久々にGyaoで韓国ドラマを見ました。
「1%の奇跡」もうだいぶ古いドラマなんじゃないですかね?
韓国ドラマにはまりだした頃、千葉テレビでめちゃめちゃカットされて放送されていて「話がよくわからん」と飛ばし飛ばし見ていたのがこのドラマ。
今回、Gyaoで久々にドラマを通してみましたが、このドラマ面白かったしわかりやすかった。
だれか事故に合うわけでもなく、死ぬわけでもなく。むしろ家族が助け合って生きて
当たり前だと思っていたことをやっていたら良縁に恵まれたとゆーなんとも清々しいストーリーであります。
カンドンウォン、やっぱりかっこよかったです。
彼は出演作のチョイスがうまいな~と思います。今までみたどのドラマ、映画も結構面白い。
わがままで口の悪い財閥御曹司がよく合っていたと思います。今月から軍隊に入ったんですよね。公益勤務らしいけど、最初の軍事訓練は受けるみたいなので時節柄大変だなって思います。
「1%の奇跡」ですが、私は言葉が聞き取りやすいドラマだな~と思いました。
大好きな「私の名前はキムサムスン」はキムソナさんが癖のある韓国語を話すし、あんまり良くない言葉も多いので聞き取りにくいかな・・・と思っていたのですが、「1%の奇跡」は聞いていて字幕の内容と照らし合わせて地違っているところもよくわかりました。
また、面白い韓国ドラマ見て勉強しなきゃ~
っていうか、友達に借りた「華麗なる遺産」をそろそろ見て返さないとマジでやばい。。。
土日にがんばらなきゃ(と、言ってもなかなか時間ないんですよね)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます