Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

アプローチ手摺りを作っています!

2011年08月18日 17時15分41秒 | 製作風景(手摺り)

こんにちは!パッツンです!
今日は、製作風景をご紹介します(^-^)

いつもは、私が写真を撮られてばかりなので、
今日は私がカメラを持って、工場の中を撮ってきましたよ!

おーっと!Kさんを発見!


ちょっとアールのかかったアプローチ手摺りを製作していました。
「写真は事務所を通してからにして下さーい!」
と言われてしまいました(笑)

そして、構わず撮影するわたし(>w<)b


K先輩はおもしろくて、とっても優しいんですよ(≧▽≦)
そしてめっちゃ力持ち!!
どんなに大きいものも、軽々と持ち上げてしまうのです!

撮影に協力してくださったK先輩、ありがとうございました。
どんなアプローチ手摺りが出来上がるのか、楽しみですね。

それではまた明日♪


株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みが明けました!

2011年08月17日 17時16分11秒 | 日記

こんにちは!
お久しぶりですパッツンです~♪
さて、皆さんはお盆休みを満喫できましたか?

じ・つ・は!

いつもブログを書いてくれているM先輩…
今回のお盆休みは、またまた青森に行ってるんです(>w<)b
なので、今日はわたくし…
しっかり工場色に染まってしまったパッツンがお送りしまーす(笑)

しかし、よー行きますねぇ。車で青森って…!
夜の8時に出発して、到着したのが次の日の午後2時。
ということは…18時間ですよ!
すごいですわ~!無事に着いて、ホントに良かったですね(^-^)v

M先輩から送られてきた写真をアップしちゃいます!


わたくしパッツンは、毎年の様に岐阜県郡上八幡の徹夜踊りへ♪
一年踊ってなくても、踊りだすと体って覚えているものですね。

楽しかったです~(≧▽≦)

ぐ~じょ~のなぁ~♪



さて、ゆきちゃんはというと…
めずらしく川へ行ってきましたとさ!

なんとまぁ!ゆきちゃんが水着~~~?!
と思ったら、しっかり短パン&Tシャツ着てたってさ(≧△≦)ちぇっ。
水が冷たすぎて死ぬかと思った!
と言ってましたよ(笑)

営業の矢田さんは、子供の宿題に付き合わされたと言ってました(笑)
設計のトオルさんはなんと!海へ潜りにいってきたとか(^▽^)v

みんな色々ですねぇ。

さて、そんなお盆休みも終わり、今日からまた仕事始めです。

暑さもまだまだ厳しいですから、体調管理はしっかりして、
元気にがんばりましょうね!!


株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2011年08月12日 17時08分01秒 | HP更新

こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:表札」と「施工事例その他」と「妻飾り作品集」に、写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■四葉のクローバーをくわえた鳥さんが印象的な表札。
  ≫施工事例:表札 No.5132はコチラ

■エレガントなデザインのフラワーボックス。
  “デザイン性と機能性を兼ね備えた”デザインです。
  ≫施工事例: No.9166はコチラ

■お客様のイニシャル「T」をモチーフにした妻飾り。
  ≫妻飾り作品集:No.KS116はコチラ





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札のご紹介

2011年08月11日 17時09分22秒 | 表札

こんにちは!
今日は「表札」をご紹介します。

…皆さん、
2011年04月06日にご紹介した「フクロウの表札」、覚えていらっしゃいますでしょうか?
≫詳しくはコチラをご覧下さい。

今日は、そちらの表札の設置後の写真をご紹介致します!
■表札作品集No.KH51 ■表札施工事例集No.5134

「ふくろう」の愛らしいキャラクターと、
これから大輪の花が咲かせそうな「薔薇のつぼみ」が印象的な表札です。

丸棒が文字の上下に絡み合っているので、奥行き感や立体感を感じさせますね。


シルバー古美色仕上げが、どこか懐かしさやアンティーク感を演出します。
シルバーが壁面と同系色なので、全体に統一感が感じられますよね(^-^)


また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待ていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻飾りのご紹介

2011年08月10日 17時12分56秒 | 妻飾り

こんにちは!
今日は「妻飾り」をご紹介します。

■妻飾り作品集No.KS118


猫ちゃん×ペルシャちゃん×月をモチーフにした妻飾り。

二匹の猫ちゃんの仲睦まじい後ろ姿が愛らしいですね(≧▽≦)

お客様ご夫婦が、二匹の猫ちゃんのように「ずっと仲良く」&「ずっと一緒にいられますように…!」という願いを込めてデザイン致しました(^^)


…あっと、そうそう。

二匹の猫ちゃんは、三日月より少し手前に出ています!
(三日月より10㎜浮いている状態)

月の上に、猫ちゃんをそのまま乗せちゃうと、
せっかくのシルエット・しっぽのフサフサ感などが無くなってしまうので、
猫ちゃんの影が映るよう、少し浮かせてデザインさせていただきました(^-^)v


そして、こちらのお客様ー…

肉球の妻飾りも一緒にご注文してくださりまして…っ!
(ありがとうございます、ありがとうございます(≧▽≦))


以前にも、肉球の妻飾りをご紹介した事があるのですが…、皆さん覚えていらっしゃいます?

過去のブログを遡ってみるとー…
なんと…2007年9月10日!! ≫詳しくはコチラをクリックして下さい


おぉ~…!ほぼ4年前…!!!

あの時の肉球はワンちゃんをモチーフしてデザイン致しましたが、
今回は(二匹の猫ちゃんがいるように)猫ちゃんの肉球をイメージしてデザインしました!

比べてみる違いが分かるかと思いますが、
肉球の比率・形など少し変わっているんですよ(^^)


…ただ!
どっちの肉球も“ぷっくり”してて可愛いのが特徴です!
(↑自慢になっちゃってるかな…(笑)?いや、でも事実ですしっ!)



お客様にお気に召していただけたら嬉しいです(≧▽≦)

また今度、ホームページでご紹介しますので楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーボックスを作っています!第二弾

2011年08月09日 17時10分27秒 | 製作風景(その他)

こんにちは!
今日は昨日に引き続き、「フラワーボックス」の製作風景をご紹介します。

まずは…

昨日のパーツにエッジハンマーを溶接していきます。

そうして出来上がったのが…

おぉ~…!フラワーボックスの大まかな形が見えてきましたねぇ。

さて、お次は…

~ ←こんな形(笑)の、エッジハンマーのパーツを等間隔に溶接していきます。

1スパンに15個×フラワーボックス1台につき3スパン×2台分…

計算すると…合計90個!!


けっこうな量使いますねぇ~!(`・o・´)ほぇ~…!!!



さて、~のパーツをつけ終わったら…

最後に横桟を溶接していきます。


▲これで、フラワーボックスの出来上がり♪
(縦に撮った写真を横向きにしているので、少しおかしく見えますが気にしないで下さい…(笑))


横幅約2.7mという事もあり、かなり重量感・存在感があります…っ!


仕上げ・塗装後がどうなるのかな…?
ワクワクです(≧▽≦)



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーボックスを作っています!

2011年08月08日 17時13分24秒 | 製作風景(その他)

こんにちは!
今日は「フラワーボックス」の製作風景をご紹介します。

まずは…

エッジハンマーを大まかなS字に曲げていきます。(この作業は企業秘密です…(笑))

S字に曲げたエッジハンマーの…

先端をバーナーで熱して、


曲げていきます。
(小さいカール・大きいカールの両方とも曲げていきます。)


▲出来上がったS字パーツ。

このパーツの他にも…


▲こんなパーツや…

▲こんなパーツを用意していきます。


パーツが全部出来上がったらー…

組み合わせて溶接していきます。


▲ここに、先程のS字パーツをはめて…


▲溶接していきます。
  この1パーツを、合計8個(2台分)作っていきます。


さて、お次はー…

と言いたいところですが、本日はここまで。
また明日、この続きをご紹介しますので、楽しみに待っていて下さ~い(^□^)




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2011年08月06日 17時10分56秒 | HP更新

こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:門扉」と「施工事例:その他」と「妻飾り作品集」に、写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■抱き茗荷(だきみょうが)をモチーフにしたデザインの門扉。
  ≫施工事例:門扉 No.1168はコチラ

■エレガントなデザインのフラワーボックス。
 “デザイン性と機能性を兼ね備えた”デザインです。
  ≫施工事例:フラワーボックス No.9165はコチラ

■お客様のイニシャルM×Kをモチーフにした妻飾り。
  ≫妻飾り作品集:No.KS115はコチラ




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラケット表札とインターホンカバーのご紹介

2011年08月05日 17時15分53秒 | 表札

こんにちは!
今日は「ブラケット表札」と「インターホンカバー」をご紹介します!

…皆さん、覚えていらっしゃいますでしょうか?
「矢」をモチーフにしたブラケット表札と、アイビーの葉っぱが可愛いインターホンカバー。

今日は、そちらの設置後のお写真をご紹介します(・▽<)b


■表札作品集No.KH57 ■表札施工事例集No.5137


…わ……、わぁ~お…っ!!!

「ど、どこかの高原の別荘!?」と思っちゃうほど、景色が良い場所ですね…!
緑の山々に囲まれて…まるでリゾート地みたいです(≧▽≦)


枕木に設置されたブラケット表札が青い空に映えて…、良い感じにマッチしていますね!
矢の方向が「お家はこっちですよ~♪」とさりげなく案内しています(・▽<)b


▼こちらのブラケット表札の製作風景&完成写真は下記をクリックして下さい♪
2011/04/30 [製作風景]ブラケット表札を作っています!
2011/06/22 [表札]ブラケット表札のご紹介



■インターホンカバー

大中小のアイビーの葉っぱが可愛い…っ(≧△≦)
また、ハンマートーン加工が“手作りならではの味わい”が感じられますね…!

レンガとの相性ばっちりです(・▽<)b



▼こちらのインターホンカバーの製作風景&完成写真は下記をクリックして下さい♪
≫2011/05/23 [製作風景]インターホンカバーを作っています!
≫2011/05/24 [製作風景]インターホンカバーを作っています!第2弾!

≫2011/06/23 [表札]インターホンカバーのご紹介



また今度、ホームページでご紹介しますので楽しみに待っていて下さい♪




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手摺りのご紹介

2011年08月04日 17時13分53秒 | 手摺り

こんにちは!
今日は「階段手摺り」をご紹介します。

シンプルなデザインの階段手摺りです。
(手前に一つ、奥に一つあります。)

ハンドレール部分はフラットバー、
支柱は角に叩きが入った角パイプを使用しています。

二段ごとに支柱が配置されているため、広めの間隔がスッキリとした印象を与えますね(^-^)

シックなブラックが石の階段と調和して落ち着いた雰囲気が与えます。



…あ!っと、そうそう。
こちらの階段手摺りをご注文してくださったお客様は、
2011年07月07日にブログでご紹介した「抱き茗荷(だきみょうが)をモチーフにした門扉」と
同じお客様なんですよ~!(ありがとうございます(≧▽≦))



また今度ホームページでご紹介致しますので、楽しみ待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする