お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

能見に期待したい

2009年03月15日 20時07分20秒 | 2009tigers
<阪神 1-2 巨人>

グラを打ち崩せなかったのは残念ですが、
この日は能見の好投があったのでヨシとしましょう。


【投手】
(巨)グライシンガー、上野、藤田、豊田、越智-鶴岡、実松
(神)能見、杉山、上園-清水、小宮山

【責任投手】
(勝)グライシンガー2試合2勝
(S)越智4試合1S
(敗)杉山2試合1敗1S

【本塁打】
(巨)
(神)鳥谷2号ソロ(8回、豊田)

瑞巌寺詣で

2009年03月15日 13時08分42秒 | travel
遊覧船を降りたあとは国宝 瑞巌寺へ。
遊覧船乗り場から道路を渡れば、そこにはもう総門が。


門をくぐると背の高い立派な杉木立の参道。
この木々は樹齢どのくらいなんだろう。
荘厳な雰囲気があります。


閉館間近だったけど、せっかくなので中へ。
本堂の中をひと回り。


本堂は今年の9月から大修理に入り非公開になるらしい。
今来ておいて良かった~。


臥龍梅のつぼみ。開花はまだまだ先のようです。


庫裡。禅宗寺院の台所。
この中にすごく美しい仏像(?)があって、しばし
見とれてしまいました。


お寺の建物って、見ているとなんだか落ち着きますね。


このあと、宝物館をひと回り。
伊達政宗公甲冑像などなど、歴史に触れてまいりました。
しかし、ここまでくると歩き疲れたな~。

安藤まだまだ調整中?

2009年03月14日 23時58分00秒 | 2009tigers
<阪神 3-7 西武>

開幕投手、安藤が4回5失点。
今まで抑えてきていたけれど、なんだか急に不安になってしまう。
おいおい、大丈夫かい?と言いたいところですが、
まあ本番で打たれるよりは今のうちに打たれておいて
修正できた方がいいよね。
だってオープン戦なんだもの。あせることはないでしょう。

ジェフはきっちり抑えていたし。
赤星は猛打賞だったし。
岡崎はまた盗塁を刺したのかな??
彼は第二捕手のポジションをがっちりキープしてますね。
あとはバッティングとリード面をしっかり勉強していって
もらいましょう。

しかし10安打とフォアボール3つもらって3点とは
ちょっとさみしい。タイムリーが出ないのぅ。
打線よ、つながれ~~。


【投手】
(西)西口、ワズディン、グラマン-銀仁朗
(神)安藤、藤田、ウィリアムス、アッチソン、阿部-岡崎、小宮山

【責任投手】
(勝)西口1試合1勝
(S)グラマン2試合1S
(敗)安藤2試合1勝1敗

日本三景、まつーしま~

2009年03月14日 23時25分03秒 | travel
松島といえば、松島湾を巡る遊覧船。
これはやっぱり外す訳にはいかないでしょう。
私たちも第三仁王丸に乗って、約50分の船の旅
出発進行です。

遊覧船に乗る前の乗り場からの景色もイイ感じでした。

福浦島と


朱塗りの福浦橋と


五大堂と


観瀾亭


さすがにこの時期の海の上はまだまだ寒いので、甲板に
出るのはちょこっとだけにして、あとはおとなしく船内で
島巡りを楽しみました。

島の数が260くらいって言ってたかな?
いろんな形の島があるもんなんですねぇ。

仁王島だけは覚えていたけれど


あとの島の名前がわかりませぬ。


でも松島って言うのは


松がたくさん生えているから松島なんですね。


これは牡蠣の養殖場。この下には美味しい牡蠣が・・・。


そして松島の遊覧船といえばカモメ。
みんな気持ち良さそうに飛んでいると思ったら・・・


かっぱえびせん求めて船の周りに大量に飛来。


コイツ、カメラ目線だ~


カモメもなかなかたくましいですね。
やっぱりやめられない止まらないなのでしょうか??

牡蠣、牡蠣、牡蠣!!

2009年03月14日 19時12分07秒 | travel
先週の土日、1泊2日で仙台へ行ってきました。
帰ってきたら新鮮なうちに記録に残していこうと思っていた
けれど、ナンダカンダであっという間に一週間。
時の経つのは早いもんです。

なんとか記憶が薄れてしまわないうちに、アップして
いかなくては。
ということで、仙台旅日記のはじまりはじまり~。


3月7日(土)

東京から仙台までは新幹線で2時間ほど。近いですね。
新幹線に乗ると旅気分が盛り上がってくるのがとっても
イイ気分です~。

東京を出てしばらくすると、遠くに富士山が見えてきました。
東北に向かうのに富士山が見えるってなんだか変な感じ
ですが、幸先がいい気がしますね。


仙台が近づいてくると、冬っぽい山々が。東北だ~。


仙台から仙石線に乗り換えて30分ほど。
まず最初にやってきたのは松島海岸駅。


今回の旅の目的は、本場仙台で旬の牡蠣&牛タンを
食べちゃおう、いわゆる食いしんぼの旅です。
+αで観光みたいな。

ということで、まずは牡蠣が食べられるお店へ。
伊達海鮮料理 旬海」さんです。
結構歩き回って、いろんなお店を比較検討したうえで
たどり着いたお店です。


店に入ると水槽に入ったはぜどんやあなごがお出迎え。




どれを注文すると一番たくさんの種類の牡蠣が食べられる
だろうと一生懸命メニューを吟味。
で、選んだのがコレ、牡蠣三昧。
生牡蠣、カキフライ、南蛮漬け。


妻は牡蠣天丼。


プラス焼き牡蠣をチョイス。


いや~もう、牡蠣うまかったぁぁぁ。
生牡蠣はプリプリジューシーだし、カキフライはアツアツで
ふっくらおいしいし、焼き牡蠣もこれまたイイ!
珍しい牡蠣の南蛮漬けや天ぷらもすごいおいしかった~。
どうしてくれよう、このうまさ。
これが本場の牡蠣ですか。見た目も麗しいし最高です!!


すっかりお腹を満たされた私たちは遊覧船のりばへ。
と、その前にデザートのたい焼きを。


やっぱり仙台ということで


ずんだ餡のたい焼きにしてみました。


このたい焼き、サクサクでおいしかった。
ずんだって初めて食べたけど、こういうお味なのね。
なかなかおいしいもんですね。
と、おいしいを連発。さすが仙台。

それでは次は遊覧船に乗りましょう。

インペリアル・バースデー

2009年03月13日 00時49分20秒 | foods
今日は妻の誕生日。
なので、有給休暇をとってちょいとお出掛けしてみました。

妻が前から行ってみたかったという帝国ホテルのレストラン
「パークサイドダイナー」。
ここのパンケーキがうまいんだとか。
前に一度来てみたときには、休日だったのですごい行列で
食べられなかったのデス。

これが噂のインペリアルパンケーキ いちご添え


今日は無事にパンケーキさんにお会いできました。
とってもキレイな焼き目。食べてみるとしっとりふわふわの
食感。うーん、これはおいしい。いちごもあまーい。
これにホイップバターとメイプルシロップがつくのですが
私はホイップバターをたっぷりとつけて味わいました。
パンケーキなんてほとんど食べることのない私ですが、
これは気に入りましたね。

まあ、とってもお高いんですけどね。
なんてったって、インペリアルですから・・・。

帰りには調子に乗ってホテルショップでケーキを購入。
いいんです、めでたい日なんですもの。
ショートケーキとエクレアとミルフィーユ。


見えますでしょうか?このエクレア、インペリアルホテル
って書いてあるの。
サクサクほろ苦でおいしかったわ~。


ショートケーキもお上品でなかなかgood!
しかしミルフィーユは時間が経ったせいなのか、サクサク感が
なくなってしっとりし過ぎてイマイチでした。残念。

そんなインペリアルな一日でした。
妻よ、Happy Birthday!!

いま帝国ホテルでは、バービー50周年記念ということで
いろんなバービーさんが飾られていました。


今週のタイガース

2009年03月12日 21時47分41秒 | 2009tigers
今週はすっかり更新が滞ってしまいました。

というのも、週末の旅行の影響で疲れがたまって夜起きて
いられなかったり、飲み会が2回も入っていたり、
パソコンの調子がすこぶる悪かったりと、いろんな影響で
本日に至る・・・という感じなのです。

そんなことをしている間に、阪神はオープン戦で
ロッテに引き分けたり、ヤクルトに勝ったり、日ハムに
勝ったり、楽天に勝ったりしていたようで。
結構勝ってるじゃん。
安藤や久保が良いピッチングをしたみたいですね。
楽天戦では4盗塁でノムさんを驚かせたとか。
岡崎は6連続で盗塁阻止してるとか。
みんな頑張ってます。

一方、新井が右腕の痛みで開幕が危ぶまれたり、玉置も
右ひじの違和感で途中降板と心配なニュースも。
この時期にケガすると開幕に間に合わなくなっちゃい
ますからね。
無理しないで欲しいけど、アピールしなきゃいけないし。
みんな揃って開幕を迎えられるといいなぁ。

あとは、カーネルおじさんが見つかったというニュース。
今年のタイガースに幸福を運んでくれますよーに。

ウトウトと・・・

2009年03月07日 01時40分57秒 | Weblog
今週は毎日のように晩ご飯を食べた後、テレビを見ながら
ソファでウトウト
何をそんなに疲れているのかと。
っていうか、そんな寝方をしているから疲れが取れないのか?
足なんてむくんでパンパンだし。
ふくらはぎが張りすぎて痛いの。

明日(むしろ今日)から仙台旅行に行くっていうのにねぇ。
こんな時間に更新してる場合じゃないって。
まだ旅行の準備も全然してない。
まあ、1泊だからそんなに荷物は必要ないだろうけど。
それより早く寝ろって感じですね。

仙台は寒いかもしれないけど、お天気はいいみたいだし
楽しみです。
いってきま~す。

T&Aアベック弾

2009年03月06日 23時13分57秒 | 2009tigers
<オリックス 4×-3 阪神>

今日は鳥谷&新井がアベック弾!!
今年アニキの前後を打つこの2人が当たってくると
期待感が高まりますね。

今日の先発白仁田は3回無失点。
ランナーを出していたけど、いずれも岡崎が盗塁を
刺したのかな?
若いバッテリー、イイ感じです。

そして今日は盗塁が3つも。
うわぁ、阪神じゃないみたい。
まだオープン戦とはいえ、少しずつ走る意識が
浸透してきたみたいですね。
中でも藤本が元気だ~。

でも試合は負けちゃったようで。
石川が5回につかまり3失点。最後は藤田がサヨナラ。
桜井はノーヒット。
うーーーーむ・・・。


【投手】
(神)白仁田、石川、江草、藤田-岡崎、小宮山
(オ)近藤、レスター、ボーグルソン、清水-日高、辻

【責任投手】
(勝)清水2試合1勝
(敗)藤田1試合1敗

【本塁打】
(神)鳥谷1号ソロ(4回、近藤)、新井1号ソロ(4回、近藤)
(オ)

WBC開幕

2009年03月05日 23時55分24秒 | baseball
<日本 4-0 中国>

中国には絶対に勝つだろうと思っていたので、試合は
あまり見ていませんでした。
どうやら圧勝とまでは行かなかったようですな。
ヒット5本じゃねぇ。
とりあえず勝てばいいんだけど、次に不安を残す
内容だったかと。

これだけのメンバーだから、噛み合ってくれば問題ない
とは思いますが、週刊誌などで聞こえてくる情報だと
イマイチ団結できていないような気がするので、ちょっぴり
心配。ドイツW杯のときの日本代表のようにならないと
いいのですが・・・。

今日、最後を締めくくったのは藤川球児。
タイガースファンとしては、日本の守護神は藤川球児!って
言われるとちょっとうれしい。
しかし、出来はまだまだの様子。
先頭打者にあっさり打たれてたしね。
イチローにしろ、球児にしろ、やっぱり心配だな~。

これで韓国に勝てるかな??