ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

矢吹ゴルフ倶楽部(18/06)

2018-06-06 | ラウンド&練習日記


2018年6月3日 

本日のラウンド


矢吹ゴルフ倶楽部


福島遠征ラウンド2日目はこちら
前日のグランディ那須白河同様に
初めましてのコースでございます。



2日目もお手柔らかに


よろしく★


お願いします~♡


福島の名門チャンピオンコース。
美しく整備された東北屈指の名門コース。
高低差が22mと フラットで広々とした丘陵林間コースです。

クラブハウスから外に出てすぐに
ケロ吉さんもワタシも瞬間思ったこと。











赤松がセパレートする景観は どこかに似ている・・・

あぁぁああああ
ホウライ・西那須野CCみたいだっ!!!

こちらのコースはオールベントではないので
そーゆー意味で難易度がまったく違いますが
コース全体が醸し出す雰囲気は とても似ておりました。





















カメラ小僧は本日も元気いっぱい(笑)




池やバンカーの配置は
こちらの方が少し優しいけど

良いコースだなぁ~と思わせるコース設計は
雰囲気が似てくるのかもしれないですね (*^_^*)

Tさんの話だと 開場は1991年ということで
思ったよりも新しいゴルフ場ですが
とても風格のあるコースに感じました。


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 41(14)-46(18) ★87(32)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 4 5 4 3 4 36
スコア 4 6 4 4 6 5 6 2 4 41
パット 0 2 2 2 2 2 2 1 1 14
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 4 5 4 4 4 3 5 36 72
スコア 6 3 6 7 5 5 5 3 6 46 87
パット 2 2 2 2 2 3 1 2 2 18 32
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 46(14)-44(16) ★90(30)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 4 5 4 3 4 36
スコア 5 5 5 4 6 7 6 3 5 46
パット 1 1 1 2 3 1 1 2 2 14
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 4 5 4 4 4 3 5 36 72
スコア 6 3 4 6 4 5 3 4 9 44 90
パット 2 2 2 2 0 2 1 3 2 16 30
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上




帽子の選択ミス!信号マンになっちゃった(笑)


ケロ吉さん いきなりスタートホールで
おはよう★チップインパー

スタート前にドラレンジで
ドライバーショットの修正したのが良かったのか
この日は前日の暴れん坊はどこかに雲隠れ(笑)

調子が良かった時の
左肘のたたみ方がいい感じで出来ていたようでした。







































ショートゲームもまずまずだったんだけど
もったいなかったのはパット。

えぇぇぇえーマジすか ( ゚д゚)

つー感じで それ外しますかぃ的なパットが
ことごとくカップインしませんでした。

それも1打なので いわゆるつまらん1打をプラスして・・・

振り返ってみれば
前半ハーフは30台ありのゴルフだっただけに
詰めの甘さが超超惜しかったかも ( ̄▽ ̄;)

後半に入ると ショットが少し乱れ始めたものの
大怪我するほどの暴れはなく
良くもなく悪くもなく無難にホールアウト

・・・でもさぁ

せっかくおはよう★チップイン出したので
もう少し爆発力出して欲しかったねぇぃ(笑)

・・・んでワタシ

この日はショットが超安定で
かなりいい感じのラウンド出来てたのに
最後の最後でやっちゃった (>_<)































ドライバーナイスショット
2打目の4Wもまずまずで
3打目がちょいミスでも
大ケガなくFWキープで残り70~80y

こりゃ何とかボギーぐらいで上がれるな♪♪♪
な~んておごりが出たのか

残り80y弱から まさかの4打

さらにさらに・・・

8打目できっちりと寄せたナイスアプローチ
残るパットは 横ラインの30~40㎝

目つぶってても入るはずの距離を
しっかり打てずに2パット (>_<)

だみだ こりゃぁあぁぁぁあ 

なにやってんだか 自分
最終ホールだったのに最悪のラスト ( ̄▽ ̄;)

なんでミスしたのか自分でも不明???
こーゆースッキリしないミスは×だよねぇ。

パーで上がれれば 後半40だったらしいですが
タラレバはないので諦めましょう ( ̄▽ ̄;)

・・・ちなみに

今回の福島遠征でご一緒のK林家の旦那さまTさん
実は肩の腱板断裂で翌週に手術入院することに。

少し前から状況は知っていましたが
痛みを散らしながらゴルフを続けていたゴルキチの真髄(笑)

術後しばらくの間は ゴルフから遠ざかりますが
リハビリをしっかりと実施して
最強ゴルファーとして復活することを
なにげに期待しております。

Tさん・・・

しばらくの間は肉体的にも精神的にも
少し辛い日々が続くと思いますが
新生★ましこの貴公子としての復活すべく

主治医から許可出たら(ここ重要w)
焦らず無理せず少しずつ♡リハビリ頑張ってくださいっ!!

Yさんの言うこともよく聞いて(ここもさらに重要w)
模範囚・・・もとい
模範になるような患者さんでいてね(笑)

復帰のラウンドは 出来る限りご希望に沿いますんで
遠慮なくわがまま言っちゃってください (≧▽≦)b

ではでは 治療に集中ぅ~~~~~~~

ケロ家は次回の同伴ラウンドまで
しかと腕を磨いておきますっ!!(キュッキュとね)



復活・・・待ってます!!!


・・・さて

次回は翌週末に ホーム・ましこGCで
理事長杯・予選に参加です。

HC戦で行われるゴルフ場3大競技会のひとつですが
アンダー出れば とりあえず予選は通過できそうな予感。

梅雨入りで雨予報が心配ではありますが
それも味方にしちゃって楽しんじゃいましょうかね(笑)

予選通過で 記念のネームプレートがいただけるので
雨に負けずに奮起したいと思いますっ (* ̄0 ̄)/ 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿