10月21日(火)
朝風呂に入り、朝食を食べたら、お宿の近くを散策。
玉造温泉は見どころがたくさんなのです。
こちら玉作湯神社

もちろん縁結び系の神社です。

こちらの願い石に叶い石を添えて御神水をかけて祈願し
お守りとして持ち歩くと願いがかなうそうです。

なぜか裏手に土俵が。
ここで相撲をとると願いが・・・?

橋から撮った写真に鳥居が写ると恋が成就するとか。
それって撮る人のさじ加減ひとつなのでは??

神社の近くには「恋来井戸」という場所があります。

玉湯川を泳ぐ鯉にここで売ってる「恋叶の素」をまいて
鯉が寄ってくると恋がやってくるんですって。
いろいろ考えますねぇ。

しかし鯉は見えども、この子たちあんまり食べてくれない。
お腹いっぱいなのか??

あとは美肌の湯をテイクアウトできる湯薬師広場とか

川の真ん中にある「幸せの青めのう」なんていうのもあります。
真ん中の青めのうにふれると幸せになるんですってよ。

ここに来るだけで、とっても幸せになれるんじゃないかって
勘違いしちゃいますね。
まあ、楽しいからよかろう。
にほんブログ村

朝風呂に入り、朝食を食べたら、お宿の近くを散策。
玉造温泉は見どころがたくさんなのです。
こちら玉作湯神社

もちろん縁結び系の神社です。

こちらの願い石に叶い石を添えて御神水をかけて祈願し
お守りとして持ち歩くと願いがかなうそうです。

なぜか裏手に土俵が。
ここで相撲をとると願いが・・・?

橋から撮った写真に鳥居が写ると恋が成就するとか。
それって撮る人のさじ加減ひとつなのでは??

神社の近くには「恋来井戸」という場所があります。

玉湯川を泳ぐ鯉にここで売ってる「恋叶の素」をまいて
鯉が寄ってくると恋がやってくるんですって。
いろいろ考えますねぇ。

しかし鯉は見えども、この子たちあんまり食べてくれない。
お腹いっぱいなのか??

あとは美肌の湯をテイクアウトできる湯薬師広場とか

川の真ん中にある「幸せの青めのう」なんていうのもあります。
真ん中の青めのうにふれると幸せになるんですってよ。

ここに来るだけで、とっても幸せになれるんじゃないかって
勘違いしちゃいますね。
まあ、楽しいからよかろう。
