お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

日本シリーズ第7戦:死闘を制してロッテが日本一に!!

2010年11月07日 23時52分44秒 | baseball
つなぎのロッテ、あきらめないロッテ、中日との激戦を
『和』の力で制して日本一を勝ち取りました!
おめでとうございます!!

第7戦は今シリーズ3回目、そして2夜連続の延長戦。
これぞ頂上決戦、これぞ死闘。
どちらもリーグの代表として、ただでは終われない。

そんな激しい試合を制したのは千葉ロッテマリーンズ。
史上最大の下剋上、ここに完結です。

今日なんかも完全に中日ペースだと思いましたけどねぇ。
ロッテは絶対あきらめない。
粘って粘って追い付いて、7回に大逆転。
さすがに中日もビビったんじゃなかろうか?

ホントは1点リードのまま、9回で勝たなきゃいけない
試合だったと思いますが。
でも中日にも意地がありますからね。
っていうか、我が家では内を続投させた方が・・・って
言ってたんですよねぇ。
小林宏之で終わりたいのはわかるけど、2アウトまで内で
行って最後に出てくればいいのに、と思ってました。

まあ、宏之が打たれたおかげで、岡田に見せ場がやって
きたのは良かったのかな。
浅尾はちょっと気の毒でした。
最後は中日も力尽きたという感じでしたね。

いやぁ、今年の日本シリーズは楽しませてもらいましたわ。
阪神が負けてからというもの、ロッテの日本一を願って
応援していましたが、無事に西村監督の胴上げを見ることが
できて良かったです。

さあ、胴上げの後は西村監督のインタビューを・・・と
思ったら、中継終わってやんの。
急いでラジオをつけました。
やっぱり西村さんのインタビューはマジメで愛情あふれる
感じで好きですね。


こんな監督のもとで出来る選手は幸せだなー。
チームの一体感も感じられますしね。
阪神にもそんな一体感が欲しいです。

来年はロッテvs阪神の日本シリーズで、2005年の
リベンジを。
そう願っています。

最後に。
試合終了と同時にベンチ裏に引っ込んでしまった落合監督、
悔しいのはわかるけど、きちんと最後まで見届けないと
ダメでしょー・・・と思ったのでした。


<中日 7-8 千葉ロッテ>(ロッテ4勝:中日2勝:1分)
(延長12回)

【投手】
(ロ)渡辺俊、小野、薮田、内、小林宏、伊藤-里崎
(中)吉見、河原、ネルソン、高橋、浅尾、岩瀬-谷繁

【責任投手】
(勝)伊藤4試合1勝1敗
(敗)浅尾4試合1敗

【本塁打】
(ロ)
(中)


にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村

日本シリーズ第6戦:総力戦の末、引き分け

2010年11月07日 01時06分22秒 | baseball
試合、長っっ。
5時間43分、延長15回引き分け。
試合が終わったのは0時前。
途中でうたた寝したけど、起きたらまだ試合してた。
みんなちゃんと帰れましたかー??

振り返ってみると、今日は初回の清田の送りバント失敗が
流れを決めたような気がする。
その後、みんなバント失敗し過ぎでしょ。
どこかでチャンスを生かせていたらねぇ。

しかし、サブローは浅尾からよく打ちましたね。
大島は里崎の打球をよく捕りましたよね。
どちらも総力戦で頑張りましたよね。
成瀬とチェンが好投していたのを忘れてしまうくらい
長い試合になってしまいましたね。
みなさん、お疲れさまでした。

明日は渡辺俊介と吉見でしょう。
どんな試合になるのやら??
どっちが勝つにしても、こんな長い試合はご勘弁だわ。

それにしても、この時間から「バブルへGO!!」を放送する
意味はあるのかしら?


<中日 2-2 千葉ロッテ>(ロッテ3勝:中日2勝:1分)
(延長15回引き分け)

【投手】
(ロ)成瀬、内、伊藤、薮田、古谷、小野、小林宏-里崎
(中)チェン、浅尾、高橋、河原、岩瀬、ネルソン、久本-谷繁

【本塁打】
(ロ)
(中)


にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村