木曜日 京都の桜に誘ってもらった
秋の紅葉は何度か来ているが 桜は初めて ちょうど春休みなので 今回は孫も参加させてもらった
10:00 チテイジンさんの車に乗り換えて
くるっと回ったとこ 歩いても行ける距離 チテイジンさん家の庭
「妙願寺」
途中 なっちゃんとかんたは初めて 写真だけでも
「平安神宮」
今日のメイン
「円山公園」の枝垂桜 位置的に「八坂神社」「知恩院」のとなり
ほぼ満開だろう 快晴 気温15℃
「円山公園」を後に 東山を通って
「ふたば」の豆餅をお土産にもらった 予約を入れてなかったらえらいことになる
昼飯のあと 左京区
「実相院」庭の桜 1週間早かったみたいだ 観光バスも来ていたのに 残念!
チテイジンさんに回り道してもらった 孫たちの これからの学生生活にちょっとでも・・・
「白峯神社」スポーツ守護神 特に「まりの神様」にちなんで 球技のスポーツが参拝
18:00 渋滞もなく順調に大阪へ 孫たちも 「来てよかった」喜んでいた
4日 かんたの10歳の誕生日 夕食を一緒にしてプレゼント 思い出の誕生日になっただろう
チテイジンさんに感謝 いろいろ案内してもらって お土産まで おおきに!
こうして見ると、なかなか綺麗ですね。
丸山公の枝垂れ桜は、綺麗に咲いていましたね。
でも他の桜は、もう少しのような気がしました。
でも、たくさんの人ですね。
岩倉・実相院は、調査不足でスイマセンでした。
こんな状態だったとは・・・・・。
白峰神宮は、なっちゃんも勘太くんもよくお参りでした。
これから、中学生になっても、スポーツに励んでくれるでしょう。
次回、またお待ちしています。
かんたもなっちゃんも おかげで喜んでいましたよ
かんた10歳忘れられない誕生日になっただろう
いや~お宅の庭もたいしたもんですね
また秋に連れってください
メインの丸山公園がドンピシャでよかったですね
これで また一つ京都観光スポット塗りつぶせました
なっちゃんまだ中学のクラブ決まってないけど
白峰神社 お参りしたかいがあったらいいのにね
ほんとにありがとうさんでした