goo blog サービス終了のお知らせ 

Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

門扉を作っています!

2012年03月20日 17時11分22秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します。
(…と言っても、ある程度まで出来上がっているんですが(^▽^;)ナハハ)

▼今回は久しぶりにKさんが登場っ!!

けっこ~出来上がっちゃってます(^□^;)

なので少しだけしかご紹介できないのですが…、
↑の写真は、縦格子を溶接した後に「C字の飾り」を位置決めしているところです。

C字の飾りの位置が決まったらー…

縦格子に溶接していきます。


…と、ここで写真撮影終了(笑)
ほぼ完成に近かったので、これ以上撮れるものがなかったので…(^^;)スミマセン
(本当はもっと色々な工程があるんですよ~!)


次回はもう少し細かくご紹介できるよう、写真撮影頑張りますのでご容赦下さいっ(><)っっ



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板のご紹介

2012年03月19日 17時14分54秒 | 看板

こんにちは!
今日は「看板」をご紹介します。

■看板No.20120319

馬のシルエットが印象的な壁付け看板。

■アップ

この馬の姿は「ギャロップ」と言って、
馬術で、馬が一歩ごとに足4本全部を地上から離して走る最も速い走り方の事を言います。
(↑デザイン上、後ろ足の一本だけ地上につけた形になっていますが…(^▽^;))


馬の「最も速い走り方」と言う事で、
疾走感が感じられるようデザインさせていただきました(^^)v
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、
馬は少~しだけ手前に出ているんですヨ!
手前に出す事によって、躍動感が感じられるんです(^-^)

また、叩き加工が施されているので「無骨な味わい」も与えます。


どんな場所に取り付けられるんでしょうか。。。
設置後のお写真を見てみたぁ~い(>▽<)



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手摺りのご紹介

2012年03月17日 17時13分33秒 | 手摺り

こんにちは!
今日は「手摺り」をご紹介します。

■手摺り

シンプル×エレガントなデザインの階段手摺り。
支柱には重厚感のある柱を使用し、どっしりとした存在感を感じさせます。

この柱の部分には…

↓↓↓


…分かります??
柱に凹凸があるんですよ(b>▽・)

また、ハンドレール部分にも…

↓↓↓


エッジフラットバー*1を使用しているんです!


他にも、縦格子や柱には「こぶし」が入っていたり、
縦格子には、上下に「ひねり」が入っていたり…、
パッと見、シンプルに見えますが
細部にまでこだわりったデザインなんですよ~(^▽^)



また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪


(↓) *1 エッジフラットバー




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2012年03月16日 17時11分01秒 | HP更新

こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:表札」と「妻飾り作品集」に、写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■スタンド式のナチュラルな表札。
  ≫施工事例:表札 No.5141はコチラ

■ひまわりをモチーフにした妻飾り。
  ≫妻飾り作品集:No.KS142はコチラ




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻飾りを作っています!

2012年03月15日 17時14分41秒 | 製作風景(妻飾り)

こんにちは!
今日は「妻飾り」の製作風景をご紹介します。

まずはー…

エッジハンマーの先端をバーナーで熱して、

キレイなアールになるよう曲げていきます。

図面を元に書いた下書きに合わせて、アール具合をチェックします。

次はー…

葉っぱの根本となる部分をバーナーで熱して、

全体に丸みがつくように叩いていきます。

次に

葉っぱ全体を熱して、
(↑この写真、天使の羽根みたいで可愛いですよね(*^-^*))

シュッとなるようにたたいていきます。

最後に全体にウェーブをかけるように叩きます。

▼2枚合せると、こんな感じになります。

…この形を見て、どの「葉っぱ」か分かっちゃったかしら…(笑)?


正解は後ほど発表します(b>▽・)


次は…

先程作ったエッジハンマーに、「ツタ」の部分となる丸棒を溶接していきます。

そしてー…

ツタの先っぽに、「カーネーション」の形に切り抜いた鉄板を溶接していきます。


…これで、さっきの葉っぱの種類が分かりましたね!

そう、「カーネーションの葉っぱ」だったんです♪


最後に…

「カーネーションの葉っぱ」を溶接したら、妻飾りの完成です!
(こちらの妻飾り、横幅1.2mもありとても大きいんですヨ)


また今度、「完成写真」をご紹介しますので楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札のご紹介

2012年03月14日 17時15分09秒 | 表札

こんにちは!

今日は…
≫2012年02月06日 [製作風景] 表札を作っています!
(↑)でご紹介した「表札」の完成写真をご紹介します(>▽<)

■表札施工事例集No.5145

全て「丸棒」で作られている表札です!

細い丸棒(直径5㎜程度)を熱して曲げて…を繰り返し、
一文字一文字丁寧に作られています。

■アップ

丸棒ならではの曲線・丸みが、温かみのある表情を感じさせますね(^-^)

シンプルだけど、こだわりのある表札が出来上がりました♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスのご紹介

2012年03月13日 17時16分36秒 | フェンス

こんにちは!
今日は「フェンス」をご紹介します。


…あっと、そうそう!
実は今日ご紹介するフェンスなんですが、昨日の「門扉」のお客様と同じ方なんですっ!
(沢山ご注文いただき、ありがとうございます~!)

それでは、さっそく▼

シンプル×クラシカルなフェンス。

格子には「エッジハンマー」と「ひねりが入った角棒」が交互に配置されております。
「こぶし」がアクセントを効かせていますね!
また、フェンスの先端についた「矢じり」がクラシカルな印象を与えます(^-^)

門扉に合わせ、全体に統一感があるデザインです。


また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門扉のご紹介

2012年03月12日 17時11分13秒 | 門扉

こんにちは!
今日は「門扉」をご紹介します。

クラシカル×エレガントなデザインの門扉。

門柱の上部に「丸いツイストバスケット」、
縦格子には「エッジハンマー」と「ひねりが入った角棒」が交互に配置されており、
門扉には「矢じり」、「C字の飾り」…などなど
ロートアイアンならではの味わい・存在感が感じられます。

カチッとした格調あるデザインですが、
そこに「薔薇の飾り」を入れる事により、柔らかさや優雅さが追加され
重厚かつ繊細な仕上がりになっております(^-^)


また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日から一年…

2012年03月11日 07時00分00秒 | 日記

東日本大震災から、今日で一年…。
お亡くなりになられました方々のご冥福をお祈り申し上げます。
そして、被災された皆様に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

一日でも早く、一人でも多くの人に笑顔が戻りますように…。
一歩ずつ、少しずつ復興することをお祈りしております。



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラケット表札を作っています!

2012年03月10日 17時14分47秒 | 製作風景(表札)

こんにちは!
今日は「ブラケット表札」の製作風景をご紹介します。

まずは、ブラケット部分の丸棒を作っていきます!

丸棒の先端をバーナーで熱して、、、

キレイなアールが出るように曲げていきます。

原寸大の図面と照らし合わせ、アールの具合をチェックしていきます。

お次はー…

さっきの丸棒よりひときわ細い丸棒を、先から8cmくらいまで熱して

先端を曲げて、「フック」を作っていきます。(2本作ります。)

パーツが全部準備できたらー…

原寸大の型紙に配置し、

四つ葉のクローバーや丸棒、、、

「文字」の部分を溶接したら出来上がり!


また今度、完成写真をご紹介しますので楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする