お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

玉造温泉を散策

2014年11月12日 22時52分17秒 | travel
10月21日(火)

朝風呂に入り、朝食を食べたら、お宿の近くを散策。
玉造温泉は見どころがたくさんなのです。

こちら玉作湯神社


もちろん縁結び系の神社です。


こちらの願い石に叶い石を添えて御神水をかけて祈願し
お守りとして持ち歩くと願いがかなうそうです。


なぜか裏手に土俵が。
ここで相撲をとると願いが・・・?


橋から撮った写真に鳥居が写ると恋が成就するとか。
それって撮る人のさじ加減ひとつなのでは??



神社の近くには「恋来井戸」という場所があります。


玉湯川を泳ぐ鯉にここで売ってる「恋叶の素」をまいて
鯉が寄ってくると恋がやってくるんですって。
いろいろ考えますねぇ。


しかし鯉は見えども、この子たちあんまり食べてくれない。
お腹いっぱいなのか??


あとは美肌の湯をテイクアウトできる湯薬師広場とか


川の真ん中にある「幸せの青めのう」なんていうのもあります。
真ん中の青めのうにふれると幸せになるんですってよ。


ここに来るだけで、とっても幸せになれるんじゃないかって
勘違いしちゃいますね。
まあ、楽しいからよかろう。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村