2019年8月15日
本日のラウンド
浜野ゴルフクラブ
お盆ラウンド5回目は
1泊2日の千葉遠征2ラウンドの初日♡
ケロ吉さんが前々から行きたかった
大好きな井上誠一氏設計のこちらのコース。
ケロ吉さんが ネットの予約サイトで
たまたま見つけたお盆連休中の限定予約枠。
これは神様からの贈り物♡と
飛びついたケロ家でございます (⌒∇⌒)v
やって来ましたぁ~
今回もよろしく~のK林家
キャディさんもよろしくです!!
クラブハウスには5月のパナソニックレディスで
優勝した勝みなみプロの展示品があって興奮♡
名門コースだけあって レンジも充実
たっぷり距離のあるドラレンジに
難易度高めのバンカーレンジ
パッティンググリーンも広々
転がり良いので・・・
数字よりも伸びる感じでした (^▽^)
台風の吹き返しで気温は急上昇( ̄▽ ̄;)
めちゃめちゃ暑かったよぉ~( ̄▽ ̄;)
予約したのは キャディ付きの歩きラウンドでしたが
カートを使ってるゴルファーもちらほら・・・
メンバー様専用なのか?と思いつつ
ダメ元でカート使用を確認したら 即答でOKいただき
早々にキャディ付きカートラウンドに変更♡
台風後のフェーン現象で
酷暑だったこの日。
カートありラウンドにして
大正解でございました (⌒∇⌒)v
・・・では
ここからは写真でお楽しみ下さい。
とにかく広々としたFW
キャディさんの話では
27ホールの敷地に18ホール造ったコースだとか
アンジュレーションも大人しく
もちろんFWの芝もフッカフカ♡
老舗コースにありがちな樹のハザードは
絶妙な位置に配置されゴルファーを翻弄・・・
池絡みのホールも
けっこうあって
素敵なレイアウト♡
バンカーは比較的多めで
特にグリーン周りの
ガードバンカーが
これでもかっ!!というくらいあるホールも(笑)
・・・ということで
本日の結果ですっ!!
ケロ吉 48(15)-43(18) ★91(33)
フロント9(OUTコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
バック9(INコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
ケロたん 41(13)-43(17) ★84(30)
フロント9(OUTコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
バック9(INコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
広々としたフェアウェイは
どこから打ってもティアップ状態
のような◎のメンテナンスで
腕上げた?と錯覚するくらいだったのに・・・
なぜかショットに精細を欠いたケロ吉ボールは
ちょいと曲がっては深いラフにイン。
つーことで 勢いのあるラフからのショットはミスを呼び
思ったほど気持ちよくナイスショット~とはなりませんでした。
パットもびみょーなジャストタッチが
エロエロの寸止めで入らず・・・( ̄▽ ̄;)
言うほどゴルフの内容は悪くなかったんだけど
スコアまとまらずにホールアウト。
ちょびっと残念な結果となりました ( ̄▽ ̄;)
ワタシは全体通して
ショットもパットも◎
フラットなコースなのでフェアウェイにさえ置いておけば
比較的ミスは出にくいと思われます。
この日は 恐れていたシャンクルエンザも発症せず
結果スコアもまとまりナイスラウンドで終了~
前半上がり2ホール連続バーディには
自分でも シビレマシタ (⌒∇⌒)v
・・・それから
この日付いていただいた
午前と午後で入れ替わったお二人のキャディさん。
どちらもベテランの素晴らしいお人柄。
的確な指示と丁寧な対応には感激いたしました。
ハウスキャディが少ないため
かなり無理なシフトでお仕事されているようでしたが
そんなことは おくびにも出さず プロ意識の高さを感じました。
おかげ様で楽しい一日を過ごすことができて
本当にありがとうございました (⌒∇⌒)
今日も楽しくラウンド終了♡
・・・そして
ラウンド終了後は 地元で評判の旨い店
田舎レストラン じんべえ へGO
ラウンドの反省をちょこっとと
房州の旨い魚で英気を養い
翌日の超ドSコースに備えた4人でした。
・・・そして 千葉遠征2日目につづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます