10月7日(土)晴れ
明日 ゴルフ「宇陀カントリー」
「まえのり」で 奈良散策
JR「桜井線」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/06333388462bd860cabcaac7362289b1.jpg)
朝 目覚ましに 丁度いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/7a26c1238ae6f5d92bda06bdb779ce43.jpg)
耳成 「みみなし」 標高 130M 死火山だそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/d937c6c0cfde2ffe3a73d3f2ec0cb917.jpg)
頂上まで 往復1時間位
手軽な 散歩コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/3571fc39115d813107ec41b59451d3f7.jpg)
耳成から見る 大和三山 「畝傍山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/e0f4f2a4ae1721038fbb4084902bd01d.jpg)
耳成から 20分位で 「三輪神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/010f5fc5aa5033f0ff8abb1dd592334c.jpg)
10月~11月は 「七五三」の シーズンだそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/f7d91e4e592a1b00e96a984e07fc2130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/aa4c8bbde3306843221b1d77a66182bd.jpg)
大鳥居「33M] とにかく 良く目立つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/dd3ee5c5709935162c1c4d808aa1c001.jpg)
明日 ゴルフ「宇陀カントリー」
「まえのり」で 奈良散策
JR「桜井線」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/06333388462bd860cabcaac7362289b1.jpg)
朝 目覚ましに 丁度いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/7a26c1238ae6f5d92bda06bdb779ce43.jpg)
耳成 「みみなし」 標高 130M 死火山だそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/d937c6c0cfde2ffe3a73d3f2ec0cb917.jpg)
頂上まで 往復1時間位
手軽な 散歩コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/3571fc39115d813107ec41b59451d3f7.jpg)
耳成から見る 大和三山 「畝傍山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/e0f4f2a4ae1721038fbb4084902bd01d.jpg)
耳成から 20分位で 「三輪神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/010f5fc5aa5033f0ff8abb1dd592334c.jpg)
10月~11月は 「七五三」の シーズンだそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/f7d91e4e592a1b00e96a984e07fc2130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/aa4c8bbde3306843221b1d77a66182bd.jpg)
大鳥居「33M] とにかく 良く目立つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/dd3ee5c5709935162c1c4d808aa1c001.jpg)
と自負しています。
奈良はいにしえ、落ちつきますな。
のんびりと歩いてみたいものです。
由緒ある神社、そう言えば七五三。
娘のときを思い出しますな。
ありがとう。
ありがとうございます。
二件もいただいていたのにお返事遅くなって。
>もう散策など出来ないかも知れない僕に・・
そんな弱気なことおっしゃらないで下さい。
そしてがんばって元気にお嬢様を祝われた
神社へも歩いて下さい。
体調は如何ですか? いつもご丁寧にありがとうございます。
主人はおじんさんのコメントを励みに続いているようなものです。
これからもどうかよろしくお願いいたします。
いつまでも元気で主人の拙いブログですが見てやって下さいね。
いつも家族中で、おじんさんのこと話しています。