あちゃ~~っ!ヤフオクで絶対GET予定のを逃した…
メモにも終了時間を書いて貼ってたのに。
ギリ入札を狙って、まだ一時間あるなといって余裕ぶっこいてたら
既に終わってた…
何やってんおれ…
金額も最終でも全然上がってなくて
余裕で落札できたお宝を目の前で逃した悔しさ…
出品者に+5000円でこっちに譲ってと反則メールを出したいぐらいだった。
しかし、ルールはルールでこちらのミスですので仕方ありません…残念です。
普通に買ったら10万は余裕で超えんべな…
午前中、「田老」に行って来た。6月に合併して今は宮古市田老
以前は下閉伊郡田老町といって防潮堤が町内をグルリと囲む津波で
有名ですが、それ以外にも綺麗な海岸、海の幸で有名な町です。
なんの用で行ったかというと、先日「新里」に行った理由と同じく
今回は植樹場所に田老を紹介され行ってまいりました。
グリーンピア田老の敷地内で、とても整備されていて植樹するには
とても良い環境でした。後は事業実施に向けて日時、樹種、本数、参加者等の
細かい所を詰めていかなくてはなりません。
写真はグリーンピア田老の散策路の展望台からの真崎方面の眺めです。
いやいや、まさにリアス式海岸!イイ眺めでした。
↑展望台からフェリーも見えます。北海道かな?八戸かな?
午後の用事をすませ、久々に釣りに行ってきました。
何かを釣る!という目的ではなく、ただ釣り糸をたらし
物思いにふけります。あっけらかんとしてるように見えますが
いろいろと考え事もあるもんで、こういう時間も必要ですな。
海を眺めてると、変な物体がプカ~っ・・・・・
だれだよ、デカイゴミ捨てたのは!?!?
と思ったけど、良くみてみると…
ママママママママママママ
マン…
マン…ボ~!?!?
あなたはだれ?マンボーなの?なんでこんな所に?
・
・
たぶん、定置網に掛かって持ってきたマンボウを水揚げするときに
落としたのかな?(捨てた?でもマンボウの刺身は売れるぞ)
まぁ…ちょっと驚きました。
あ、このマンボウをどうにか引っ掛けて、今日の釣果だ!って
持ってかえりゃ良かったかな?(笑)
どうやってさばくんだよ!とブーイング必至だな(笑)
ということで案の定、釣果は無し(引っ掛かってメカブが釣れました)
でも、まぁいつもの事です。
で帰り
早池峰山に沈む夕日がキレイでした。