ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

過酷な待ち時間

2009-09-19 07:47:31 | 日々のできごと
もう10年以上通っている皮膚科は人気が高いのでいつも混んでます。

今まで最高は3時間待ちでした。

昨日は連休前ということもあってかなりな待ち時間を予想してましたが…

4時間ですよ!


10時半に到着して診察券を出しました。

その時点で外出すればよかったんですけど、25日までに読んで返したい本があるので読書開始。

約1時間後読書終了~

そろそろお腹も空いて来たけど…そろそろ呼ばれる可能性もなきにしもあらず

で、待合室のマンガを読み始め…2時間経過。

マジ空腹~

近くには沢山飲食店があるので急げば15分程で済ませてもどれますが

いい加減呼ばれるだろうと思って待機します。

2時間半経過。

近くのおばちゃん達が「今日は2時間半待ち位らしいですよ」

そろそろだな我慢我慢

3時間経過。

マンガを読む目もそうとう疲れてきたしお尻も痛い

そんな頃受付前で待機するように呼ばれました。

実はここからこの病院が長いんだな~

いったいどんだけ待たせるのよ~

3時間半経過。

いよいよ中へ呼ばれ看護婦さんに現状を見てもらいます。

お風呂や食事のアドバイスやら(このへんはいつもと同じ)して先生の登場を待ちます。

そんな中で看護婦さんが

「今日は随分おまたせしちゃったでしょ?」と。

「最近インターネットとかで調べた患者さんが随分遠くからもいらっしゃるから混んでるんですよ」と。

そうなんだ~。連休前だからだけじゃないんだね。

先生ももうお疲れのようです。

ワタシのところに来た時も

何を言ってるのかさっぱりわからない感じで一言二言…終了~

たぶん「涼しくなってきたからこれからは楽でしょ」って言ってたみたいです。

そんな事は4時間待たされなくても自分でわかってますわ

で、メインの注射をしてお会計をして薬をもらって時計をみたら2時半でした。

実に4時間の長丁場でした

あまりにお腹がすいたけど、夕飯の事を考えて軽くざるそばを食べました。

本当はパソコンも見にいきたかったし~

高島屋の「全国おいしいものフェア」も見たかったけど~

足の医者にも行かなくちゃいけないのでそのまま横浜から退散…


全てワタシの判断が間違ってたからいけないんですけどね。

およそ3時間半の待ち時間の間にパソコンもおいしいものもお昼ご飯も済ませたら良かったって事です。

ばかばか~

おそらく今度行くのは来年です。

次回は時間をうまく使うぞ~

正直ものすご~く疲れましたけど、今朝は調子がいいようです。

めでたしめでたし…か?