おっちゃんの道草&おばちゃんの寄り道

おっちゃんとおばちゃんのちょっとした出来事・・・
記録として残しておかねば・・

3月1日(日)・卓球の試合

2009年03月02日 | スポーツ

 「大阪市長杯卓球大会」・港区予選大会

 5人のリーグ戦・・・1・2位グループ 3・4・5位グループで

 トーナメント戦で上位8人が「港区代表」で「市長杯」に出場出来る

 戦績・・5人のリーグ 2勝3敗 リーグに上がり1回戦で敗退

 またしても 「市長杯」 残念だが観戦 応援にまわる

 朝から 試合が終わるまで「おにぎり」1個だけで(試合時間の関係)

 食事を兼ねて 4時頃から反省会 

 夜9時頃まで 飲みながらピンポン談義で盛り上がった。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また、試合があったですか。 (チテイジン)
2009-03-03 19:32:07
市長杯というのは、
レベルが、かなり高くなるんですか?
そんな気がしますが。

また、練習して次回の大会では、
いい成績を出してください。

それにしても最近、反省会、盛り上がって
そうですね。
ほんとうに、反省しているんですか?
返信する
うるさい! (けんつく)
2009-03-03 22:50:26
もちろん反省してるから練習に行ってるやんか
ただ 練習後の時間がちょっと長いだけです

30歳台にはブログにもアップしてるが
ブイブイいわせてたのに・・

この間白川郷に行ってた日 実は試合だったのです
急遽 土曜日1泊することにした為
友達に試合を変わってもらった

その時もし僕が行ってれば また長い反省会になってと思う と言うのが
メンバーの知り合いが
京都から試合に来てはったチームの人達と
顔見知りで・・試合後
鶴橋の焼き肉で反省会をしたらしいです 
東山出身だったみたいで わざわざ大阪の大会に出るぐらいだから 強かったみたいですよ
優勝したらしいです 
返信する
戦国リーグ (弁天小僧)
2009-03-04 00:29:30
充実のメンバーで“戦国リーグ”と名づけました。
いきなりの対戦で胸を借りましたが、またまた弾き飛ばされました。
30歳代のブイブイいわしていた頃を知っているだけに、追い込んでも重圧に跳ね返されてしまいます。
予想通りの接戦続きで、予選ながら注目度抜群の充実リーグ。
いい緊張感を楽しみました。
流石に下位トーナメントでは“糸の切れた凧”状態でしたね。
しかし、力の衰えは覆いようもないけど
常に後進の模範になるような試合態度は
かつての第一人者としての誇りのようなものを感じています。
これからもあとに続く者を暖かく育んでやって下さい。
試合後の反省会には、慕う精鋭が重い訓話に耳を傾けた事でしょう。
返信する
お疲れさまでした (けんつく)
2009-03-04 21:55:47
弁天さん コメント有難うございます そして
お疲れさまでした

胸を借りる・・よう言うは僕が大敗した相手に
勝って・・・

またしても しんどいリーグでしたね
次の日 肩 腰 太もも 痛いだるい

確かに全盛期のころは 僕を倒すんだ 目標にされたと自負した頃もあったけど
それは遠い昔の話です!

弁天さんもそうだと思んですが
ピンポンとどう関わるか 皆さんそれぞれでしょう
少しでも強く成りたい人 勝ち負けにこだわらずただ汗を流したい人 いろんな人が居ますよね
そうゆう人達と 僕は長く遊んで欲しいのです

今後ともよろしくお願いします




返信する
やっぱり! (貝ちゃん)
2009-03-05 22:42:31
日曜日の朝八幡屋公園を歩いている時、知り合いの「卓球夫婦」とすれ違いました。
このお二人「卓球に行く時」は必ず連れ持って~いかれる。
この日も一緒・・あっは~ん又卓球に行くんやな~って・・。
八幡屋スポーツセンターの方向へ・・「けんつくさん」もしかして行っている?・・予感が・・。
お疲れ様~でした・・打ち上げを~♪
返信する
当たりで~す (けんつく)
2009-03-06 18:04:12
貝さんコメントありがとうございます
「仲のいい」知り合いさん どちらさんでしょうね
長いことピンポンやっていますから たいていの人と顔見知りです
体力の衰え反応の遅さ・・認めたくないのですが 若い人達が許してくれません
気持だけでも維持しようと思っている今日この頃です
返信する

コメントを投稿