ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

土用の丑の日

2010-07-27 06:46:47 | 日々のできごと
数年前の土用の丑の日にテレビで紹介されてからずっと行ってみたかったうなぎ屋さんに行ってきました。

目黒不動尊のすぐ目の前のお店「にしむら」さん。

午後2時過ぎにお店に到着すると、すでに30人は並んでいます

テレビで紹介されるだけあって…人気店なんですね~

じゃんじゃん焼けてすぐに買えるのかな~なんて思っていましたが…

少し動いちゃ待たされ…少し動いちゃ待たされ…結局1時間並びましたよ

並んでる間お店の方からはいい匂いがプンプン

たまらんね~

お店の店内が見える地点までやってくると、更にワクワク感が高まります。

どんどん焼けるうなぎがどんどん売れて行きます。

ちなみにそこのお店は「松竹梅」ではなく「大中小」で値段が違います。

大が1700円、中が1400円、小が1100円です。

スーパーでも国産の蒲焼きを買おうと思うと、この位の値段はするよね?!

それを考えると焼きたてのうなぎがこのお値段で買えるなんて良心的です。

さて、順番が回って来て無事に「中」をGETいたしました



帰宅してから夕飯の時の画像です。

大きさを比較するものが無いのですが…かなり大きめ!1匹分ですよ

肝心のお味も、ふんわりうなぎにどちらかというとさっぱり目な感じのタレ。

こってり味が好きな人にはちょっと物足りないかもしれませんが…うなぎの味がしっかり楽しめる感じ。

なんかグルメサイトの評価みたいな事を言ってますが…おいしかったっちゅー事です

1時間並ぶ価値はあると思うな~

話は前後しますが…ワタシの前に並んでいたオバサン3人。

並ぶなりすぐに打ち解けておしゃべりを始めましたよ!もちろんグループではない。

何処から来た…から雨が降りそうでいやだわ~…まで1時間しゃべりっぱなし

さんざん仲良くしゃべってたくせに、買うだけ買ったら「お先に~」も無く退散。

オバサンってやつは…ワタシにはまだまだ理解できない生物です。