「スキップ」「ターン」に続く、「時と人」シリーズの第3弾。
3部作とか言われると、とりあえず全部読みたくなりますよね。
「スキップ」は、17歳の女子高生が、時間を超え42歳の
自分自身へと乗り移ってしまうタイムトリップの話、「ターン」は、
交通事故のショックで、延々と同じ時間がくり返す異世界に
紛れ込んでしまう話。
さて、「リセット」は?
読む前の予想では、満足に自分の人生を遅れなかった人が
記憶を残したまま生まれ変わって、一から人生をやり直す、
みたいな話・・・そんなリセットかと。
本当のお話は、太平洋戦争末期、戦火によって引き裂かれた
二人が、時を越えてそれぞれが生まれ変わって出会い、前世で
愛し合っていたことを思い出す・・・そんなお話。
戦争あり、事故ありとツライお話ではありましたが、最後は
ハッピーエンド・・・でいいのかな?とりあえず幸せそうな
二人を最後に見れて、ひと安心。良かったなぁと思いました。
きっと現実にもこの話のように、前世からの思いで引き寄せ
あう人たちっているんだろうな。本人が気付かなくってもね。
素敵なことです。
でもねぇ、やっぱりこの人の本はちょっと読みにくい。
というか物語に入って行きにくいわ。これは作者との相性が
悪いのか、自分の読解力が足りないのか?
読み終わってみるとおもしろかったなぁ、とは思えるんだけど、
読んでる途中は手探り状態で、今自分がどこにいるのかが
わからない。読み終わって初めて、ああこれはこういうこと
だったのか~と後付けで納得するという感じ。
この先どうなるんだろう?って読み進むのとはちょっと違う
んですよね。
こういうのもありなのかなぁ?でもちょっと疲れますね。
ちょっと疲れたので、次は気楽な気持ちで赤川次郎に帰ろう。
今日の新聞に新刊の広告が出ていたので、買ってきました~。
3部作とか言われると、とりあえず全部読みたくなりますよね。
「スキップ」は、17歳の女子高生が、時間を超え42歳の
自分自身へと乗り移ってしまうタイムトリップの話、「ターン」は、
交通事故のショックで、延々と同じ時間がくり返す異世界に
紛れ込んでしまう話。
さて、「リセット」は?
読む前の予想では、満足に自分の人生を遅れなかった人が
記憶を残したまま生まれ変わって、一から人生をやり直す、
みたいな話・・・そんなリセットかと。
本当のお話は、太平洋戦争末期、戦火によって引き裂かれた
二人が、時を越えてそれぞれが生まれ変わって出会い、前世で
愛し合っていたことを思い出す・・・そんなお話。
戦争あり、事故ありとツライお話ではありましたが、最後は
ハッピーエンド・・・でいいのかな?とりあえず幸せそうな
二人を最後に見れて、ひと安心。良かったなぁと思いました。
きっと現実にもこの話のように、前世からの思いで引き寄せ
あう人たちっているんだろうな。本人が気付かなくってもね。
素敵なことです。
でもねぇ、やっぱりこの人の本はちょっと読みにくい。
というか物語に入って行きにくいわ。これは作者との相性が
悪いのか、自分の読解力が足りないのか?
読み終わってみるとおもしろかったなぁ、とは思えるんだけど、
読んでる途中は手探り状態で、今自分がどこにいるのかが
わからない。読み終わって初めて、ああこれはこういうこと
だったのか~と後付けで納得するという感じ。
この先どうなるんだろう?って読み進むのとはちょっと違う
んですよね。
こういうのもありなのかなぁ?でもちょっと疲れますね。
ちょっと疲れたので、次は気楽な気持ちで赤川次郎に帰ろう。
今日の新聞に新刊の広告が出ていたので、買ってきました~。