05:30 大阪 震度3 体感は3強だった
今日は姉夫婦と バスツアーに行く予定 地下鉄も遅れるし 幸先悪し!
集合場所 「天王寺公園」 やはり出発は遅れた
<今回のバスツアー・・・すべて家内画像> あべの「ハルカス」300m 「日本一高いビル」
滋賀県「伊吹山」 スキーで2回来た まだ少し雪がうっすら
「関が原」到着 朝が早かったので腹へった ようやく昼食タイム
「霞間ケ渓」 山桜 枝垂れ桜を見物 しかし 桜は終わり新緑の季節に衣替え
西国巡礼三十三番「結願寺」 参道の桜並木を見物 ここもアウト!
次のポイント 「淡墨公園・根尾の薄墨桜」 遠くに「白山」だろう?
さすが 有名なスポットなのだろう 桜の見頃が短いこともあって 観光バスの多いこと
今日の一番の見所・・・天然記念物 樹齢1500年 幹囲9・9m 樹高16・3m
ガイドさん・・・1週間違いで大違い2~3日前の強風で散ったらしい
最後のトイレ休憩
桜が散っていた為だろう 散策の時間短縮 予定より早く大阪に到着
桜は残念だったが 天気もよかったし 日帰りだけど姉夫婦と旅行気分は味わえた
秋にまた紅葉時分に行こう!
例年だと…今年の予想だと…
ただ相手は自然!仕方ないですね
地震はこちらで朝、Yahooを開いて驚きました
大事にならなくて一安心です
桜予報、天気予報、地震予報!
早く確信的な…時代到来
そんな事を願ってます
<セイ さんへ>
ご無沙汰しています。 お元気ですか?
こちらは相変わらずで、進歩していません。
最近、またいろいろやらかしていますので、
また、チェックしてください。
そちらは、へんなインフルエンザがでているようで、
気をつけてくださいね。
<けんつく さんへ>
地震にも負けず、頑張って行ったのに、残念でしたね。
サクラは、どちらもちょっと前まであったようでしたが、
でも、いくらかはまだ残っていたようで、サクラは見られ
たということで。
美濃の方には、こんな天然記念物の立派なサクラの木
があるんですね。その木を見られただけでも、良かった
じゃないですか。
雪のある伊吹山と白山を見られたのも成果ですね。
お姉さんご夫婦と楽しい一日が過ごせてよかったですね。
はい、ご無沙汰してます
なかなかブログを…更新も閲覧もままならず
失礼してます
こっちに居ると、どうしてもモバイル主体に
ブログの変わりにFacebookが主流に…
鳥インフル!怖いですね
ただ私は香港がメインなので
何とか…大丈夫だと
日々の食事、手洗いうがいは用心深く!
気をつけてます
桜は1週間の差で 残念でしたが 姉夫婦とうだうだ話をしながら・・・
それはそれで良かったですよ
情報といえば 北とか中国から色んなものが
飛んでくるけど なんとかして下さい
18日ずる休みして「泉佐野カントリー」に行ってきます
長い方をエントリーしたらしいので 94点ってとこかな?
こんな 立派な大きい桜の木見たことがない
ほんと 木だけでも値打ちありました
そんなに 添え木いるの?
ちょっと無粋に写るけど しゃ~のいのかな
うちのオカンでも杖か手押し車がいるもんな
来月は葵祭ですね どうも曜日が合いませんね
動画アップよろしく!
こちらは500年~350年のエドヒガン桜です。
桜の木も違うけど、見る風景も別世界のような・・・感動の風景じゃね!
バス旅行はビールも飲めるし安全・安心で楽な旅行が出来てよかったですね!
人やバスの多いことびっくりやった
でも 強風のため1週間の差で 薄墨桜アウトでした
どっちか言うと ドライブ旅行になっちゃいました
27日から 姉と3人で田舎に帰ります
28日 午前中 電話して大丈夫ですか?
27日は尾道みなとまつりへ、28日は正善寺で法事が10:30~あるのでその前に会えますよ!
賢ちゃんも墓参りに行くなら少し早めに行っても良いし、天神さんでも良いですね!