ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

2022.07.24太白山自然観察の森にて虫探し<前編>

2022-10-13 21:01:32 | 昆虫 太白山

そろそろ梅雨も明けてきたかなという雰囲気の7月24日。

太白山自然観察の森に行ってまいりました。

みはらしの道コースを歩きました。

まずは大きなキノコに出会いました。

上の画像の中央の左寄りにキノコがいました。

人間には毒キノコでも、虫は食べれるのかもしれません。

虫はいなさそうだなーと木の根元を除きながら歩いていくと、カナブン発見。

裏側を見ると形の変わったキノコを発見。サンコタケ?というらしいです。

キノコムシかなと思い調べたら、違うようでした。

中の1匹だけかと思ったら上にもいてビックリ!

クロボシヒラタシデムシという虫で、昆虫図鑑にのってなくインターネットで見つけました。

するとすぐ近くにセンチコガネもいてまたビックリ。

まったく動かないので生きてるのかどうか分かりませんでした。

シデムシもセンチコガネも動物の死体やフンを食べるので、手にのせるのは遠慮させていただきました~。

たぶんすごく臭いですw

センチコガネとシデムシが見れてラッキーとまた歩き始めるとまたもや近くの切り株に新鮮なキノコを発見。

今度こそキノコムシでしょうか?

大きい方がヨツボシオオキノコムシで、小さい方がシベリアチビオオキノコというらしいです。

タイミングよくキノコムシに出会うのが難しいので、ラッキーデーでした。

ミミズのようですが足が千本くらいあります(;^ω^)

これはミミズだと思いますが、ミミズにもいろいろ種類があるようです。

枯れた?木に貝殻がくっついてました。虫なのかな?

カツオゾウムシかと思います。↑

海が見えるところまで来ました。

前半はここまでです。