花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

薄っすらと桜島の灰が積もっています。

2011年08月03日 | ガーデニング

鹿児島の天気予報は桜島の風向きと、新燃岳の風向きが放送されます。

風向きを知って干し物したり窓を開けたりと、風向きに左右されながらの生活です。

昨日は鹿児島市内方面に降りました。夏場は鹿児島市内方面へが多いようです。

風がそよそよ吹いて晴天で気持ちのいいのですが、窓を開けると灰が降りこみます。

今朝も葉っぱに薄っすらと積もっています。一雨降って欲しいところです。

 庭の花達も灰が降ったら可哀そうです。昨日撮影した写真ですが、

今朝は灰をかぶっています。水で流しましたが、風で又積もるでしょう。

 

 

桜島は素晴らしい景色を見せますが、降灰だけは厄介です。

夏の桜島の景色は最高です。錦江湾の青と夏空にマッチして。

鹿児島はあちこちに温泉があり、桜島があって大好きです。

 

昨日、ヨガへ行って温泉仲間の方から「オクラの花」を

頂きました。サラダにして食して下さいとのこと。ピーマンも

頂きましたので、アスパラやトマトとサラダにしました。

オクラと一緒でネバネバして面白い食感でした。

きれいな黄色の花びらで食べるのがもったいないようでした。

 

 

 

学生時代に早縫い競争で縫った浴衣を解いて、イージーパンツと

ノースリーブの湯上り着を作りました。40年前の浴衣で懐かしさも。

  

 

不要になった物をリフォームして作品になる楽しみに浸っています。

今日も午前中は家で。何を作りましょうか。午後からはジムへ。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴天続き。入道雲が真夏を感... | トップ | 横浜から来客が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事