Quiet storm

Slow life♪

黒島 (波照間TV情報)

2009-11-22 14:57:19 | 八重山
さてぇ~

今日の昼間、TVをつけたらどこかで見た景色が、、、見た瞬間にその場所が分かりましたぁ。それは黒島です。

そんでもって、明日(11月23日)月曜日の夜11時55分よりRKBのフェイスという番組に波照間が特集されるみたいです。僕が最高の夕日を見ている毛崎(珊瑚浜)も予告でしたが映っていました。ぜひ、見てみてください!写真で見るのもいいけど映像で見るのも素敵だと思います。ありえない景色がたくさん出るといいですねぇ

八重山中毒で波照間大好きな僕としては今すぐ行きたくなりそうで怖いですが、、


最近は何かと黒島がTVに出ることが多いです。最近はNHKの連ドラのウェルかめという番組で黒島が映っていました。

何かのきっかけということで黒島の紹介。

黒島はハートの形をした島。人口よりも牛の数が多い。平坦な島で商店は島に一つという素朴な島です。


まず、黒島航路は海の色がすっごいきれいです!





牛が道路を走っています(よく脱走するらしい)



もちろんまっすぐな道が多い



有名ななのは仲本海岸でのシュノーケリング(いい写真がない)




他にも灯台やらかめの研究所やら、見所たくさん!












2009-11-20 17:04:06 | 八重山
離島の道はまっすぐの道が多いです。

自転車をゆっくりとこぎながら、のんびりとまっすぐの道を進んでいく。

気持ちいい時間です。



途中、誰とも遭遇しないことも多くあります。

誰かと遭遇する時は元気よく挨拶します。そうすると元気よく挨拶をかえしてくれます。



どこまでも続くまっすぐな道!





なぜかまっすぐな道だ大好きです!

週末

2009-11-16 12:37:11 | 日記
土曜日はのんびりした1日を過ごし、昼から土いじり。

それにしても、青虫君達が元気に動き回ってくれるお陰で大変です。

日曜日はというと、先週に引き続きソフトボールの試合。

見事勝利し、2年ぶりの優勝!



あまり大きい大会じゃなかったけど、勝つことに意義ありです。集中して真剣にするって楽しいし、緊張感を持ってプレーするのはメンタル面を鍛えられます。そして、勝利したときの爽快感はいいものです。

昼からは、勝利の余韻をゆっくりと味わうこともせずにチームのおっさんのみかん山集合でみかんの収穫手伝い。



これが結構ハードなんです。一つの木を全部ちぎるのに一時間以上はかかります。しかも、山の斜面で栽培しているので足場が相当悪い、足腰のトレー二ングには最適です。日が暮れるまでみかんをちぎった後は鍋を囲み疲れを癒す。賃金はみかん1ケース(15kぐらい)でした。



先週末もいい時間を過ごすことができました。