08:00 客船 77.499トン 261.3メートル 「シー・プリンセス」 入港
優雅というより どっしりと風格があった
どうしても 知り合いが綱取りの仕事しているので気になる
今日も楽しませてくれた
20日の 「飛鳥」のときは5分咲きだったけど 今日はドンピシャ満開だった
下船した外人さん バスで観光せず天保山界隈をゆっくり散歩かな?
地元 中央体育会館 朝から長い行列 大きな大会があるんだろう
「USJ」の駐車場から 金網越しに <家内画像>
2時間あまりで うろうろ撮影 天気がもうひとつだった 青空だったらもっときれいに撮れたかな
実際に近くで見ると、どっしりした感じなんでしょうね。
それにしても、デカイですね。
こういうお船をみると、マンションにみたいに見えますよね。
でも、船体のラインは綺麗にデザインされてます。
ロープを投げるのは、ナイスシャッターチャンスです。
でも、接岸するのに、こんな細いロープで大丈夫なのですか?
心配してしまいます。
そして、扇町総合高校のみなさん、いつもお疲れ様です。
天保山も満開ですね。
今週いっぱいは、サクラは持ってくれると思うんですが、
6日のお天気が、良くないのが心配です。
感じでした 高さも高かったように見えた
そうです 近くでみたらまるでマンションです
ロープやけど 最初は細い柔らかい投げやすい
ロープ投げて その細いロープに太いロープをくくって
下の作業員がキャッチして 何人かでたぐり寄せる
これが 綱とり作業です
残念ながら 家内の画像を拝借でした
天保山・・・春爛漫 最高の見頃でした