、もちろんですともっ!!
さっそく送らせていただきますともっっ!!
「では、よろしくお願いします。」
…あっ、ありがとうございました!ありがとうございましたぁっ!!
………いやぁ~~、ビックリしたぁ~~~!!
まさか、こんな嬉しいお言葉をいただけるとは思ってもいませんでした!!
私、てっきり何かあったのかと思って…っ!
この1本のお電話で、自分の小心者度を再確認した気がしましたね…(^^;)
あっ!でも、誤解しないで下さいねっ!!
商品間違いとか、配送中に商品に傷が付いたとか、そんな事全然ありませんのでっ!
(さも日常的に起こっているような感じで捉えてますけど、
それは単に私がネガティブ思考なだけですので!)
ご注文時や出荷する前に、ちゃんと検品・梱包していますので!!
そこだけは、誤解ないようにお願いしますっ!!
…話がズレちゃいましたっ(^^;)スミマセン。
ということで!先日、こんなに嬉しいお電話をいただいたっていう事をお伝えしたくてっ!!
んふふ(*^v^*)…本当に、とっても嬉しかったんですよ~ヽ(≧▽≦)/
…実は、お客様の“生”のお声って聞く機会って意外となくて…。
(メールではご連絡いただいたりすのですが)
やっぱり、こう…、“生”のお声を聞かせていただけるってのはまた違いますねっ!!
ビックリしたけど、とっても嬉しかった出来事でした!
自分的にも、良い刺激になった気がしますっ!!
いやぁ~…、それにしてもビックリしたぁ~~(´▽`;)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「妻飾り」をご紹介します。
■妻飾り作品集No.KS29 ■妻飾り施工事例集No.4115
エッジハンマーのみで構成されたデザインの妻飾り。
んん~…、クラシカルな雰囲気がとっても素敵…c-(///´o`///)
エッジハンマーを使用しているので、ボコボコ感がいい感じに出てますね。
味わい深い雰囲気が、なんとも言えませんっ!!
…実は、こちらの妻飾り。
お客様からご提案していただいたデザインを元に
弊社でチョコっとだけ味付けさせていただいたものなんです(^^)
そ・し・て!
この妻飾りをご注文してくださったお客様。
実は、もう一つ別の妻飾りをご注文してくださったんですよ!
嬉しいな、嬉しいなっヽ(≧▽≦)/
そちらの妻飾りは、お客様のイニシャルを入れたデザインなのですが、
……それはまた今度ご紹介するという事で(^^)ウフフ~。楽しみはとっておくタイプなんです、私。
今回ご紹介させていただいた妻飾り、
またホームページでご紹介させていただきますのでお楽しみに~♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「妻飾り作品集」に、写真を1点追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■お客様のイニシャル“M”をメインにした、
ナチュラル×エレガントな雰囲気の妻飾り。
>>妻飾り作品集 No.26はコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、ブラケット看板をご紹介します。
■看板作品集No.KK07
フラットバーで構成されたブラケットは、重厚感たっぷり!
アイアンの持つ優雅で繊細なラインも表現されおり、存在感のあるブラケットです。
看板は、お店の名前[Gratitude]の頭文字“G”をメインとして、
ナチュラル×エレガントテイストのデザインに。
ラッピング店のブラケット看板としてご注文いただいたのですが、
なんと!このブラケット看板のデザインをそのままハンコとして使っていただけるそうなんですっ!
とっても嬉しいですねぇ~(*´▽`*)ウフフ
どんなハンコになるんでしょうか…?
とっても楽しみです!!
一回でもいいから、生でハンコ押してもらいたぁ~い!!!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、秋のスポーツ大会の後に行われた「バーベキューパーティー」をご紹介します。
「…えっ?なんで今さらっΣ(゜□゜;)!?」と思われた方もいるかと思います…。
ちっ、違うんですっ、違うんですよ~っ!
本当は昨日ブログに書こうと思ってたんですが、パッツンちゃんが肝心のカメラを忘れてしまって…。
(…パッツンちゃんよぅ~、しっかりしてくれよなぁ~~!(笑))
というわけで、今日書くことにしたんです(^^;)ちょっと時間が経ってしまってゴメンなさい(><)っっ
さてさて。
「秋のスポーツ大会」という名目(笑)で思いっきり遊んだ後は、やっぱりお腹がすく!
という事で、さっそく会社に戻ってバーベキューの準備開始!
いつもはピザパーティーも一緒にやったりするのですが、
今回はピザ焼きの達人・社長(笑)が不在かもしれないため、バーべキューパーティーだけに。
(色んな意味で、さみしいなぁ~…)
…それにしても、アレですね。
買い物や下準備などをやっていると、時間が経つのがはやいっ!
スポーツ大会が閉会(笑)してから、かれこれ2時間近く経ってます。(あれまっ!Σ(゜□゜;))
うぅ~…、おなか減ったようぅ~…。はやく食べたいよぅ~…!!
…おっおっおっ?ようやく準備できたかな?
よぉ~しっ!では、さっそく食べちゃいましょう~!いっただきま~す♪♪♪
肉に食らいつく男性陣っ!(笑)
バーベキューと言えば、やっぱりお肉!焼く度にすぐにいなくなってしまいます(笑)
お肉と一緒に野菜も焼きましたが、なかなか人気がなくて…(T_T)ウゥ…
みんなぁ~、野菜も食べてくれぇ~!減ってかないよぉ~!!
ってか、焼きすぎて真っ黒こげになっちゃったやつもいるじゃないですか!あちゃ~(><)っっ
あっ、そうそう!
写真左の青い服を着た人が、「まさき会」のリーダー・M君。(←名前バレてるやんっ!(笑))
どの写真を見ても、左隅・右隅に後ろ姿で写っているから不思議…(笑)
なんで正面の写真が撮れないんだろう…?
まさか…、トップシークレット的な存在!?(←んなわきゃないっ!)
…まぁ、要はパッツンちゃんの写真の撮り方ですね(笑)
(横から「仕方ないじゃ~んっ!」と言ってプリプリ怒ってます。)
今回は、ピザパーティーがないという事で、
会社になぜか1つだけあったフライパン(笑)を駆使して2種類の料理にも挑戦しましたっ!
まずは1つ目っ!
おぉ~っ!炎が…っ、炎が燃え上がってます!!
これ、めっちゃ熱かったらしいですね。(←他人ごとかいっ!)
フライパンを持つ左手に“革手袋”がはめられているのが、これまたなんとも……(笑)
鉄工所らしいなぁ~…と(笑)
(革手袋かいっ!軍手じゃないんかいっ!とツッコミたくなりますね(笑))
必死に炎と闘いながら、汗だくで作ってくれた「焼きそば」は、とっても美味しかったです~♪♪
みんなから人気があって、すぐになくなっちゃいました(*^-^*)
さてさて、お次はこれっ!(イヨッ!パッツンちゃん!!)
秋なんで、“きのこ”をふんだんに使った「きのこのバター炒め」に挑戦つ!
見て下さい!このフライパンさばきっ!!
調子に乗りすぎて、この後、きのこを散りばめたのは言うまでもありません(笑)
地面には、無残な姿のきのこ達が…。(あぁ~…、もったいない~…><っっ)
…お味はどうだったんでしょう?(私はきのこ苦手な為、食べてなかったんです^^;)
……ん?あっ、そうですか!美味しかったそうです!!(横からパッツンちゃんが言ってます)
良かった、良かった(*^-^*)
そして最後は、〆のアイス!
やっぱり、バーベキューなどのこってり系の後はさっぱり系のアイスですよね!
…と言いつつ、手にしたのはバニラ×チョコのアイスクリーム(笑)
…だって、……だって好きなんだもんっ!
みんなはさっぱり系のアイス食べるかなぁ~?と思ってたけど、意外にもバニラ×チョコが人気で…!
…みんな、…よく食べるなぁ~…。(←人のこと言えるんかいっ!)
みんなが、お腹いっぱい食べたとこで「秋のスポーツ大会&バーベキューパーティー」は閉会しました。
スポーツ、そして食欲。2大の秋を制覇した1日でした!
みんな、楽しんでくれて本当に良かったです(^-^)
良かったね、パッツンちゃん!
そして、お疲れ様でした!パッツンちゃん!!
慣れない準備等で、めっちゃギリギリになって慌ててましたが、
なんやかんやで上手くいきましたねっ!セーフティーッ!!
次は、もっと余裕があるように!(笑)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、妻飾りの施工写真をご紹介します。
■妻飾り作品集No.KS14 ■妻飾り施工事例集No.4111
お客様のイニシャル“S”をモチーフにした妻飾り。
こちら、2月5日にブログでもご紹介させていただいたのですが、
皆さん覚えていらっしゃいますでしょうか?(大分時間が経っちゃいましたけど…^^;スミマセン)
設置後のお写真を送っていただきましたので、さっそくご紹介させていただきました♪
実はこちらのお客様。
なんとっ!妻飾りを“3台”もご注文していただきまして!
よ~~く見ると分かるかと思いますが、手前に1台、左奥に1台設置されているんですよ!
(嬉しいですね~、嬉しいですねぇ~ヽ(≧▽≦)/ )
お客様のお気に入りの字体で作らせていただいた“S”なので、
より“想い”がこもった妻飾りになったんじゃないかな…と思います(*^v^*)
お家のシンボルともなるので、やっぱり、どこか一つはこだわりたいですもんね!
すっきりとした壁に引き立つ妻飾りになりました(^^)
また、ホームページでご紹介させていただきますね!お楽しみに~♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、先週の土曜日に開催された「スポーツ大会」をご紹介します!
なんと…っ、主催者はパッツンちゃん!
「スポーツの秋なんで、みんなで運動したいなぁ~と思いまして!
本当は、体育館でも借りてバスケットとかやりたかったけど…。
予約が取れませんでした(笑)」(←おいおい、しっかりせぃやぁ~(笑)!)
…じゃあ、どこでやったの?という話ですが、
…なんと……、
稲沢公園!(わぁっ!マイナー(笑)!!ご存知の方はいるかしら(笑)?)
…で、なにやったの?という話ですが、
…なんと……、
キックベース!(わぁっ!懐かしいっ!(笑)バスケどーしたっちゅう話だよ(笑))
グッピー(グーとチョキの事です)でチーム分けした結果、
津坂さん率いる「ドクロチーム」と、新人M君率いる「まさき会」(←名前公開してるやんっ(笑)!)
の2チームに分かれて対戦!
※ちなみに、なぜ津坂さん率いるチームの名前が「ドクロチーム」かと言うと、
ドクロは津坂さんのトレードマークだからなんです。(←どんなトレードマークやねんっ(笑)!)
チームメンバー紹介!
ドクロチーム
・津坂さん ・工藤さん ・猪飼さん ・パッツンちゃん ・私(M)
まさき会
・M君(まさき君(笑)) ・西村さん ・太田さん ・矢田さん ・ユキちゃん
審判
・トオルさん(笑)
…さてさて、どっちが勝ったと思います??
正解は………、
9対10で「まさき会」が勝ちましたぁ~!!
(…そりゃそうや。だって、ドクロチームには私が入ってたんだもん…。
運動音痴な私が入った時点で負け決定やて…。
ハンデとして、私が入ったチームには+5点くらい欲しかった。。。)
でっ、でも!!
なかなか良い試合展開してたんですよ~!!
4回裏まで、ドクロチームは6点差でボロ負けだったんですけど(笑)、
5回表で一気に6点も入れて、まさかの同点に…っ!!
そして勝負を決める「まさき会」の攻撃へ!
ここで点を入れなければ、延長戦へ持っていける…!
ドクロチームの必死の守りで、なんとか2アウトまでもっていき、あと1アウトで延長戦…っ!!
必死で守るドクロチーム。必死で攻めるまさき会。
カウントは2アウト満塁!
ラストバッター西村さんが打ったぁ―――っ!!
フライが上がったぁ―――っ!
ボールは津坂さんの上空へ…!
取れるかっ!?取れるかっ!?
……ハズしたぁ―――ッ!!!
…おいおい、…おいおいリーダーッ!!(笑)
ま、そんな感じで「まさき会」のサヨナラ勝ちでした!
(正直…、くやしぃ~~っ!!)
キックベースの試合が終わってからは、みんな自由時間という事で
バドミントンやったり、バレーやったり、キャッチボールやったり…。
そんな風景を審判(笑)のトオルさんが撮ってくれました!
(キックベースの写真はないんかいっ(笑)!ってね。
…みんな総動員だったから撮れなかったんですよ…(^^;)ごめんなさい。)
んん~…、いい天気で良かった!!そして暑かった!!
太田さん(一番左)なんて、タンクトップですからね(笑)
10月半ばだっていうのに(笑)
パッツンちゃんのもくろみ通り、良い汗かけましたっ!
…みんな筋肉痛だけどね(笑)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/