お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

トラの王国

2014年11月16日 22時26分33秒 | tv / entertainment
トラの王国、といってもタイガースの話ではありません。

今日の『ダーウィンが来た』。
インドのベンガルトラを復活させるプロジェクトの話でした。
密猟の影響で絶滅寸前のベンガルトラ、オスとメスを
別の場所から連れてきて、子孫を増やそうというもの。

トラを守ろうという活動はいいんだけど、なんかすごく
身勝手な人間の行動のように見えてしまって…。
密猟したのも人間なら、他の場所から連れてくるのも人間。
しかも連れてきた一頭のトラが近くの村人に毒殺されて
しまって。
もう何が何だか。

動物園も好きだし、お肉も好きだし、自分も同じなのかな
って思うといろいろと考えさせられてしまいました。
動物と共存するって難しいなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

しじみdon

2014年11月16日 20時41分22秒 | travel
2日続けての松江deランチ。

前日は絶品鯛めしを食べましたが、この日は何に
しましょうか?
お城の周りを歩きながらガイドブックをチェック。

せっかくだから地のものが食べたいよなぁと思い、
向かったのはこちらのお店。
季節の風 蔵


ここはお米屋さんを営む和食屋さん。
ここで「しじみ丼」をいただこうと。
ステーキ丼とかカルビ丼も気になりましたが。


しかし、しじみ丼にして大正解でした。
たっぷりのしじみとエキスのしみこんだごはんが
超うまいの。
もう大満足。
この店、近所にあったら通っちゃうわ~。


松江、おいしいものがたくさんあっていいとこだな~。
錦織くんもここのしじみを食べて育ったのかな?


このお店の近くにはハートの石畳があります。
これももちろん縁結び。
島根には参りました。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

松江ジョー

2014年11月16日 13時41分47秒 | travel
八重垣神社のあとは、松江に移動。

松江といえば松江城。
ここはやっぱり外せません。
南側から入場します。


お城の手前には松江神社がありました。


ここも縁結び神社らしいですよ。


そして松江城へ。
ここは現存する12天守閣のひとつ。
歴史のあるお城です。
鯱がキリリと。


天守閣からは360度の絶景。
宍道湖が見えます。


公園を見下ろして。


天守閣には昔の地図も。


松江城山公園には松江護国神社や


松江城山稲荷神社もありました。
神社天国ですね。


お城を囲むお堀では遊覧船がたくさん。
天気も良くて気持ちよさそうでしたね。


北側の塩見縄手は雰囲気があるところ。
行けなかったけど、武家屋敷や小泉八雲記念館があります。


途中、歩道をふさぐ松が。
ハートのくぐり松と言って、ここも縁結びスポットみたいです。
島根ってスゴイな~。


お城周りをぐるっと散策。
1時間くらいだったでしょうか。


お船もいいけど、歩きもいいですよ。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

錦織くん、大健闘でしょ

2014年11月16日 01時10分30秒 | sports
うーん、残念。
王者ジョコビッチ相手に健闘するも準決勝敗退。

それでも、ここまで圧倒的な強さを見せつけてきた
ジョコビッチに2セット目を取りましたからね。
1セット目をあっという間に取られたときはどうなる
ことかと思いましたが、彼らしい粘り強さを見せて
くれました。
しかし最後はジョコビッチのうまさ強さが上回っちゃい
ましたね。
でもでも大健闘ですよ~。

今年の締めくくりの大会に出場してベスト4に残った、
ジョコビッチ、フェデラーと戦った。
日本人にとってはうれしい限りで。
ありがとうございます、って感じです。
ホントお疲れさまでした。

まずはゆっくり休んでケガを治して、来年の4大大会
制覇に向かっててさらに強い錦織圭を見せてくださいませ。


そういえば昨日会社で、錦織圭がオラフにしか見えない、
という罰当たりの後輩がいました。
でも確かに・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村