ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

那須黒羽ゴルフクラブ(11/04)

2011-04-26 | ラウンド&練習日記

 
2011年4月24日

本日のラウンド


那須黒羽ゴルフクラブ


こちらのコースは数年ぶり
かなぁ~り久しぶりの来場です。

なので
コースの印象&記憶
まったくなし。

ほぼ初めてのコース ってことで・・・ 



今日も頑張るぞぉ~


桜の舞い散る練習グリーン♪♪♪


・・・さて

前日は
雨風共に強く

まるで 台風 

のよーなお天気でしたが

朝起きてみると
天気予報で言ってたとおりの

お日様ニコニコ の良い天気。


・・・うふふふ (*^-^)

何しろ
ケロ家も
めろん家も
自他ともに認める 晴れ夫婦 

晴れ晴れ男女が
2組揃えば
そりゃもう無敵っ!!!

ですよねぇぃ  


・・・ということで

本日は
ブログつながりで
いつもお世話になっている
めろんママご夫妻とのラウンド。

先月のホウライでの
コンペ以来だから
ほぼ一ヶ月ぶりの再会です。

公私共に忙しいめろん家。
ゴルフをやるのは
ほぼ1カ月ぶりとか・・・。

久しぶりのラウンド
しっかり楽しんじゃいましょ~~ 





桜の下でパチリッ


・・・さて

栃木県内のソメイヨシノは
ほとんど散ってしまいましたが

こちらのゴルフ場にある

しだれ桜 は
いまが盛りの 満開状態

さらに
ソメイヨシノも
ちょこっと残ってて
前回同様に
お花見を兼ねたラウンドとなりました





コースの芝も
ずいぶん生え揃って
ファイウェイも
うっすら緑色。

新緑の季節は
もうすぐそこまで・・・。

・・・がしかし

この時期の芝は
枯れた芝の下に
新芽の芝が生えてきて
微妙に打ちにくい感じ  

さらに本日は
昨日めちゃ降りだった
雨の影響もあり

水溜まりこそないものの
ぬかるんでグチャグチャしてる所も
けっこうあったりして
なかなか難しい。

グリーンは
ボコボコした感じがなくなってきて
良い感じなんだけどねぇ。


・・・ということで

本日の結果です!!!

 ケロ吉 41(16)-44(17) ★85(33)

OUTコース
1H・PAR4(4)1p ★パー
2H・PAR4(7)3p ★トリ
3H・PAR3(3)2p ★パー
4H・PAR4(4)2p ★パー
5H・PAR4(5)3p ★ボギ
6H・PAR5(6)2p ★ボギ
7H・PAR3(3)1p ★パー
8H・PAR4(4)1p ★パー
9H・PAR5(5)2p ★パー
前半ハーフ:41(16)・・・2H目のトリがなければ30台出たかもぉ~★

INコース
1H・PAR4(5)2p ★ボギ
2H・PAR4(4)1p ★パー
3H・PAR5(5)2p ★パー
4H・PAR3(4)2p ★ボギ
5H・PAR4(6)2p ★ダボ
6H・PAR4(6)2p ★ダボ
7H・PAR3(4)2p ★ボギ
8H・PAR5(5)2p ★パー
9H・PAR4(5)2p ★ボギ
後半ハーフ:44(17)・・・ショットもパットもまずまず安定中(o^∇^o)


 ケロたん 50(20)-50(17) ★100(37)

OUTコース
1H・PAR4(7)2p ★トリ
2H・PAR4(5)3p ★ボギ
3H・PAR3(5)2p ★ダボ
4H・PAR4(5)3p ★ボギ
5H・PAR4(5)2p ★ボギ
6H・PAR5(7)2p ★ダボ
7H・PAR3(4)2p ★ボギ
8H・PAR4(6)2p ★ダボ
9H・PAR5(6)2p ★ボギ
前半ハーフ:50(20)・・・いまいちショットの当り薄いんだよねぇぃ(≧∇≦)

INコース
1H・PAR4(7)2p ★トリ
2H・PAR4(6)3p ★ダボ
3H・PAR5(7)2p ★ダボ
4H・PAR3(4)1p ★ボギ
5H・PAR4(5)2p ★ボギ
6H・PAR4(6)1p ★ダボ
7H・PAR3(5)3p ★ダボ
8H・PAR5(5)1p ★パー
9H・PAR4(5)2p ★ボギ
後半ハーフ:50(17)・・・後半もつまんないミスで撃沈なのねぇぃ(-ω-;)



日差しはもう夏・・・暑いくらいだケロ


やべやべやべっ (>▽<;;
100点満点でちゃったよ(笑) 

ショットもパットも
極端に悪いわけじゃぁないんだけど

地面の状態が
ベチャベチャぬかるんでると
はねっ返りがイヤで
しっかりと振りぬけなくなる
ワタシの悪い癖・・・ 


そーなりゃ
当然あたりが薄くなるから
つまんないミスが出るわけですょ

こーゆーのが
積もり積もると
こんな結果になるわけで・・・ 

結局のところ
へっぽこなんでしょーねぇ(笑)



トップの位置をしっかり確認中~




んでもって
ケロ吉さんは

前回同様
ウッドもアイアンも
好調をキープ中でございますぅ 

さらに本日は
アプローチの
チョロりやダフリという
つまんないミスも影を潜め

気持ち悪いショットは
ほとんどなかったみたいで
まあまあ満足ゆく結果のよーでした 

・・・これって

一昨日の夜
ケロ家には珍しく
仕事の帰りに
夜練を決行した成果が現れたのかな(^o^)

ケロ吉さん
アプローチ中心にやってたもの。

ちなみに
ナイスアプローチの影響なのか?
パットもすこぶる好調だったケロ吉さん 

パット数 33 は
なかなかのもんです。


・・・ちなみに

こちらのグリーン
簡単そうに見えて
なかなか難しい。

微妙な アンジュレーション なのか・・・
意外や意外に 芝目 の影響か・・・

めろん家ともども
苦戦いたしましたとさ。


さぁ~て
いよいよゴールデンウィーク突入!!!
がんがるぞ ( ̄‥ ̄)=3