Quiet storm

Slow life♪

何かを感じるたび 2

2010-11-22 12:21:55 | 旅日記
前回の続き、、、、



一通り周南市の街(徳山駅周辺)を散策した後は、ホテルのチェックインまで時間があまりにもありすぎるので、せっかくなんで他の街に行く事に、、、



という事で事前に駅に行って街や近隣の情報をゲットしてたんです!



僕の旅は基本はNO PLANなんです。 心の思うがまま自由に旅したいから、いつももそうなるんですが、、そこで、重要なのが駅の存在!  



駅って、街の中心地なんですよ。 しかも、ターミナルでいろんな情報が集まっているし、 人だって多い。 だから、困ったときは必ず駅に行くんです! 必ずといって役に立ってくれる!



そんなわけで、行き先は柳井市に決定!



柳井市までは約一時間半くらいのドライブです。 途中、日立の工場や瀬戸内海を眺めながらのドライブでした。



柳井市は白壁の町並みで町おこしをされてるみたいで、その町並みを見にいったんです。 周南とは、まったくの逆でした(笑)



k-7+DA55-300 BY KANA


柳井市の白壁の町並みはそこまでいやらしくなく、自然な感じでよかったです。 日田の豆田とはちょっと違い、人も少なく素朴な感じでゆったりと過ごすことが出来た。  豆田との決定的な違いは路地がすっごくよかったことです。



K-20D+DA12-24



K-20D+DA12-24



K-7+DA55-300



k-7+DA55-300 



k-7+DA55-300


番外編
柳井市への道のりでちょっと変わった風景を目撃。 途中大型の三脚にカメラを構えている人々が多数いて、線路脇に車がめちゃめちゃ止まっていたんです。 思わず、こっちも車を止めて観察! 



そしたら、明らかにJRではない車両が機関車にひっぱられていったんです。 後で調べて分かったんですが、、、近くにすごくでかい日立の工場があったんですが、そこに引込み線が引き込まれていたんです。どうも、その工場で電車を製造しているみたいだったんです。 しかも、JRの線路を使って輸送しているんです。 だから、見慣れない電車が走ってたんです。 多分、東京の東武線の車両かな?



K-20D+DA12-24


ちょっと、マニアックな話でしたぁ!



さぁ、次回からはいよいよ夜景に、、、




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古き良き (yama)
2010-11-24 23:56:41
こんばんは。
柳井市の白壁の町並みでいいですね♪町おこし
に役立ってくれればいうことなしですね!何と
なく「古き良き」って印象ですね。ちょっと使
いふるした言葉ですけど・・・思わずカメラを
向けてしまう気持ちが分かります!特に一枚目
の写真は白壁を見事に切り出していますね♪
おっ!っと思ったのがしっかりと平行に白壁の
下の板張りがされている所が面白いですね♪こ
こが坂道であることがよく分かります!

こちら千葉にも佐原市という所で「古い町並み
小江戸」という撮影したくなる町があるんです♪
数年前に行ったっきりなのですが、写真を見て
たらまた行きたくなりました。

当ブログをリンクしてくれていたんですね♪
気づくのが遅くてすみませんでした。さっそく
こちらもリンクを準備させていただきます!
今後ともよろしくお願いします~♪
返信する

コメントを投稿