忘れ物補追 このような物が残されていました。心当たりの方はコメント・連絡をください 。
(この写真は、一部です、各H分あり、2枚ものです。)
最初にお願い。 この記事に来られた方は会の思い出をコメントに一筆啓上ください。 コメントが多くなっただけ会の成功感が大きくなるでしょう。よろしく。
当然ですがコメント数は10件をこえます。最初の表示は10件までです。「もっと見る」をクリックしてください。
88名の参加予定が、2名の欠席でした。【プチ情報;86名の参加者の内、初参加の人が 11名 でした。】
コー料理が出きるのに2時間かかったかな。料理と料理の間隔があって、むしろいい歓談の時間になったかも。
座席を強制しての1.5時間はクレーム有りかなと心配したんですが、どうでしょう? それなりに皆さんうまく立ち回って歓談できたように見ましたが。
「スピーチしたけりゃどうぞ」と伝えたのですが、だれも出ず。結局3時間それぞれが話したい人と十分話で来たんじゃないかな。
幹事のかってな評価ですが、100点満点で200点だったと思いますがどうでしょうか。
集合写真のみを貼り付けます。 その他のスナップ写真はここに掲載しません。参加者内での公開情報としました。
全員 31H~33H 34H~36H 37H~39H
(違う人もいますが)
準備段階の記事
(この写真は、一部です、各H分あり、2枚ものです。)
最初にお願い。 この記事に来られた方は会の思い出をコメントに一筆啓上ください。 コメントが多くなっただけ会の成功感が大きくなるでしょう。よろしく。
当然ですがコメント数は10件をこえます。最初の表示は10件までです。「もっと見る」をクリックしてください。
88名の参加予定が、2名の欠席でした。【プチ情報;86名の参加者の内、初参加の人が 11名 でした。】
コー料理が出きるのに2時間かかったかな。料理と料理の間隔があって、むしろいい歓談の時間になったかも。
座席を強制しての1.5時間はクレーム有りかなと心配したんですが、どうでしょう? それなりに皆さんうまく立ち回って歓談できたように見ましたが。
「スピーチしたけりゃどうぞ」と伝えたのですが、だれも出ず。結局3時間それぞれが話したい人と十分話で来たんじゃないかな。
幹事のかってな評価ですが、100点満点で200点だったと思いますがどうでしょうか。
集合写真のみを貼り付けます。 その他のスナップ写真はここに掲載しません。参加者内での公開情報としました。
全員 31H~33H 34H~36H 37H~39H
(違う人もいますが)
準備段階の記事
前回の同期会を欠席したためにk20の皆様とお会いするのは5年振りくらいになるでしょうか。
とても懐かしく充実した時間を過ごすことができました。
幹事の皆様の細かいお心遣いをしみじみと感じました。
ここまでこぎつけるまでのご苦労に厚く御礼申し
あげます。
昨日偶々隣席になったN君とは1年の時のクラスが一緒だったのですが最初は思い出せずに中学が
一緒だったこともわかり大いに話が弾みました。
会場でもなにせ50年前のことですからはっきりとした記憶はありませんが何となく覚えがあるような方も幾人かおられましたが時間がなく話をする
機会を持てなかったのは残念でした。
折角長谷川君が1年、2年のクラスもわかるように名札を作ってくれたので時間があれば1年、2年のクラス毎に集まってみるのもよいのではないかと思いました。
こういう同期会は夜やることが多いのですが昨日
はすぐに時間が経ってしまったような気がしますしもし昼間のほうが安ければ12時から5時まで会場を確保して3時間経過後は退出自由という形式
もよさそうな気がします。
最後の挨拶で竹下君が言っていたようにこれからは自然の摂理で人数の減少は避けられないところです。
僕らはまだ前期高齢者ですが今後健康で自由に活動できる時間は案外少ないのではないかとも思います。
旧い友人たちのの濃密な交流を通じて残された時間をより充実させて過ごしたいものだと切に思い
ました。
あっというまの3時間でした。幹事さんに大感謝です。
各テーブルを廻って写真を撮らさせてもらいました。
一両日中に0.2M程度に縮小加工して幹事さんへメール添付しておきます。
みなさま、ありがとうございました。
計画をたて、諸々の雑事をこなしてくださった幹事ありがとうございました。
点数については、100点満点で、520点くらいはあげてもいい。人は顔も、体型も、なお変化し続ける。このままストップすることはない。急がないといけないこともある。幹事さん、感謝します。
楽しい時間を過ごしました。
もう卒業50年も経つんですね。
皆さん元気でした。(元気な人しか来られないけど)
両隣に座った方は親が99歳で元気だそうです。
本当に長寿国家になったんですね。
殆どが直ぐには認識できない人でしたが、だんだん記憶が甦ってきて、楽しかった。
86人集まりましたがまた10年後も同じくらいの人数が集まれるといいですね。
6月2日には九州芸術工科大学(現在九州大学)の50周年記念大宴会が開かれます。
僕は2規生ですが、そちらも大学解説50周年!
こちらには行かれませんが、100周年の時には是非行きたいものです。
>僕は2規生ですが、そちらも大学解説50周年!
僕は2期生ですが、そちらも大学開設50周年!
でした。
そんな機会を設けてくれて、大人数なのに色々と準備し、名札、集金、司会と労をとってくれた幹事の皆さんに感謝です。お疲れ様でした。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
あの人数での円卓が良かったですね。だんまりの時間が全くなかったです。
私の場合は隣の方が変わったバッジを二つしていたので問うたところ、ラグビーのワールドカップのバッジで、昨日もその関係の集まりで小澤征爾さんと一緒の写真を撮ったと、スマホを見せてくれました。
私がこの会に今まで誘った友人達から、この年で新しい出会いや情報を求めないと言って断られましたが、やはり、自分の知らない世界がいろいろあって、面白い話しを聞くことも、今後の人生の何かの糧になると思いました。
気になったのはPC至上主義です。ブログを見ていない人が多いようです。挙手の数は疑わしいものです。往復はがきの返信での参加者の方が多いのではないでしょうか。
今回は集合写真はプリントでは配布されません。自分でダウンロードして2L版の印画紙を買ってきてと、それに写真集を見るのはURLを入力してと、古希が近いおばさん(おばあさんかな)には少々手が掛かります。
同じテーブルの方で「前回はハガキが来なかった。今回は来たので参加できた。これを機会にランチ会にも参加しようかな。」とのご意見もありました。
今後とも、参加人数の減ることを懸念するより、多くの同期が参加できる方法を模索する必要がありでしょうか。辛口の感想でしたが、ご容赦くださいませ。
我が同期のイベントに大活躍の河野さん、山好きのことが分かりました。
氏は自分のホームページをご覧下さって、私の山行履歴をご存知のご様子、大いに嬉しくなりました。
機会を得て、皆様と山談義を心置きなく交わしたいものです、これも今回のパーティのおかげでした。