寒い日には鍋が一番!!
特に家族が揃う夜には最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
・・・ということで今夜の我が家は「キムチ鍋」
ゴマ豆乳鍋
トマト鍋
寄せ鍋
キムチ鍋
ちゃんこ鍋
最近、「鍋のもと」みたいなスープがたくさん出ていて
ストレートタイプのものが多くあるけれど
みなそういう鍋の素使っているのかなぁ?
どうしているのかなぁ・・・
ととても気になっています。
我が家ではここ数年、そういうのを使うことが
当たり前になっていて
味の素やらミツカンやらのをいつも買っていました。
買ってきて鍋の素を温めている間に白菜など切って放り込んでいくと
すぐに食べられるのが良いところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
しかし・・・難点は・・・重いこと!
歩いて買い物に行くことが多いので
2袋とか買うとすごく重いです。
コストもそれなりに高いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
・・・ということで今日はネットで(my new PC
)で
キムチ鍋のレシピを検索して
いろんなレシピをmixして作ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/136a33dd6c7b3fc43118b106c6a201b5.jpg)
やはり手作りはいいねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
いくら食べても飽きないし、やさしい味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
覚えている間にオリジナルレシピ、記載させてください。
1.温めた鍋にごま油をなじませダシ用キムチと豚バラ(各300g)を炒める
2.ニンニク、土しょうがをおろして加えさらに炒める。
3、水 500㏄くらいと味噌、酒を各大匙2、固形ブイヨン1ケを加える。
煮立ったら好きな具材を入れてどうぞ
ここで改めて豚バラを入れると良いですよ!
〆はうどんでも中華麺でもgood![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あぁ・・写真取り忘れたのが残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
人気ブログランキングへ
芦屋サンクスホーム
チラッと見て行ってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
特に家族が揃う夜には最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
・・・ということで今夜の我が家は「キムチ鍋」
ゴマ豆乳鍋
トマト鍋
寄せ鍋
キムチ鍋
ちゃんこ鍋
最近、「鍋のもと」みたいなスープがたくさん出ていて
ストレートタイプのものが多くあるけれど
みなそういう鍋の素使っているのかなぁ?
どうしているのかなぁ・・・
ととても気になっています。
我が家ではここ数年、そういうのを使うことが
当たり前になっていて
味の素やらミツカンやらのをいつも買っていました。
買ってきて鍋の素を温めている間に白菜など切って放り込んでいくと
すぐに食べられるのが良いところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
しかし・・・難点は・・・重いこと!
歩いて買い物に行くことが多いので
2袋とか買うとすごく重いです。
コストもそれなりに高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
・・・ということで今日はネットで(my new PC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
キムチ鍋のレシピを検索して
いろんなレシピをmixして作ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/136a33dd6c7b3fc43118b106c6a201b5.jpg)
やはり手作りはいいねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
いくら食べても飽きないし、やさしい味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
覚えている間にオリジナルレシピ、記載させてください。
1.温めた鍋にごま油をなじませダシ用キムチと豚バラ(各300g)を炒める
2.ニンニク、土しょうがをおろして加えさらに炒める。
3、水 500㏄くらいと味噌、酒を各大匙2、固形ブイヨン1ケを加える。
煮立ったら好きな具材を入れてどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
〆はうどんでも中華麺でもgood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あぁ・・写真取り忘れたのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_party.gif)
芦屋サンクスホーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます