花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

ドイツからスイスへ

2007年05月21日 | ガーデニング

ローテンブルク市庁舎の塔より

素晴らしい眺めのローテングルクの街並み一望

(上りました。足はぶるぶる震えながら、)

ミュンヘン市庁舎

 

ホフブロイハウス

世界一のビヤホールにて演奏や踊りを見ながら

夕食。にぎやかなひと時、ドイツ人の国民性を実感

 

ノイシュバンシュタイン城

 

ノイシュバンシュタイン城からの眺め

お姫様気分に浸って感激感激。

旅行中、写真はほとんど撮らず。案内を聞く事と

景色を目に焼き付けることが私の主義。

最低限撮影してきました。

 

ドイツ、オーストリア国境。オーストリア、スイス国境。

 

いよいよスイスへ。グリンデルワルド到着。

車窓からの眺め。ハイジが出てきそうなメルヘン

風景。絵葉書などとは段違い。夢かな???

アイガー、マッターホルンが見えるホテルにて

ミートフォンデュの夕食。飲めない身のつらさ。

ここでも高価な高価なミネラルウォーター。

青空にマッターホルンがきれいに見え感激。

めったに見れないほどに澄んで。満足。

いつもの行いがいいからかな・・・・。

明日のユングフラウヨッホも晴れますように。

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパに行ってきました。

2007年05月21日 | ガーデニング

(ライン川沿いの古城や家並み)

ライン川下りを2時間楽しみました。

ローレライ(思っていたよりがっかり。)

船内にはローレライの曲が流れゆったりと。

 

下船して2時間ハイデルベルグまでの車窓見物。

その後、ハイデルベルグ城へ。眺めも最高。

ローテンブルグまでの古城街道ドライブ。

夕食は時間は遅い。(夜9時過ぎても明るく)

ホテルにてゆっくりするものの、好きの

には何とも疲れは取れない。食事にしても

さっぱり味の好きなには又これも・・・・。

ビールワインもいけず、タダタダ

高価な高価なミネラルウォーターのみ。

しかし、景色が何よりのご馳走。

絵葉書などとは程遠い素晴らしい景色。

体調、天候 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする