お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

輪王寺も大修理中

2015年05月28日 22時16分44秒 | travel
東照宮の次に向かったのは日光山輪王寺

まずは日光開山の祖である勝道上人にご挨拶。


そして本堂である三仏堂へ。
こちらも残念ながら平成の大修理中でございます。


しかしその代わり、ご本尊さまが間近で見られるという
お得な特別展示公開中。
すごく大きなご本尊。
迫力と有難さがハンパなかったわ。
しかも解説付き!


そして天空回廊から修復中の様子が見られます。


宝物殿も上から見下ろせます。
階段の上り下りは大変ですが。


三仏堂の裏手には穏やかな空間。


大護摩堂には、五大明王を中心に、七福神や十二天など
30体の仏さまや祖師像がお祀りされています。
これもありがたや~という感じでした。


最後は相輪塔。
家光公の発案で建築した供養塔。
仏教の経典1000部を収蔵しているそうです。


輪王寺でもあちこちで解説をしてくれる人がいて
お勉強になりました。
ちゃんと御朱印もいただきましたよ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

大エースへの道を歩き始めた藤浪

2015年05月27日 22時28分32秒 | 2012~tigers
<阪神 2×-0 楽天>(23勝25敗)

藤浪、本物だ。
最低、3試合は続けてほしいと思った好投も
今日が3試合目。
完投、完封ときて、今日は10回4安打無失点13奪三振。
文句なしの快投でした。
何かつかめたのかな?
鶴岡が良いのかな?
できれば勝たせてやりたかった。

しかし、その好投が福留のサヨナラを呼び込み
楽天に連勝。
なんと交流戦優勝ペースです。

こうなると藤浪が投げる試合を観に行きたい!!という
ファンが増えますよね。
それでこそエース。
自分も行きたい。
これからもチームを引っ張っていってくださいませ~。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

これが鳴龍

2015年05月27日 21時49分25秒 | travel
だいぶ旅行の記憶も薄れてきてしまいましたが、
負けずに続きを。

奥宮から戻って、拝殿の中を見学させてもらいました。
きちんとお坊さんが説明してくれるんですね。
天井の100頭の龍の絵とか。
THE観光地って感じです。
説明後に物品販売があるのも観光地してますね。

その後、神輿舎へ。
ここには三基の御神輿がおさめられております。


神輿舎の虎。
家康は寅年、寅の刻生まれなので、虎の彫刻が多い
らしいですよ。



そして修理中の陽明門を抜けて、本地堂へ。


ここは、あの有名な「鳴龍」があるところ。
天井に描かれた大きな龍。
その下で拍子木を打つと、ある場所でのみ龍が鳴いた
ような音が響くという。

ここでもお坊さんが実演してくれます。
拍子木を何度も打って、ここだけ鳴くよ!って感じで。
確かに鳴いてました。
これが鳴龍なのね~。
鳴き声を聞いた後は12体ある薬師如来の中で
自分の干支の神様の前でお祈りします。
イノシシの神様~。

ここでは最後に御朱印をいただきました。
御朱印、始めると止まらなくなりますね。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


舞台のあとはパンケーキ

2015年05月27日 20時49分17秒 | foods
舞台のあとはパンケーキ。
今回、有楽町ルミネの中にとってもイイ感じのお店を
見つけてしまいました。
cafe&books bibliotheque

ちょうど3時のおやつの時間だったので、少し並びましたが
15分くらいで店内へ。

店内はこんな感じ。女子率高し。


メニューはこんな感じ。


ティラミスパンケーキをお紅茶とともに。


ティラミスパンケーキは有楽町店限定メニュー。
私ってばティラミスもパンケーキも好きじゃ
ないですか~。
最高の組み合わせです。


ふわふわパンケーキとティラミスクリームが絶妙。
これ、かなりうまいんですけど~。
チョコチップの食感もいいし、コーヒーソースを
かけてもまたうまし。
これは私の中のパンケーキランキング、かなり
上位にランキングされます。
行ってみて良かった~。

この日は舞台も良かったし、パンケーキもおいしかったし
帰りに東京駅で買ったイベリコ豚のお弁当もおいしくて
本当に良い日曜日になりました。

と振り返る今日、胃が痛くて胃が痛くて・・・。
飲み会キャンセルしちまいました。
おいしいものを食べるには健康が大切ですね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

岩田の完封で交流戦白星スタート

2015年05月26日 21時16分34秒 | 2012~tigers
<阪神 3-0 楽天>(22勝25敗)

交流戦なのに、好スタート!

岩田が3安打完封。
前回の雪辱を果たしましたね。
相手は違うけど。

福留で先制、ゴメスがダメ押し。
マートンは猛打賞。
調子が戻ってきたのかな。

鳥谷は掛布超え。
通算1657安打で球団歴代6位に浮上。
良い流れを続けておくれよ~。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

情熱の『嵐が丘』

2015年05月26日 00時22分54秒 | my favorite
昨日は観劇デーでした。
今年4回目のライブ。
内訳はコンサート2回にミュージカル1回。
そしてこの日はストレートプレイのお芝居でございました。

2月以来の日生劇場


堀北真希主演の「嵐が丘」。
世界の十大小説と言われる不朽の名作。
嵐が丘という名の屋敷を舞台に、キャサリンとヒースクリフの
激烈な愛、そして不滅の愛を描き出した壮大な愛の物語。

今回は昔好きだった2階席の最前列で観ました。
観やすくて良いです。


9days Queen」のときも思ったけど、堀北真希って
本物の女優だと思う。
決してかわいいだけではない。

最初から最後まで感情丸出しで全力投球。
山本耕史と魂と魂をぶつけ合う激しい演技。
でも全然負けてない。
すごい迫力でした。
観ている方も気が抜けない、真剣勝負。
もうあっという間の2時間でした。

周りを固める俳優陣も本格派。
高橋和也、伊礼彼方、戸田恵子。
戸田恵子さん、最後に一番拍手をもらってた気がする。

ソニンちゃんも久しぶりに見た。
舞台で頑張ってたんだなぁ。

最後は拍手が鳴りやまず、何度も何度も出てきてくれて。
そしてスタンディングオベーション。
いい舞台見たわぁ。

この舞台、なんか賞をもらうのではなかろうか?
と思うくらいでした。
素晴らしかったです。
ホント行けて良かった。

いよいよ明日が千秋楽。
あんな演技をしていたら、一公演一公演スゴイ疲れる
だろうけど、あともう少し。
最後まで駆け抜けてください!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

錦織クン、好スタート

2015年05月25日 23時28分06秒 | sports
全仏オープン、始まりました。

我らが錦織圭、1回戦を順当にストレート勝ち。
てっぺんに向けて好スタートをきりました。

今回は組合せに恵まれているという話もあるので
期待しちゃいますね。

昨日丸ビルに等身大の錦織圭がいました。
某サロンパスの企画だったようで、年表があったり
錦織チャレンジみたいのもあって、全仏を前に
盛り上がってましたね。
さすがに一緒に写真撮影はしませんでしたが。


この先トラブルなく試合をこなしていって欲しいですね。

女子も土居、奈良が1回戦を突破。
女子も頑張ってます。
さっきニュースで見たら、奈良の対戦相手はえげつない
パワーの持ち主だったけど、力で敵わなくても頭で
勝利しましたね。
すごいすごい。
みんな頑張れ~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今週のおべんと

2015年05月24日 22時21分40秒 | foods
今週、火・水・木と3日連続でお弁当を作りました。
ちょうど今は、お料理したいモードなのかも
しれません。
だいぶ手際も良くなってきたような気がします。

といっても、ほとんど変わり映えのしないお弁当
なんですけどね。


でも火曜日のお弁当も含めて3種類のお弁当箱を
使えたのはちょっとうれしかったです。


来週はどのくらい作れるかな。
とはいえ、週末に買い物に行けなかったので、
冷蔵庫はほぼ空っぽです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

力負け・・・かな?

2015年05月24日 21時55分20秒 | 2012~tigers
<DeNA 8-6 阪神>(21勝25敗)

乱闘して負けるのはちょっとやだな~。

今日は先発かな。
岩貞が流れを作れなかったみたいね。
最後ももうひと押し足りず。
これが今の実力差なのかなぁ。

交流戦が終わるころには、さらに借金が
増えているのではなかろうか・・・。

梅野は2軍へ。
正捕手への道は厳しいね。
しっかり鍛えて戻ってきてください。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

みじんこのホットケーキ

2015年05月24日 09時41分49秒 | foods
先週、また新たなお店を開拓しました。

御茶ノ水駅から徒歩7分くらいのところにあるお店
みじんこ

なぜみじんこなのかはわかりませんが、お店のマーク
なんかもみじんこモチーフになってます。
黒を基調としたシックな趣きのコーヒー専門店って
かんじでしょうか。

お店は11時からですが、ホットケーキの注文は14時以降から。
お店に着いたのは14時30分頃。
待っている人もいないしすぐに入れるかな、と思いきや、
約1時間待ちとのこと。
かなりの人気店のようです。
その分期待も高まります。
連絡先を伝えて、近くの喫茶店で時間をつぶしました。
お茶を飲む前にお茶を飲むという・・・。

そして1時間後、満を持して入店。
コーヒー専門店だから、たまにはコーヒーにしようかなぁ
と思いつつ、結局は紅茶を。

そしてホットケーキ!


表面はサックリ、中はふんわり。
成績優秀なホットケーキちゃん。
生地にバターが入っているのでそのままでももちろん
おいしいですが、やっぱり欠かせないのがメイプル。
追加OK と言われたので、たっぷりかけていただきました。
おいしかった~。
小ぶりに見えたけど、高さがあるのでなかなか食べ応えも
ありましたね。

ちょっとわかりにくい場所かもしれないけど、そして
あまり何かのついでにという場所ではないかもしれないけど
お近くに行った際はのぞいてみてるのもいいかも。
湯島天神も近いですよ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村