寒い日は続きますが少しずつ昼間が長くなってきて
5時を過ぎてもまだ少し明るくて
春が待ち遠しい今日この頃であります。
私の手元にはいつもこれがあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/95635919bfcdb6c1cbf986efb320eccc.jpg?1737376916)
充電式カイロ
この冬のわたしの
「ベストバイ★Best Buy!」です
2つセットで充電式
オンにすると2秒くらいで温かくなります。
使いすてカイロは1日中もつけれど
そんなに長時間外出することないから
1個100円弱とはいえ
なんだかもったいない・・・
でも、寒い日は
指先はなかなか温まらなくて
手袋していても凍ったまま・・・
充電式カイロというのがあるんだ!と
知って
ちょっと買ってみました!!
必要な時だけ電源入れて持っていると
とってもココチいい
意外と家の中にいるときも重宝!!
身体はあったかくしても
PCにのっている指先は冷たーい
というようなときにも
とにかく重宝しております
難点は・・・
その1
数時間でパワーダウンしてしまうこと・・・
もしかしたら・・・
もっとハイレベルなのを買えばよいかもしれませんが
わたしのは・・3、4時間(?)しか連続で使えないから
1日出かけるときは片方ずつ使ったり・・・
隙あらば充電して可愛がっています
その2
時々行方不明になります(´;ω;`)ウッ…
携帯は電話かけるとかばんの中やらベッドの中で
「ワタシはここよ」と答えてくれたりするのだけれど
カイロは無音・・・
「おーい!!どこ行った?」
と独り言言いながら
出かけた時のカバン、コートやスカートのポケット・・など
探さないとよく迷子になるのです
もう一つ!この冬のマイブームは「白湯」
「白湯」!!
今まで「朝一番に白湯の飲むと良い」
「白湯は体に良い」と聞いても
「さゆ・・美味しいかなぁ」
と全く続かなかったのだけれど
・・・
昨年、冬、寒ーい時期に札幌行って
友達のおすすめのおしゃれなレストランで
コース料理いただいて
その時最後のスイーツの時に
「白湯」が出てきたんです!
コーヒーですか?
紅茶ですか?ではなく『白湯』!!
『ヘェ〜!!』
その時の感動から一年たち
家で何かあったかいモノ飲みたいなぁと
思った時
ふと思い出したんです!
そうだ‼️白湯にしてみよう‼️
それがなんだか美味しくって
お茶やコーヒーより!
この冬は白湯です!
- 消化機能の向上
- 腸内環境の改善
- デトックス効果
- 冷え性の改善
- 免疫力アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/9f7a386d6171c40a3566fba897739516.jpg?1737377971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/dedae9f21422fdb90201f2108f48f843.jpg?1736066441)
娘の結婚式がありました
沖縄で9月に!!??
半年ほど前に聞いたときには
台風が多いこの時期9月に?!
沖縄で!!??
「飛行機飛ばないとかもありうるよ。
ちょっと時期か場所変えた方が良いのでは?」
という私の言葉にも娘は
「まぁ!その時はそのときよ」と
なかなかチャレンジャーというか
無鉄砲というか
とにかく!!
この2週間ほどはひたすら天気予報だけが気になっていたのですが
何とか!台風はおいでにならず
無事に飛行機は飛んでくれまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/ae5c97d1eaf02f4134eb8ea29c629f11.jpg?1727837395)
でも、関西の天気予報はずっと晴れなのに
沖縄は
挙式前にはザーザー降り
ありゃまぁ という感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/b8f9cffe28d9b183dfaa0f3986ee716f.jpg?1727837449)
挙式の時間には何とか雨も上がり
『沖縄の澄み渡った海のもと・・・』とは
言えないけれど
何とか浜辺でも記念写真が撮れたり
沖縄でのリゾートウエディングという感じになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/951e3859440e28439fb9491333510f6b.jpg?1727848336)
「子供の結婚式」に何か特別な思いがあったわけではないけれど
ここ数年、友達の子供さんが
結婚式を挙げられた写真を見ると
必ず母親が着ているのは留め袖
私には母が数年前に作ってくれた
母が奮発して買ってくれた留め袖があって・・・
二人の子供の結婚式でお披露目するものだと思っていたのだけれど
長男は結婚式せず
長女は沖縄でリゾート結婚式
嬉しいけれど
留め袖の出番はありませんでした
皆さん、グループごとに、または親子で
衣装そろえてきてくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/175bc62ed8ef9d3c11d21001cbbf9487.jpg?1727837521)
ほぉ!!リゾートウエディングってこんな感じなんですね
関西から!東京から!
シンガポールからも!!
たくさんの友達に参列していただき
披露宴も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/89cc752c4a0662d29d50d58309b7ee19.jpg?1727837534)
チア仲間もキレキレのスペシャルチアを披露してくださり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/50f7725df7201abe63081be54a606395.jpg?1727840306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結婚式&披露宴は
やはり各別ですね
いい想い出になりました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/28f0e200a9617377aaad58b8373decec.jpg?1727840332)
娘は入籍して半年!
挙式&披露宴は「ただのイベント」とも
思うけれど
「人生の節目」として
主人公になるのも素敵💓
お世話になった方々に
祝福してもらうことも大切💓
そして!
子育てがんばってきた親にその姿を披露することも
えぇことやねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/fa9db73bb37a3e2c2597d7a4ca61118c.jpg?1727838185)
締めのあいさつで娘が言っていました
『その理由の一つは
ここ!宜野座は私が大好きなタイガースのキャンプ地なんです😛』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/9bbea7f2d0d816f28f3512cbf3e52bce.jpg?1727838215)
9月28日!
その善き日に
我らが阪神タイガースはアレンパを
逃してしまいました😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/a786a00850e31d5536c4a7f00dc7567c.jpg?1727838445)
車で10分も走ると空気がひんやり!
ちょっと別世界
水遊びをしている人もちらほらいるけれど
もう!ここは軽井沢??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/5df62e6e73c2dc1431bf57b2c2f21079.jpg?1723906112)