花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

田舎を歩けば野菜にあたる

2014年06月19日 | ガーデニング

今日は梅雨の合間をぬって久しぶりの晴れ。 

庭の花たちもびっしょり濡れてやっとお日様がお目見え。

今日の我が家に咲く白い花をUPしました。

ドクダミ、 紫陽花(真っ白から少しづつピンクがかって行く紫陽花) 夏椿 アナベル カシワバ紫陽花

タイサンボク カラー オカトラノオなど白い花が夏を告げているようです。

 

田舎は付近の方々が野菜を届けてくださいます。今日だけで、ナスにピーマンに胡瓜に、ほうれん草

小松菜、水菜、レタス、トマト、じゃがいも。桃にビワ。本当にありがたい事です。

「いっぱい出来たから、食べて頂戴」ですって。

お返しにエプロン作ってあげたり、腕カバー作ってあげたり。

田舎を歩けば野菜にあたる。

孫を散歩に連れて行ったら、三輪車の籠に桃やびわを入れてもらって。

人情温かな地域です。

 

ナスとピーマンと豚肉で味噌炒めが一品。

トマト、レタス、胡瓜、水菜でサラダが一品。

小松菜と油揚げでも入れて味噌汁一品。

お刺身でも買ったら、明日の週末にやってくる娘一家の夕食は出来上がり。

感謝感謝の毎日です。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドロミテ旅行から帰国して1週... | トップ | 梅雨の合間の晴れ、紫陽花園... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんちゃん)
2014-06-20 14:04:56
ありがとうですねぇ
人の情け
ほんと感謝ですね

返信する
のんちゃんへ (てっちゃん)
2014-06-21 22:03:03
田舎の方々は人情が温かいです。
暮らしやすいですね。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事