キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

2013応援団総部祭

2013-11-03 00:57:23 | ドルフィンズ&チア
総部祭・・昨年もその前も行きました。
でも・・今年で最後でしょう・・
娘の引退が近づき、ドルフィンズの報告が出来るのも後少し・・・
寂しいなぁ・・・

4回生のメンバーは壇上で一人ずつ紹介されていました。

指導部6名、チア11名、吹奏楽部約10名!お疲れ様でした!

今年の1回生は指導部3名(内1名は華奢な女性)
吹奏楽、チアは5名ずつくらいしかいなかった・・・
4回生の約30名に比べると半分です
今から何らかの理由で減ることあっても、増えることないだろうに・・

チアだけではなく
応援団全体、年々部員の数は減少・・・

先日のうちの子らの会話じゃないけれど
「今どきの若いもの」は、こんなしんどい事したがらないのでしょうか

この連帯感 迫力 緊張感を出すには
やはりハードな肉体&精神力と大学生活のすべてをかける!
というような覚悟が必要なのでしょうね
なかなか続くものじゃない・・・

舞台となった体育館を一歩出ればキャンパスは学園祭まっただ中!
KGガール&ボーイは楽しそうに
クレープ焼いたりたこ焼き売ったりしてます

ふつう。。。「大学生活」ってこんなのをイメージしますよね

しかし・・・
応援団総部は今年も素敵なステージを見せてくれました
 

 

ありがとう!総部祭!

ありがとう応援団総部!!
 


芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦優勝!

2013-10-15 23:51:11 | ドルフィンズ&チア
今日からCSも第2ステージが始まっているようですね・・・
キー子には何も関係のない事ですが・・・

関西学院大学の硬式野球部は今日!秋リーグ戦優勝しました!!
後!関西代表決定戦に勝てば神宮

今日は12時から西京極のわかさスタジアムで対関大戦!
これに勝てばリーグ優勝!・・でも・・
もし負けてリーグ優勝できなかったら娘の野球応援も最後になるという事で
母も朝から京都へ向かいました 

割と楽な試合運びで見ていても安心な試合で
4-0で勝ちました!
それでも9回の守備の時には皆ざわざわと落ち着かない空気で・・・

最後、あと一人!になった時の娘の姿・・・

これを見た時は親バカながら、感動しました!
連日ウインターフェスタの練習や依頼をこなしクタクタなのに
本気で!本気で!応援してるんだなぁ・・と思いました。

応援団からは私達にも紙テープを配って頂き
「勝った瞬間に投げてください!」って!


桧山の引退の時には負けるけれど
沢山の紙テープ!きれいだった

野球部の皆様へ
こんなにけなげに応援しているドルフィンズのかわいい娘たちを
どうか!どうか!神宮へ連れて行ってくださいませ
うちの娘の夢をかなえてあげてくださいませ
 

えっ??そんなん言われなくても、行きたいに決まってるやろて??


芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHEERLEADING COMPETITION!

2013-10-13 22:17:51 | ドルフィンズ&チア
スポーツの秋ですね!
今日も一日、日差しはきついけれど爽やかな秋晴れ

息子はラクロスリーグ最終戦!
娘はチアのコンクール(?)へ!

母は娘のチアリーダー姿を見れるのも後ほんの少ししかないかと
思いチアを見に行きました

万博記念公園の近く
アメフトの試合の間に
立命、神戸、龍谷、関大、関学の5校のチアが出場
 

 

母たちは演技が終わると早々と休憩タイム
 
日差しを浴びて疲れた体に最高

「ホテル阪急エキスポパーク」こんなことでもないとまず行くことないところですね!

太陽の塔久しぶりにみたわぁ

結果関学が優勝し 娘は個人賞もいただきました

残り少ないチアの中でまた一つ思い出が増え嬉しい事です!


芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チア&ラクロス

2013-09-29 23:16:51 | ドルフィンズ&チア
今朝は家族全員5時40分には起床!
6時15分車に乗って京都目指して、いざ出陣

今日はKG男子ラクロスは対京大戦

目標の「関西制覇」の為には絶対に負けられない一戦
KGドルフィンズにも急きょ(?)依頼があったらしく娘も京大へ!

娘は4回生だから、こうして娘と息子が一つのグランドに揃うのは
もし・・今日京大に負けたら最後になるかもしれないとのこと

親たちは「ちょっと遠いし朝早いし・・・」と思っていたのに
前夜突然、「全員で京大へLET'S GO」という事になりました

10時からの試合なのに8時集合の息子&9時集合の娘に合わせて・・・
朝が苦手なキー子には久しぶりの早起き
お彼岸過ぎて・・6時前ってまだ薄暗いのですね


渋滞もなく7時過ぎには京大農学部到着
キー子には縁もゆかりもない大学ですが 時間つぶしにグルグル校舎を見て回りました。
「立派なキャンパス!」
建物の看板は何を見ても「ほぉぉぉーーーーー」とかしこそう

 
そして・・やっと!10時!
 

 


第1クォーターは良かったんだけど・・・
ずるずると点を取られあれよあれよで・・・負けてしまいました

実は・・男子ラクロスはドルフィンズに応援依頼をしたらいつも負けていて。。
相当連敗の記録を更新しているらしい
いや!今日はいけるぞ!!と思っていたのですが
また記録を更新してしまいました・・・

今日の負けで「ファイナルシリーズ」進出が限りなく厳しい状況になったそうです。
ラクロスの選手は汗と土のドロドロ姿で泣いていました・・
うちの26番も
ルールも防具も何もわからないで入ったラクロス部で
憧れ、慕い、お世話になって一緒に汗を流してきた先輩たちとの試合が後1つになってしまうかも・・・

芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回連盟祭

2013-09-10 22:51:23 | ドルフィンズ&チア
関西四私立大学~四雄の宴~が京都駅ビルの広場で行われました。
これは関関同立の四大学の応援団総部が一堂に介したステージ


応援団、吹奏楽部、チアリーダー部の四校部員、総勢400人以上(?)が集まりました。
普段は縁の下の力持ち(?)の応援団、そして普段はライバルの各校が
団結した迫力あるステージでした

立命館大学


関西大学


同志社大学


関西学院大学



そして・・・四大学ジョイントで
 

四校合わせての練習はいつしたのかしら?
どのくらいしたのかしら?
どうしてこんなに美しく揃うのかしら?
今夜、娘に聞いてみないと 

午後2時半から約3時間のステージ!見事でした

母たちは、ランチはちょっとリッチにセンチュリーホテルの嵐亭
 

 

朝早く出かけた娘たちはこの間もみっちりリハーサルに励んでいたのでしょう・・



チア一筋に走ってき娘たちの大学生活を、陰に&日向に応援し続けた母たち
大きなけがもなくここまで来てくれたことに感謝
「よくやるわぁ・・」と呆れること度々だけれど
今日も、感動をありがとう


芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする