胡蝶蘭
12月16日主人の3年目の命日でした。
友人よりきれいな色の胡蝶蘭が届き
元気をもらいました。昨年は3回忌で
白の胡蝶蘭をいただいたのですが、
今年は「元気を出しなさい」と言う意味
でしょうか?こんな元気の出る色の。
3年経ち、もう帰ってこないのだな。と
思えるようになりました。いつも「ただいま」
と帰ってくるような気持ちがありました。でも。
元気に振舞ってはいるのですが・・・・・・。
「千の風になって」という本を主人を亡くした
時に、友人がそっと届けてくれました。
その本が私をどれだけ助けてくれた事か。
友人にはいつも感謝。助けられています。
歌にもなり、今年の「紅白歌合戦」でもトップで
歌われるようです。死んだ人からのメッセージ
なのです。なるほど。希望を与えてくれます。
パソコンが入院中に命日もあったりで、
久しぶりのブログが湿っぽくなってしまいました。
冬至も過ぎ、日が少しづつ長くなっていきます。
昨夜はで柚子風呂。友人よりかぼちゃ煮。
これから又、一人の生活をエンジョイしながら
頑張って生きていこうと思うところです。
来週は孫も里帰りします。料理も頑張りましょう。
いつも一人で手抜きが多いので。