数日前、郡山市は暑かった。
お部屋の室温が28℃を超えたので、さすがにエアコン(冷房)のスイッチを入れました。
でも今日は、一転して雨模様。

↑ わが家で一番最初に咲いた、ガクアジサイ。
鎌倉辺りは、見頃を迎えたような事をテレビ 📺 のニュース番組で放送していました。
たしかに、今年は開花が早いような気がします。


↑ アジサイ雨の滴。

↑ カサブランカの蕾も膨らんできました。

↑ スカシユリの蕾も膨らむ。


↑ あじさいマジカルコーラルレオニー。

↑ あじさいアポロン。



↑ あじさいアポロン。 ↑ ハイブリットカサブランカ?。
↑ へメロカリス。 ↑ 南天の花?。

↑ キキョウ?。
↓ こちらは。

↑ 開成山公園(郡山市)行く途中に咲いていらクリスマスローズ。
今頃見かけるのは、私的には珍しい。

↑ 開成山公園入り口付近。 ↑ 公園内の花壇は整地されていました。
どんな花を植えるんでしょうか。

↑ 散歩で訪れた開成山公園内のあじさい小道。
玉ボケが少し。?


↑ スッキリしない玉ボケ。
小生の腕もあると思うが、カメラのハーフサイズではこんな感じなのか。
ボケ感も、ハーフサイズのカメラではフルサイズカメラのように綺麗にボケないようです。
私のカメラの撮影技術も有のだろうけど。
運動が苦手な小生には、外に散歩に出る機会を与えてくれるのがカメラです。
それが一番、私のカメラの役割でしょう。

↑ 雨上がりだと幻想的に撮れるんだろうけど。



↑ 公園内五十鈴湖。
湖面が波だっている。

↑ 湖面に子カメが顔を出し。 ↑ 色ずいた木々?。
五十鈴湖の湖面を眺めてると、カメが泳いでいた。
良く観ていると、子カメが必死に泳いでいるように見える。

↑ 公園内カフェ店の反対側のB棟で、お店が開店するらしい。
スタッフ募集中の張り紙が、真新しい。

↑ 朝顔発見。?

↑ 公園内から眺める開成山大神宮。

↑ 開成山公園でした。
綺麗に整備されたので、前より訪れる人の数が増えたみたい。
車の駐車台数は、訪れる人が居る割には少ないようです。
これも駐車場が有料駐車場になったおかげ。
公園に用事がある方が駐車できるので良くなったんだろうから。
無料駐車場の時は、雨で公園に誰も居ないのに駐車できない時があったけど。
今はないようです。