旅の途中で観る夢は(おやじの旅日記)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

美味しい果物を求めて、福島にドライブへ。

2024年08月31日 08時24分20秒 | 旅の途中で

 福島市にドライブに行って来ました。

 目的は、気分転換と車のバッテリーの充電。

  私の車のバッテリーは容量が小さいので、夏の冷房・冬の暖房。

  短い走行距離ばかり走っているとヤバい。

  たまに長距離を走らないと、バッテリーがひあがってしまう。

 後は、果物の購入とあずま運動公園と食事と。

 

 

 ↑ 最初に訪れたのは、終わりに近い桃を買いに。

 曲屋さんへ。

 ここは前にリンゴを購入したことがある。

 あまりいい思い出ではない。

 家庭用のリンゴを購入し娘の所に届けたら美味しかったと。

 この時の家庭用のリンゴはかなり美味しかった記憶が私もある。

 じゃ~、ご贈答用のリンゴを頼んだら。

 食べた後の感想は。

 家庭用のリンゴの方が美味しかったと。

 果物はそんなことが意外と多い。

 

 

 ↑ この店で、今年最後であろう家庭用のを購入した。

 これで1000円でした。安い~

 

 

 ↑ 次に向かったのは、梨幸園さんへ。

 

 

 ↑ ここでも家庭用の梨を購入してきました。

 これで500円。

 対応してくれたのはここの奥さん。

 向こうは私の事は知らないが、私は福島に行くとここで果物をかったりする。

 最近旦那さんの顔を見かけないが元気なんだろうか?。

 

 

 ↑ 家庭用でしたが、今年初めての梨を頂きました。

 みずみずしい。

 果物の時期は、特に福島に住んでいる方が羨ましい。

 こんなに美味しい果物を安く買えるのだから。☺ 

 

 

 ↑ あずま運動に行き。

 

 ↓ あずま運動公園。

 

 ↑ 福島民家園に入場しようかなと思ったら。

 火曜日は休園らしい。

 調べなかった私が悪い。

 

 

 ↑ 民家園で写真撮影 の勉強をしたかったのだが、休みでは仕方がない。

 

  

 ↑ 民家園の前の、池を撮影した。

 

  

 ↑ 微妙な違いだが、フィルターをして撮影をしてみた。

 

 

 ↑ 池の水面の映り方が微妙にちがう。

 

 

 

 

 ↑ PLとMDフィルターを使用しての撮影。

 

 

 ↑ 偶然セミの声を聴き、探したら低い位置にセミがとまっていた。

 セミの鳴き声な何度か耳にしたが、セミをまじかに観るのは今年は初めて。

 

 

 ↑ みんみんゼミ。

 子供の頃は、沢山見た記憶がある。

 

 

 ↑ 物足りないので水林公園に行ったら、ここの中のエリアにもはいることができなかった。

 職員の方が、わざわざ事務所から出てきて教えてくれました。

 感謝 (^^♪ 。

 

 

 ↑ 熊の目撃情報があったのかわからないが。

 

 

 ↑ 残念ながら岐路につくしかない。

 

 

 ↑ 途中、松川の「カツ亭」でお昼の食事。

 私は注文したのは、薩摩ロースかつランチ。 

 

 

 ↑ 薩摩ロースかつランチ、1210円でした。

 

 

 ↑ 相変わらず美味しい。

 期待を裏切らない美味しさ。

 

 

 ↑ デザートは、JAFの会員証を見せ。

 アイスコーヒーをサービスで頂く。

 

 ↓ 帰宅後。

 

 ↑ Youtubeなどで、桃の上手な皮むき方を紹介している方が居るが。

 どうも私は上手にむけない。

 桃(家庭用8個で1000円)と梨(家庭用4個で500円)美味しく頂きました。

 残ったモモは、ビニール袋に入れて冷蔵庫に保管。

 味は少し落ちるが、長持ちが可能になる。

 ナシは。

 

 

 ↑ 梨の皮をむいて芯をとり。

 梨 2個

 水 300CC

 グラニュー糖+砂糖 計160グラムくらい。   

 レモン汁 小さじ1 を入れて。

 白ワインを入れるとより一層美味しくなるようなことがレシピに書いてあったが。

 白ワインは無かったので入れず。

 

 

 ↑ 水分が少なくなるまで火にかけました。 

 

 

 ↑ 出来たのを。

 ガラスの器に移し替えて冷蔵庫で保管。

 

  

 ↑ 冷蔵庫で冷やしてから美味しく頂きました。

 コンポートというらしい。

 ハーブでも少し添えたら、お洒落なデザートになるのでは。

 梨を沢山いただいたり、家庭用のあまり美味しくない梨があった時は。

 加工して美味しく食べる方法を一つ覚えました。☺


久しぶりの開成山公園に散歩へ。

2024年08月28日 11時52分16秒 | 日記

 ようやく、先々週に痛めた腰が自力回復したので。

 散歩をし始めました。

 

 ↑ わが家の庭にも、咲く花が。

 

 最近Youtubeでプロのカメラマンの方の動画をよく見ているが、私なりに色々考えている。

 カメラの初歩的な設定に興味がある方は観てください。

 カメラに興味がない方は流してください。

 カメラの明るさを決めるのは露出

 露出の三要素:絞り(F値)・シャッタースピード・ISO感度。

 絞り:人間で言うと黒目(瞳孔)光の通り道の大きさ。

  副作用でF値が小さいほどボケる。

   (ピントの合う範囲が狭い)

 シャッタースピード。

  光を通す時間。(スピードと言いながら単位は「秒」)

  時間が長いほど光を取り込む(明るくなる)

   副作用:シャツター速度が長いほど良くぶれる。

 ISO感度。

  取り込んだ光をどれだけ増幅するか

  取り込む光の量は変わらない。

  ISO感度を大きくするほど明るくなる。

   副作用:ISO感度を上げるとノイズが増える。 

 バランスが大事なのだとか。

 今のカメラは機能が満載で値段がお高い。

 プロでも目指すならそれも良いが。

 私は、Mモードで撮影すよりA(絞り優先)モードを使って撮影しています。

 今は、カメラの売り上げが落ち込んでいるようで各社ユーチュバーの方を介して盛んに売り上げを伸ばそうとしているようです。

 特に、VEO CITY S36 NVのカメラバック、何人のユーチュバーの方がやっていたんだろう。

 メーカー、もとがとれたんだろうか?。

  多分無料で提供したのだろから。(^^♪ ☺ 

 

 ↓ それはさておき。

 

 

 

 ↑ 度忘れした。

 タマスダレでした。

 

 ↓ 開成山公園に散歩に。

 

 ↑ 開成山公園駐車場。

 陽は射しているが曇り空。

 でも気温はかなり高い。

 

 

 ↑ 郡山市開成山公園に散歩に。

 こちらは、ニコンD7200(ハーフサイズカメラ)で撮影。

 レンズはタムロンの18~400mm(望遠レンズ)を使用。

 撮影条件は違うのだが、F値を解放で望遠側で撮影するとボケ感際立つ。

 但しニコンのハーフサイズカメラなので、フルサイズのようにはボケ感が表現できず。 

 

 

 ↑ 紅葉。

 撮影条件も違うし、撮影カメラも違う。

 こちらは、ニコンD7000(ハーフサイズカメラ)で撮影。

 レンズはニコンの18~70mmを使用。

 撮影条件は違うのだが、ニコンD7000で撮影すると空の青さが際立つ。

 

  

 ↑ こちらは、ニコンD7000(ハーフサイズカメラ)で撮影。

 レンズはニコンの18~70mmを使用。

 左絞り値4.5 右絞り値13で撮影。

 

  

 ↑ ラック―公園。              ↑ バラの残り香。

 

 

 ↑ ユリが咲いていました。

 

 

 ↑ こちらは整備された、陸上競技場のサブグランド。

 お天気も違うのですが、カメラとレンズで写真の表現がかなり異なる。

 ニコン7200とタムロン18~400mmで撮影。

 

 

 ↑ こちらは整備された、陸上競技場のサブグランド。

 お天気も違うのですが、カメラとレンズで写真の表現がかなり異なる。

 ニコン7000とニコン18~70mmで撮影。

 

 

 ↑ 公園内五十鈴湖を優雅に泳ぐ。

 

 

 ↑ カモの群れ。

 

  

 ↑ 9月7・8日開成山公園内でイベントが開催されるようです。

 ニコン7000とレンズ18~70mmを使用。

 

 

 ↑ 公園内の建屋に新しくオープンしたお店。

 反対側にある、コーヒー店にはお客様が入って居たが。

 

     

 

  

 ↑ 8月1日にB棟テナントエリアに「MOGUCAFE」がオープンしました。

 国産和牛100%を使用した本格的なグルメバーガーが自慢のよう。

 値段は高めのようです。

 テイクアウト専門になりメニューも豊富になりましたので皆さん、ぜひ足を運んでみてください。

 と言う事で、イチゴミルクをテイクアウトしてきました。

 ラズベリーが入って居るみたい。

 

  

 ↑ 家に帰宅。

 

   

 ↑ 今年二度目のキキョウの花が咲いていました。

 

 

 ↑ あじさいの残り花。

 切り戻しをして、来年の開花に備えました。

 何故か最近、改めてYoutubeのカメラ動画を観ている。


迷惑メールフォルダへのメール格納のお知らせ

2024年08月26日 08時22分07秒 | 日記

 昨日、2024年「郡山布引風の高原まつり」も盛況の中終わったようですね。

 私が利用しているプロバイダーさんから。

 迷惑メールフォルダへのメール格納のお知らせがたまに届くので。

 どんな迷惑メールが、迷惑メールフォルダへのメール格納されているのか確認すると。

 

 

 

 

 ↑ 迷惑メールフォルダに。

 AEONカードからの:AEONカード会員サービス修正情報を再登録してください。

  カードを持っていない。

 三井住友カード:使用制限のお知らせ。

  カードを持っていない。

 Amazon:お引取りの確認。

  注文した物は届いている。

 

 ランダムにメールを送付しているようですが。

 私のメールアドレスが洩れている。

 今の世の中、メールアドレスなら漏れるのは当たり前の時代。

 

 契約しているプロバイダーが、怪しいメールはふるいにかけているようですが。

 たまに網にひっかからなくて、手元のメールボックスに届くころがあるので最新の注意を。

 

 今の詐欺メールすさまじい。

 皆さんも詐欺にはお気をつけて。

 

 追伸

  AEONカードは持っていないのだが。

  昨日(8月26日)調べたら毎日メールが来ていました。

  迷惑メールフォルダーに格納されて居たり、漏れてパソコンのメールに届いていたり。

  私に届いているのは。 

  AEONカードからの:AEONカード会員サービス修正情報を再登録してください。

  こんな内容です。いろいろのパターンがあるようです。

  自動配信していて、かなりしつこいです。

  私はカードを持っていないし、他の方の所にもかなり来ているようです。  


風の高原、布引高原(ひまわり🌻)に行って来ました。

2024年08月24日 08時53分05秒 | 美しい花を見て

 先日は、郡山市西田町の「ひまわり畑の迷路」でしたが。

 今回は。

 郡山市布引風の高原「布引高原」へ。

 行 って来ました。 

 

 ↑ 郡山市の風の高原の「ライブ配信中」の。

 ひまわり🌻の開花情報を得て行きました。

 

 基本的に車でのアクセスになります。

 東北自動車道郡山南ICから車で45分、猪苗代磐梯高原ICから40分ほどのところにあります。

 

 ↓ わが家の自宅からは。

 

 ↑ 県道6号線(県道湖南線)。 逢瀬第一トンネル            昨年開通。

 

 

 ↑ 逢瀬第二トンネル

 県道6号線を一路布引高原へ。

 

 

 ↑ 多田野トンネル。

 

 

 ↑ 三森トンネル。

 逢瀬第一トンネル ⇒ 逢瀬第二トンネル ⇒ 多田野トンネル ⇒ 三森トンネル ⇒ ?トンネル ⇒ 布引高原。

 

   

 ↑ 布引高原までは舗装されていますが、細く曲がりくねった一本道を標高1,000mのところまでひたすら上り続けます。

 郡山布引風の高原への道路は、道幅も狭いことから、交通ルールを守り、安全なご通行をお願い致します。

 ひまわりの見頃時期は、観光客が集中し、交通量がとても多くなりますので特にご注意ください。

 また、渋滞することがございます。

 お手洗いは高原の駐車場までございませんので、事前にすませていただくか携帯トイレのご準備などお願いいたします。

 と市の広報に記載あり。

 

 

 ↑ 右に曲がり、布引高原方面へ。

 熊注意のたて看板が目に入りました。

 

 

 ↑ ここから、風の高原「布引高原」まで約6.2キロ。

 

 

 ↑ 安全運転で。曲がりくねった道もあります。

 中央寄りに膨らんでくる車もあるので、十分注意してください。

 郡山布引風の高原への道路は、道幅も狭いことから、交通ルールを守り、安全なご通行をお願い致します。

 と言う郡山広報の注意喚起。

 

 

 ↑ 布引高原駐車場につきました。

 福井ナンバー・水戸ナンバーの車が駐車していました。

 最近は、ネットの時代。

 こんな所から来るの、そんなナンバープレートをたまに見かけることがあります。

 

 

 ↑ 駐車場に隣接しているトイレ 🚻。

 

 

 

 

 ↑ 郡山市布引風の高原案内板。

 

 

 ↑ ヒマワリが咲く「布引高原」につきました。

 

 

 ↑ 郡山市猪苗代湖の南に位置する標高約1,000mの高原で、磐梯山や猪苗代湖が一望できる絶好のロケーション。

 日本最大級の風力発電所である33基の巨大風車の下、夏はヒマワリが咲き誇ります。

 

 

 ↑ 今日は生憎曇り空。

 お天気マップでなんとなくは、分かっていたが。

 

 

 ↑ モードを変えて撮影。

 ひまわりを青空と風車がひきたてている。

 

 

 ↑ モードを変えて撮影。

 ひまわりが。

 

 

 ↑ モードを変えて撮影。

 

 

 ↑ モードを変えて撮影。

 ひまわりの前ボケと風車。

 

 

 ↑ モードを変えて撮影。

 晴れていたらこんなイメージ。

 

 

 ↑ 今日は、郡山の空は曇り空。

 なかなか来れなくて、自然相手だし、家の都合もあるし。

 いつもは。

  絞り優先AE(Aモード)て撮影していますが。

  今日は、移動もあまりしないので、マニュアル(Mモード)で撮影してみよう。

 

  

 ↑ 巨大風車、一台動いていない。       ↑ ひおまわりの花にアブか、飛んでいると尚よかったけど。  

 マニュアル(Mモード)。

  絞り値を設定 ⇒ シャッタースピード設定 ⇒ ISO感度設定 ⇒ ピクチャースタイル等を決めて。

 こんなところだろうか。 

  

 

 ↑ 1時間くらい粘りましたが、なかなか青空がカメラ のアングルの中に入らない。

 写真をよく見ると、ミラーに誇りでも付いているんだろうか。

 ● 点が写真の中に映りこんでいました。

 

 

 ↑ ほほえましい姿が、ひまわりの花の中に。

 

 

 ↑ 今日は待っても青空との共演はむりなので。

 主体は。

 ひまわり 🌻 の花を観ながら考えよう。

 

 

 ↑ ひまわり三兄弟。🌻

 

 

 ↑ 🌻花の中、何か共演がするものが無いかじっくりひまわりを眺めていました。

 

 

  

  

 ↑ 望遠で撮影したら、トンボらしい影がヒマワリの上に。

 

 

 ↑ やはりトンボでした。

 白内障で手術した目はまだ大丈夫のようだ。

 

 

 ↑ 新しい雲が出来てたので、シャッターを切ったが。

 

  

 ↑ ひまわりが羽をはやして飛んでいるような、構図発見?。

 

 

 ↑ かなりの時間ひまわりを眺めて発見した。

 

  

 ↑ エゾミソハギが咲いていました。多分。

 望遠レンズでの撮影なので、花の名前がアプリで検索できない。

 

 

 ↑ 望遠レンズで。

 F値の数値を大きくして撮影した方がよかったのか。

 

 

 

 

 ↑ 郡山市制施行100周年の立て札が。

 

 

 ↑ 真上は晴れて、青い空が広がってきたが。

 ひまわりのバックの空間の空は、雲がきれない。

 

 

 ↑ 猪苗代湖が見渡せるエリア。

 このエリアのひまわりは、これから開花ですが。

 

 

 ↑ この広いエリアで1輪だけひまわりが咲いていました。 

 

 

 ↑ ひまわりの花が咲いている方向とは逆の空間を開けたどうなんだろう。

 

 

 ↑ 高原地内一方通行区間あり。

 

  

                       ↑ 熊に注意の看板。

 

 

 ↑ 布引高原のシナノキ。

 

 

 ↑ あずま屋付近。

 左の猪苗代湖が見当たせるエリア、このエリアのひまわりの開花はこれからです。

 右のひまわりが咲いているエリアは、8分咲きくらい?。

 

    

 ↑ あれ~、巨大風車の羽がおかしい。(^_-)-☆   ↑ よって撮影したら。

 偶然の産物。

 

 

 ↑ 巨大風車が2基重なっていました。

 狙って撮影したわけではありませんが、偶然の産物です。

 

 

 ↑ 私が訪れた時、三脚を立てて空の青空をひたすら待っていた方。

 まだいた。

 朝早く起きて遠くから訪れた方だそうな。

 カメラはニコン製だった。

 

 

 ↑ 駐車場に戻ってきました。

 帰途につきました。自宅に着いたのは午後の一時半過ぎでした。

 

 途中郡山の「平安食堂」と言うところで、いつものラーメンを食べて帰宅。

 お店の中に、お店の中では写真の撮影はお断りします的な張り紙が。

 何かいやがらせ的な、写真のアップがあったんだろうか。

 

 開催予定。

 2024年「郡山布引風の高原まつり」。

 日時 2024年8月25日(日) 午前9:30~(午前10:00開会式)。

 場所 郡山布引風の高原。

 があるようです。

 行かれるときは確認してから行動を。

 私は、混雑するのでその日は訪れるのを控えます。 


旅のお土産。

2024年08月22日 08時41分22秒 | こんな事が

 まもなく今年二回目の「大人の休日クラブパス」の販売が始まりますね。

 電車旅ができるのは約一か月後ですが、楽しみです。

 

 私は、「大人の休日クラブパス」で遊びに行った時に買って来るお土産が楽しみでした。

 前回は、こんなお土産を購入してきました。

 

 ↑ 今回は、東京駅でのお土産を買う時間がとれたので。

 八重洲口北口改札口を出て、大丸デパートの中のお店の「ニューヨークシティサンド」を買うために並びました。

 今回で並んだのは二回目で、ようやく購入できました。

 買うために約30分以上並ばないと購入は不可能なので。

 なかなか時間が無いと、買いたくても買えない。

 

 

 ↑ ニューヨークシティサンド。

 何とも言えないおいしさ☺。

 

 

 ↑ こちらもニューヨークシティサンドなのだが、季節限定品?。

 

 

 ↑ オレンジ味がベースでした。

 

 

 ↑ こちらは、東京駅ナカの銀の鈴付近のお店て購入しました。

 こちらも購入するために大勢の人が並んで居ました。

 

 

 ↑ 購入したのは、見た目が可愛いから。

 物珍しさを求める、私の思考が。

 

 

 ↑ グレイシアを購入しました。

 見た目は、確かに良かった。

 美味しかったのですが、見た目が勝ち。

 ニューヨークシティサンドよりは。 

 好みは、人それぞれ。

 

 

 ↑ 東京駅に行くと必ず購入してくる定番の。

 メープルシロップ。

 

 

 ↑ 大好きな一枚。

 

 

 ↑ メープルシロップと、ピスタチオ。↑ 手前がピスタチオ

 

 

 ↑ これはヒスタチオをベースにしたお菓子でした。

 エキナカの特設会場で販売していました。

 ヒスタチオは嫌いでないので、娘が美味しく食べていました。

 

 

 ↑ 「チョコサンドだょ」と言うネーミング。

 鎌倉で有名な半月の季節限定のお菓子のようです。

 今は、はさむお菓子が流行っているような。

 

 

 ↑ 松本市の開運堂さんからは。

 老舗のお菓子屋さんで購入してきました。 

 

  

 ↑ 青森では、新青森駅ナカで購入したお土産です。

 青森なのでリンゴをベースにしたお菓子を購入しました。

 

 

 ↑ 弘前の駅ナカで購入。

 りんごがゴロゴロ。

 イメージよりは。( ;∀;)。

 旅が終わった後は、各地のお菓子で楽しんでいる私です。