お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

ロード、有終の美飾れず

2007年08月26日 22時10分29秒 | 2007tigers
<中日 6-3 阪神>

今日は夕方にお出掛けてしておりましたが、BSで
中継があるので、急いで帰ってきました。
家に着いたのは4回裏。まだ0-0。
マウンドにはダーウィン。打席には中村ノリ。
ノリのヒットからあっちゅう間に4失点。
なんで帰るなりこんなツライ場面を見せてくれるかなぁ。
ダーウィン3回まではビシッと抑えてたみたいなのに~。

帰りの車で聞いていたラジオでは、2回阪神満塁の
チャンスを生かせず無得点・・・って言ってたけど、
3回も満塁、4回も1・2塁のチャンスを生かせなかった
のね。そんだけチャンス逃してりゃ勝てないだろ。
相手は苦手の中田なのに。

でも甦った桧山はきちんと見せ場を作ってくれましたね。
6回のタイムリー。いい当たりだったねぇ。もうちょっとで
ホームランだったのにねぇ。
いや~、桧山の活躍うれしいです。

次の7回には金本の犠牲フライと桜井のタイムリーで
1点差まで追い上げたのに、その裏に連続エラーで
2失点。ふじわらぁ~~。
チャンス逃し続けて、相手がワンチャンスを生かして
先制して、追い上げたと思ったらミスから失点して。
なんだかなぁ、もう。もっと丁寧な野球をしようよ。
点差以上の実力差を感じてしまいましたわ。

これで今年のロードも終わりました。
結果は12勝8敗1分。
今日は負けちゃったけど、貯金して帰ってこれたのは
大きいですね。
ロードでこれだけ勝てたんだから、甲子園に行ったら
もっと勝てるでしょ。
来週からの甲子園9連戦、貯金9つ増やそうぜ。


【投手】
(神)ダーウィン、渡辺、江草、久保田-矢野
(中)中田、高橋、平井、岡本、岩瀬-谷繁

【責任投手】
(勝)中田22試合11勝6敗
(S)岩瀬47試合1勝4敗34S
(敗)ダーウィン19試合1勝2敗

レッズ独走態勢へ

2007年08月26日 01時57分51秒 | soccer
<浦和 3-2 FC東京>

久しぶりにレッズの試合中継を見れました。
最近全然テレビでやってくれなかったから。
前節ようやく首位に立ったレッズなのに、好調ぶりを
確認できない悲しさよ。
復帰した達也も全然見てないもの。
先日のカメルーン戦も達也、大久保、前田の3トップも
見ていない私。良かったらしいよね。

ということで今日の試合。
前半途中からFC東京の時間帯になり、その中で
先制点を与えてしまう。
連敗中のチームにあっさり点を奪われる。
レッズってそういうとこあるのよね。
今日は梶山が良かった。五輪代表ではそこまで活躍
していない気はするけど、今日は目立ってたね。
眉毛も相変わらずスゴイ。劇画調というか、ゴルゴ13
みたいな眉毛。インパクト強いです。

でも数分後にすぐ同点に。
決めたのは達也。ちょっと消えかけていた平川からの
ボールを一瞬のスピードで決める。
実際に得点シーンを見ると、帰ってきてくれたんだな~
って思える。あらためてお帰りなさいです。
数分後にはまたも平川から堀之内で逆転。
落ち着いてるなぁ。さすが首位のチーム。

後半にはポンテが3点目。1点返されるもガッチリ
首位をキープです。ガンバが負けたから勝ち点4差に。
ここから一気に独走でいきますか。

しかし今日は勝ったけど、長谷部があんまりよくなかった
気がするな。たまたまかしら?
それと去年のサッカーとあんまり変わってない気がした
のは気のせいか?人は少し変わっているけど、サッカー
自体はそんなに変わっていないのでは?監督が変わって
いろいろと変えようとしていた気がするけど、結局もとに
戻ったということなんでしょうか?
それで勝てるのならいいけど、なんかレベルアップできて
いないのかな、なんて思ったりして・・・。
どうなんでしょうね?

打てなくてもピッチャーが頑張った

2007年08月25日 21時55分05秒 | 2007tigers
<中日 0-2 阪神>

今日も全然打てなかったですね~。
小笠原に完全に抑えられ、三振もたっぷりくらって
沈黙する打線。
なんだかここ2試合の悪い流れそのままに。

それでも今日は、ピッチャーが頑張ってくれました。
最近崩壊気味だった先発陣ですが、先発が無失点で
踏ん張ってくれればなんとかなるもんですね。
最終回に打線が奮起し、2得点。
ピッチャー見殺しにならなくて良かった。
ボーグルソン&JFK、よくできました。

これで連敗を2でストップ。
このままズルズルと悪い流れを断ち切れずに負けて
いったらイヤだな~と思っていたけど、とりあえず
ひとつ勝てて良かった。
苦しんでの勝利だけど、勝ちは勝ち。
これでまた調子に乗ってくれるといいんだけど。

でも中日としては、あまりやられた感じはしていない
かもしれないなぁ?明日はあまりダメージも残って
いないような気がしますね。
明日はもっとガツンと叩いて欲しいですね。
ロードの最後は、勝利で締めくくろうぜ~。


【投手】
(神)ボーグルソン、ウィリアムス、久保田、藤川-矢野
(中)小笠原、岩瀬-谷繁

【責任投手】
(勝)久保田67試合5勝3敗
(S)藤川50試合3勝2敗33S
(敗)小笠原15試合6勝4敗

バブに囲まれて

2007年08月25日 15時48分32秒 | Weblog
先日、バブ(←入浴剤っすね)が10個で298円と
大安売りしてたので、喜んで買い込んできました。
3種類しかなかったけど、わたしの大好きな「森の香り」が
あったので、こりゃ買いだな、と思って。

バブっていろんな種類があって、楽しめるから好き。
その中でも「森の香り」(←ソーセージじゃないです)が一番
好き。あのグリーンに癒されます。
これで当分楽しいバスライフを満喫できそうだわ。

ちなみにこちらは、先日JTBで旅行を申し込んだときに
もらった入浴剤。
これから知床行くっていうのに、なぜか知床の湯・・・。
本物と比べてみないとね~。


世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

2007年08月25日 08時26分22秒 | reading


久々の村上ワールド。
BPさん、オススメの一冊です。

上巻・下巻ともに結構ぶ厚い本だったから、読むのに
時間がかかっちゃいましたよ。
しかも「世界の終り」と「ハードボイルド・ワンダーランド」の
話が交互に展開していくもんだから、難しいってば。
しかも、やみくろとか、記号士とか、シャフリングとか、
夢読みとか、なんだかよくわかんないし。
やみくろは、まっくろくろすけを想像しながら読んでました。
よくもまあ、こんな話を作り上げちゃうもんだわ、って
感心しちゃいました。
最後はきちんとつながってくるしね。
よく出来てます(当たり前?)。

でも話としては、イマイチ入りこめなかったなぁ。
国語のテスト的に、作者の伝えたいことを述べよ、って
言われちゃうとわかんないかも。
何回か読んだほうが面白みがわかってくる作品なのかも
しれませんね。

それにしても、この人の作品の主人公はお酒飲みすぎ
だと思います。

大敗の連敗

2007年08月24日 22時34分48秒 | 2007tigers
<中日 8-1 阪神>

おいおい、昨日と同じスコアで負けてるよ~。
ヒットの数は昨日の倍出たけど、得点は1点のみ。
打線がつながらず~。

下柳はまだ後半戦勝ち星ナシか。
いったいどうしちゃったんでしょうか?
暑い季節にも強そうな人なのに、心配ですね。

桟原は今日も失点してるし。大丈夫か、おい。
鬼門ナゴヤを思い出さないようにしておくれよ。

明日は勝~~つ!!


【投手】
(神)下柳、渡辺、玉置、桟原-矢野、狩野
(中)朝倉、久本、菊地-谷繁、小田

【責任投手】
(勝)朝倉22試合10勝6敗
(敗)下柳20試合8勝8敗

夏のカレーうどん

2007年08月24日 21時46分39秒 | foods
今週も一週間お疲れさまでございました。
毎日これだけ暑いとなかなか疲れも取れないですよね。
そんなときはおいしいもんでも食べるに限ります。

昨日は久しぶりに古奈屋へ。
暑いときに暑いカレーうどんを食べるのもオツかな、と。
いつもの揚げもち入りカレーうどんです。

昨日もいつも通りおいしゅうございました。
お汁も完食。お汁を全部飲んだら、器の底に「ありがとう」
って書いてありました。オツだね~。

新しいサービスなのかな?ひと口サイズの発芽玄米ごはんが
ついてて、最後に汁に入れてぞうすいにしてお召し上がり
くださいって言われました。
これももちろん、うまかった。
やっぱり古奈屋はいいですね~。

夏の新メニューで牛ピリ辛カレーうどんというのが
ありました。自分はピリ辛は食べられません。


隣りのオジちゃんがピリ辛うどんと抹茶ミルクを飲んで
ました。新作メニューとお店のオススメを注文するなんて
素直な人だわ~。


勝ち試合が見たいよ・・・

2007年08月24日 00時36分32秒 | 2007tigers
<ヤクルト 8-1 阪神>

今日、思い立って神宮行っちゃいました。3塁側A指定席。


で、行ったら負けちゃいました。
すみません、多分私のせいです。
今季まだ観戦3試合目だけど、未だ未勝利。
というかここ数年、勝ち試合を見ていない気がする・・・。
今季は2敗1分。
観戦した試合は、6安打無得点、4安打無得点ときて、
今日は4安打1得点。
やっとこさ、得点シーンを観れたよぉ~。
桧山さま、ありがとう。
それにしても昨日おとといとあんなに打っておいて
今日こんなに貧打なんてね。
グライジンガーもよかったけどさ。

というか今日は杉山が悪過ぎた。
なんか打者に向かう気持ちが全然伝わってこない。
なんとなく、ふわふわ~っと投げてる感じで。
そんなんだからピッチャーにタイムリー打たれちゃうんだよ。
今季初めて一軍登録された選手に満塁弾打たれちゃうんだよ。
それで悪いリズムが攻撃にも守備にも伝わっちゃうんだよ。
関本の二塁手連続無失策記録も『804』でストップしちゃった
じゃんか。もう、なんだかなー。

ダーウィン、渡辺は良かったんだけどね。
渡辺は頑張ってるよなぁ。
しかし桟原は杉山のマネして大炎上。あーあ。
玉置は最終回無失点に抑えたけど、ちょっとフラフラ
してたなぁ。監督は下に落としちゃうかもね。

昨日までのヤクルトを見て、今日もおとなしくしていてくれる
かと期待していたけど、向こうもそういう訳にはいかなかった
みたいですね。
今日は4安打6打点のユウイチ祭りでした。

岡田監督は「まあ切り替えられるやろ。投手も休めとるからな」
って言ってたらしいけど、今日だけ見に行った人の身にもなれ
よ~。こっちが切り替えられんわ。
ユウイチのヒーローインタビューを聞きながらうなだれる私です。


くそ~、来月の神宮にも行ってやる。
次こそ勝利の六甲おろしを歌いたいです。


【投手】
(神)杉山、ダーウィン、渡辺、桟原、玉置-矢野、狩野
(ヤ)グライシンガー、花田、高井、館山-福川

【責任投手】
(勝)グライシンガー23試合13勝4敗
(敗)杉山16試合4勝5敗

【本塁打】
(神)
(ヤ)ユウイチ1号満塁(3回、杉山)

強風の中で

2007年08月22日 23時59分51秒 | baseball
昨日は結局、神宮に行くのを断念してマリンスタジアムに
ロッテvs楽天を見に行ってきたです。
勝ち負けに一喜一憂することなく、純粋に野球を楽しもうかと。

球場に早めに着いたので、初めてマリーンズミュージアムに
足を踏み入れてみました。ここ結構楽しいとこですねぇ。

打席に立ってみたり、ダグアウトやロッカーに座ってみたり。
夏休みの子供たちに交じって・・・。
  

歴代のユニフォームが飾ってあったり。
  

川崎球場のモデルがあったり。


なんと川崎球場の「肉うどん」まで再現されている~。
我ら夫婦、懐かしさで大興奮でした。


球場外でカートにも乗っちゃったりして。
やはり子供に交じって・・・。


試合はバックネット裏の上の方から見てました。
ビールを飲みながら、ナイターを満喫。うーん、いい感じ。
ただ、あんまりにも風が強くて、見てるだけでもものすごい
疲れましたわ。最大で風速11m。さすがマリン。
でも花火は無事に上がりました。


強風のせいか、エラーも多かったですね。
最後に小林雅の炎上を見たかったのですが、好調ロッテ
打線が終盤に爆発。登板もなしでした。


試合後はもちろんマー君たちと盆踊りを。夏ですね~。


以上、千葉マリンスタジアムからのレポートでした。

阪神、容赦なし

2007年08月22日 21時14分34秒 | 2007tigers
<ヤクルト 2-12 阪神>

昨日に続いて今日も阪神打線が大爆発。
昨日と違うのは先発が投げきったこと。
上園が大量得点に守られて初完投。
9回4安打2四球2失点のナイスピッチング。
ここ2試合ほどダメだったけどね、9回投げきって
自信になったことでしょうよ。

打っては桜井が2打席連続ホームランを含む猛打賞、
関本も2ラン、そしてアニキ金本にも3ランが。
もう言うことないっしょ。

なんかヤクルトがかわいそうになるくらいだもの。
神宮には阪神ファンの方が多いんだろうしさ。
そんな中で2日続けて大敗してさ。結構ツライとこよね。
昨日のショックが癒えていないのかもしれない。

ヤクルトには申し訳ないけど、明日までションボリ
しといてもらいますかね。
あー、やっぱり明日行きたい~。


【投手】
(神)上園-野口
(ヤ)高市、シコースキー、吉川-川本

【責任投手】
(勝)上園11試合5勝2敗
(敗)高市2試合1敗

【本塁打】
(神)桜井5号2ラン(2回、高市)、6号ソロ(3回、高市)、
関本4号2ラン(2回、高市)、金本26号3ラン(3回、高市)
(ヤ)宮出7号ソロ(2回、上園)、ラミレス20号ソロ(4回、上園)