
がんばって花壇を飾ってくれています。
毎年こぼれ種で、庭のあちこちに、夏の終わる頃に
花壇を賑わせてくれるかわいいヒマワリです。
葉の裏や茎は銀色の産毛みたいなものがあり、
別名、銀葉ヒマワリとも、呼ばれます。切り花にも適しています。
8,9日と1泊2日で長崎まで「食いしん坊バスツアー」に参加。
港の近くでおいしい物をいっぱい食べ満足でした。
友人達との一夜がこれまた楽しいもので、大昔の修学旅行を思い出す
シーンでした。
友達ていいものです。楽しい思い出をいっぱい作って戻ってきました。




毎年こぼれ種で、庭のあちこちに、夏の終わる頃に
花壇を賑わせてくれるかわいいヒマワリです。
葉の裏や茎は銀色の産毛みたいなものがあり、
別名、銀葉ヒマワリとも、呼ばれます。切り花にも適しています。
8,9日と1泊2日で長崎まで「食いしん坊バスツアー」に参加。
港の近くでおいしい物をいっぱい食べ満足でした。
友人達との一夜がこれまた楽しいもので、大昔の修学旅行を思い出す
シーンでした。
友達ていいものです。楽しい思い出をいっぱい作って戻ってきました。




以前家の庭にもあったんですが、今ではもうありません。
また、ツアーの名前が食いしん坊バスツアー。
美味しい物がいっぱいで、満足満足ですね。
毎年こぼれ種に、感謝。
トレニァもこぼれ種であちこちに咲いています。
体力作りをしている成果でしょうか?
楽しい1日でした。