花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

お寺の友人達と日帰り旅行

2014年05月20日 | ガーデニング

目覚めると雷雨。前日は曇り時々晴れの予報だったのにどうしたことでしょう??

駅につくと青空がのぞいて、「たまてばこ」が発車したら青空に変わりました。

やはり、天気予報はあたったようです。車中はおしゃべりと車窓からの眺めに満足。

鹿児島中央駅から指宿まで「たまてばこ」。ホテルにて昼食。

           

山川港からフェリーに乗って錦江湾クルーズ。1時間弱で根占港に到着。

バスで30分程で、日本最大級(8ha 50000株)の「かのやばら園」へ。

どうぞホームページをご覧下さい。今回訪れたのは4回目でしたがイングリッシュガーデンが

以前より大きくなっていました。

アカンサスモリスも開花していました。イングリッシュガーデンにぴったり。我が家はまだ蕾です。

晴天になり最高の散策日和でした。

英国人ガーデナーDavidさんが案内してくださって、香りと目の保養を。

許可を頂きましたのでDavidさんのお顔をUPします。

日本語もペラペラでとても優しくて素敵な方でした。

        

 

イングリッシュガーデン、カラーガーデン、フェアリーガーデン、ロイヤルガーデン、

世界のばら園、市民ガーデン、オールドローズガーデン、ばらトンネル

ローズトレインにも乗りました。もちろん、ばらのソフトクリームも食べてご機嫌な一日。

前回訪れた時は浅井慎平さんもいらして握手をしましたが、今年は昨日お見えだったようです。

いろんなイベントが開催されて、癒されるガーデンです。

5月24日、25日はイルミネーションばらのライトアップ花火ショーもあるようです。

お寺の方々との交流も深まって、素敵な1日を過ごせました。