お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

水木しげるロード(その2)

2014年11月19日 22時51分58秒 | travel
水木しげるロードには妖怪神社があります。

鳥居の横木は一反もめん。


鳥居の横では目玉おやじがグルグル回ってます。


ここでは妖怪たちの魂が祀られているとか。
まあ、撮影スポットですかね。


ロードの奥には妖怪饅頭総本店が。


ここに立ち寄ると1つ試食させてくれます。
あ、もちろん買って帰りましたよ。


他にもいろいろと妖怪を思わせるものがあちらこちらに。


ATMでは振り込め詐欺と同様、妖怪にも注意。


人懐っこいニャンコに遭遇。
この子は妖怪ではないようです。


鬼太郎にさほど思い入れがないわたしでも、なかなか
楽しい場所でございましたよ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

痛みとの戦い

2014年11月18日 23時15分11秒 | Weblog
先日、猛烈に甘いものが食べたくなってケーキを
購入しました。
アンテノールのショートケーキとプリン。
んまかった。
なんか疲れてるのかなぁ。
巨大口内炎は治ったけど。

疲れよりも最近は痛みが辛い。
1年以上の付き合いになるヘルニアの状態が
ここんとこ悪化してきていて首の痛み、
腕の痺れが強くなってきているのです。
リハビリを続けているというのに。
薬も飲んでいるというのに。
今度診察受けるけど、手術になったらやっぱり
イヤだなぁ。

昨日、藁にもすがるつもりで、首の痛み改善
プログラムというものの情報収集を。
ためになるかな。

しかも昨日からのどが痛い。
寒さ?
乾燥??
後輩に「声やばいっすよ」って言われた。
気をつけねばー。


しかし今日は伊勢土産をいただきました。
おかげ犬サブレがかわゆい。


出雲行って、伊勢土産もらえば完璧でしょう(何が?)。
早く元気になりたい。

そう、ふなっしーのように。
ふなロールDXもらった~。


ひゃっはー。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

トラの王国

2014年11月16日 22時26分33秒 | tv / entertainment
トラの王国、といってもタイガースの話ではありません。

今日の『ダーウィンが来た』。
インドのベンガルトラを復活させるプロジェクトの話でした。
密猟の影響で絶滅寸前のベンガルトラ、オスとメスを
別の場所から連れてきて、子孫を増やそうというもの。

トラを守ろうという活動はいいんだけど、なんかすごく
身勝手な人間の行動のように見えてしまって…。
密猟したのも人間なら、他の場所から連れてくるのも人間。
しかも連れてきた一頭のトラが近くの村人に毒殺されて
しまって。
もう何が何だか。

動物園も好きだし、お肉も好きだし、自分も同じなのかな
って思うといろいろと考えさせられてしまいました。
動物と共存するって難しいなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

しじみdon

2014年11月16日 20時41分22秒 | travel
2日続けての松江deランチ。

前日は絶品鯛めしを食べましたが、この日は何に
しましょうか?
お城の周りを歩きながらガイドブックをチェック。

せっかくだから地のものが食べたいよなぁと思い、
向かったのはこちらのお店。
季節の風 蔵


ここはお米屋さんを営む和食屋さん。
ここで「しじみ丼」をいただこうと。
ステーキ丼とかカルビ丼も気になりましたが。


しかし、しじみ丼にして大正解でした。
たっぷりのしじみとエキスのしみこんだごはんが
超うまいの。
もう大満足。
この店、近所にあったら通っちゃうわ~。


松江、おいしいものがたくさんあっていいとこだな~。
錦織くんもここのしじみを食べて育ったのかな?


このお店の近くにはハートの石畳があります。
これももちろん縁結び。
島根には参りました。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

松江ジョー

2014年11月16日 13時41分47秒 | travel
八重垣神社のあとは、松江に移動。

松江といえば松江城。
ここはやっぱり外せません。
南側から入場します。


お城の手前には松江神社がありました。


ここも縁結び神社らしいですよ。


そして松江城へ。
ここは現存する12天守閣のひとつ。
歴史のあるお城です。
鯱がキリリと。


天守閣からは360度の絶景。
宍道湖が見えます。


公園を見下ろして。


天守閣には昔の地図も。


松江城山公園には松江護国神社や


松江城山稲荷神社もありました。
神社天国ですね。


お城を囲むお堀では遊覧船がたくさん。
天気も良くて気持ちよさそうでしたね。


北側の塩見縄手は雰囲気があるところ。
行けなかったけど、武家屋敷や小泉八雲記念館があります。


途中、歩道をふさぐ松が。
ハートのくぐり松と言って、ここも縁結びスポットみたいです。
島根ってスゴイな~。


お城周りをぐるっと散策。
1時間くらいだったでしょうか。


お船もいいけど、歩きもいいですよ。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

錦織くん、大健闘でしょ

2014年11月16日 01時10分30秒 | sports
うーん、残念。
王者ジョコビッチ相手に健闘するも準決勝敗退。

それでも、ここまで圧倒的な強さを見せつけてきた
ジョコビッチに2セット目を取りましたからね。
1セット目をあっという間に取られたときはどうなる
ことかと思いましたが、彼らしい粘り強さを見せて
くれました。
しかし最後はジョコビッチのうまさ強さが上回っちゃい
ましたね。
でもでも大健闘ですよ~。

今年の締めくくりの大会に出場してベスト4に残った、
ジョコビッチ、フェデラーと戦った。
日本人にとってはうれしい限りで。
ありがとうございます、って感じです。
ホントお疲れさまでした。

まずはゆっくり休んでケガを治して、来年の4大大会
制覇に向かっててさらに強い錦織圭を見せてくださいませ。


そういえば昨日会社で、錦織圭がオラフにしか見えない、
という罰当たりの後輩がいました。
でも確かに・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

八重垣神社で縁結び

2014年11月15日 22時16分54秒 | travel
玉造温泉を後にして向かったのは八重垣神社。

こちらは鏡の池の縁占いが人気の縁結び神社です。


スサノオノミコトとイナタヒメが新居を構えたと
いわれるこちらの神社。


人気の秘密はこちらの鏡の池。


社務所で占い用紙を授かって、100円を浮かべると
お告げが浮かび上がります。
これが早く沈めば早く、岸から近くに沈めば身近な人と
縁があるそうです。
比較的早く近くに、沈んだんですけど・・・さて。


イモリが気持ちよさそうに泳いでました。


携帯やカメラを落とさないよう気を付けて!!って
いっぱい書いてありました。
胸ポケット注意ですね。


拝殿の近くに小さなお社がありました。
よく見たら男性の・・・。


そんな八重垣神社。



ここには3本の夫婦椿がありました。


なんだか


縁結びに良さそうですね。


いいご縁に巡り合えるかなぁ?


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

錦織、いえい!

2014年11月15日 13時12分24秒 | sports
木曜深夜のフェレール戦、全部見ちゃいました。
もう感動した~。

直前に相手が変更されても、1セット目を取られても
徐々に自分のペースに持ち込んでの逆転勝ち。
圭ちゃん、スゴ過ぎるよ~。

どこまでも冷静に試合を見る力、駆け引き。
素晴らしいです。
どこまで強くなっていくのか?
3セット目なんて完璧だったもんね。
時おり見せるドロップショットにシビれました。
修造さんが冷静に解説してるのにはちょっと笑った。

これまでテニスは、上位選手と当たるだけでも、善戦する
だけでもうれしかったのに、今やトップ選手として
出場し、強豪相手に勝っちゃうんだからねぇ。
喜びもハンパないですよ。
金曜日はおかげで眠かったけど、全然OKです。

さあ、今日の準決勝の相手はやっぱりジョコビッチ。
とてつもなく大きな壁だけど、ここまでどんどん進化
している錦織なら、もしかしたら・・・と期待しちゃいます。
手首は心配だけど、ぜひ今日も得意のバックハンド、
そしてドロップショットで魅せてほしいです。
今日はうっかり居眠りしないようにしなきゃな。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村