お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

自分で打つしかない

2015年05月05日 22時47分49秒 | 2012~tigers
<阪神 4-2 中日>(14勝17敗)

岩田が打って投げての活躍で2勝目。
連敗を3で止めてくれました。
4連勝して4連敗したらどうしようかと思ったけど
なんとか踏みとどまりましたね。

味方が決めてくれなかったら、自分で打つしか
ないもんね。
代打を送らなかったのは、代打陣を信頼していないのか
中継ぎ陣を信用していないのか?
岩田が良かったってことでいいのかな。
結果的に正解でしたけど、打てなかったらまたいろいろ
言われていたかもしれないですね。
更なる求心力の低下は避けられたようで。

とりあえず連休最後はいい形で締めて欲しいなぁ。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

三浦しをん「格闘する者に○」

2015年05月05日 15時41分59秒 | reading
しをんさんのデビュー作を見つけました。

今回、日光への旅はすべて各駅停車でののんびり旅
でしたが、そんな旅のお供にピッタリな一冊。

マイペース女子大生の就職活動。
就職する気があるのかないのか?
複雑な家庭環境も相まって、なかなかうまくいかない日々。

就職活動って大変だよねぇ。
もう20年以上前のことになるけど、思い出しても
もうやりたくないもの。
可南子も女性ということでいろいろと苦労しましたね。
昔は結構あったんだろうけど、今ってどうなんだろ?
圧迫面接みたいのってあるのかな。
これ、人事関係の人が読んだら、ちょっと思うところも
あるのかもしれない。
でも若いときは、もがいていかないといけないんでしょうね。
可南子、ダメでも自分を信じて生きてゆくんだよ。
西園寺さんは行ってしまったけど、家族も少し形を取り
戻したし、きっといいことあるよ。


デビュー作とはいえ、今の作品と何の遜色もない作品
でしたね。
雰囲気とか登場人物とか、ちょっと不思議でなんだか
温かい感じが変わってないなぁって感じがしました。
お付き合いしているおじいちゃんとの関係も不思議で
温かかったです。

最近の作品を読んでからデビュー作を読むと、うーん
若かったね、ってことがよくあるけど、しをんさんの
場合はそんなことなかったですね。
やっぱ好きだなぁ。
次はエッセイ読んでみようかな。

それにしても、最初の物語が、あそこでつながってくるとは
思いませんでしたね。
そういうことだったのかぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

宇都宮で餃子

2015年05月05日 10時10分07秒 | travel
1時間半ほどで宇都宮に到着。
21時を過ぎて駅前のホテルにチェックインです。


あとは寝るだけなんだけど、やっぱり餃子だけは
食べておきたい。
なので少しだけ駅前散歩。

名前そのまま、宇都宮餃子館。


とりあえずビールと。


餃子!!


いろんな種類があったけど、まずは基本のヤツを。
餃子を食べたコメントって、キャベツが、とか、白菜が、
とかよく言いますが、よくわかんなかったです。
でもおいしくいただきました。

駅前には餃子の像。
なんかキモかった・・・。


さあ、明日は早起き。
早く寝ないと。
おやすみなさーい。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

佐野ラーメンに会えました

2015年05月05日 09時38分10秒 | travel
あしかがフラワーパーク内を歩き回っていたら
すっかり腹ペコ。
だって昼ご飯にありつけなかったから・・・。

ホントは宇都宮に行ってから餃子をいただこうと
思っていたけど、お腹空いたのでここで食べて
行くことに。

そしたらフードコートみたいなとこだったけど
佐野ラーメンを発見しました~!


詳しくは知らないけど、透き通ったスープが
佐野ラーメンのイメージ。
あとは平べったい麺とシンプルな具材。
良かった~食べられて。
おいしかったです。

となりで藤ソフトというのも売っていました。
とりあえず食べますよね。
おいしそうな色・・・かな?


藤の味なのか何なのか、よくわかりませんでしたが、
暑い一日だったのでクールダウンできて良かったです。

フラワーパーク、すっかり堪能しちゃいました。
あとはお土産買って宇都宮に移動です。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

圧巻、藤の都

2015年05月05日 00時20分39秒 | travel
佐野ラーメンにありつけないまま、富田駅に移動。
ここから徒歩15分くらいだったでしょうか?
あしかがフラワーパークに到着です。

ここは花の開花に合わせて入園料が変わるそうです。
この日はMAXの1,700円。
ということは花が見頃ということ。

そしてこの時期はライトアップをしていて、17:30からの
夜の部入場だと1,400円で入れます。
佐野に寄ったおかげで300円引きで入れました。

思いつきで寄らせてもらったフラワーパークですが、
結果的に大正解!!
今まで見てきた藤棚とはレベルが違いました。


明るい時間の藤棚。


ツツジもキレイ。


スゴイのひと言です。


お月様と白い藤。


巨大な藤棚も。


夜はライトアップ。
橋の上にも藤棚。


こちらは香りの強い八重藤。


白藤のトンネル。


大藤。


棚じゃなくてもゴイスーです。


「世界の夢の旅行先9ヶ所」に選ばれたんですってね。
日本から唯一。
ナットクですね。


いやー、来てよかった。
おじさまおばさまと異国の方が多かったように思いますが、
若い人でも楽しめる場所かなぁと思いますね。

連休中だけど、平日だったからそんなに混んでなくて
良かったです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村