島内半日観光ツアー
レンタカー3台に分かれて出発
運転手(ジェシー) 28歳子供4人
日本語は話せないけど 気配り(サービス精神)に感動
太平洋戦争国立歴史公園 全員で一枚(ジェシーがシャッター)
「アプガン砦」
海に黒く見えるのがアメリカの軍艦
地元のハンバーガー屋で昼食
大きさにびっくり 今までに食べた事のないホンマもんの味
次のポイントに行くまでの景色
「横井さん」が隠れていた「穴」
ジェシーの説明では 魚とかバナナは手に入りやすかったらしい
だから28年間も生き延びれたのだろう
この穴は実際の穴ではない
観光用に作られたのだろう
「タロフォフォの滝」
グァムで一番有名なポイント 「恋人岬」
南京錠 前日にセイさんがみんなの分手配してくれていたみたい
夕日を見にもう一度舞い戻ってきた
ディナー 「ハードロックカフェ」
セイさん両親と会食
とにかくボリューム満点
初めて瓶ままのビールを飲まされた
ジェシー、人よさそうな感じですよね。
グアムには、戦争もあったんですね。
海には、あんな米軍艦がいたとは知りませんでした。
それと横井正一さん、もう忘れていましたよ。
ハンバーガー、デカくて美味そう。
「タロフォフォの滝」南国の山の中に
滝という感じがしますね。
ここをお尻で滑ったら気持ちよさそう。
上に立ってる人と比べたらかなり大きそうですね。
どうして、恋人岬て名前がついたんですか?
夕日きれいですよね。
HARD ROCK CAFE 本町にありましたよね。
本町の方は、行ってないでしょ?
僕も行ってないけど。
デカいステーキ、味のほうはどうでしたか?
お皿に乗ってるのは、ナイフor包丁どっちですか?
やっぱり、あちこち山の中かどうか分かりませんが、
車の走ってるとこどこも、南国の感じがしますなぁ。
4日目、期待してます。
何んちゅう事ない風景だけど
外国(南国)の写真 感じ伝わりましたか?
滝だけど
(ジェシー)は此の滝で 小さい頃
泳いでいたらしいですよ
滑るのは「無理」子供みたいな事
言んじゃありません!
恋人岬 お決まりの 悲恋物語から
観光スポットに なったらしいです
ステーキ 包丁とナイフ両方必要です
ハードです
4日目 ちょっと待ってネ。