今回のツアーは激安で、内容も大満足でした!
観光、食事5回付き、2泊3日 1人 29800円ツアーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
=1日目=
九州地方は大雨予報で、とても天気が気になっていました。
やはり、お天気が悪かったせいで、飛行機も多少揺れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/a816a59f76db542fd8d05b96c1cf6148.jpg)
成田から2時間30分で、済州島へ到着~でも・・雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
福岡に近い済州島なので、やはり大雨予報が当たりました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/ea34c32560c45707d971aee32ec1c263.jpg)
到着後は、サバ焼き定食の昼食です (食事付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/57a3b9b6031a09adc77f50a8914c7820.jpg)
え?韓国でサバ?と思ったのですが、済州島は海の幸が美味しいと有名なのです。
確かに、身がプリプリで美味しいサバでした。
韓国文化のおかず数品は、お替り自由の食べ放題です・・が、
そんなにたくさん食べれません^^;
おかずの味もお店によって全然違います。
食事が終わり、バスで市内観光です。
・三姓穴・龍頭岩・トケビ道路へ・・・でも大雨で見物もイマイチできず(涙)
悲しい程の大雨で、旅行中大丈夫なのかしら?と不安でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/f9bd3549bfd8745bbadfcc216f340503.jpg)
龍頭岩・・・龍が自分のしっぽを見ている形に似ています
夕食の 骨付きカルビ (食事付)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/f731334c494c6a6394295f93d59d0640.jpg)
甘い味付けのカルビは、柔らかくて美味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
食後はホテルに到着
「ザ・ホテル&ベガス・カジノホテル」です。
キレイな室内で、格安ツアーなのにいいホテルでビックリ!
夜は自由なのでホテルの周りを・・と楽しみだったのですが、
大雨で、近くのファミマでギブアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
済州島には、ファミリーマートがたくさんあって驚きでした。
ホテルの前にもあって便利でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
夜のプチ飲み会です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/6753c2445b078fd79aa0f7767b1927b6.jpg)
ビール 1900ウォン(148円)(ブラックビールで美味)
ジュース 350ウォン(27円)(このお値段は驚き!美味)
お菓子 1200ウォン(93円) (ポテトスナックこれ大ヒット!)
ミネラルウォーターは、1本500ウォン(39円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/612b4f6dc69b628156905b3616dadf9e.jpg)
済州島はお水が美味しいと有名だそうです。
日本のコンビニって高いですが、済州島のコンビニ価格に驚きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今は、ウォン安なのでお買い物天国かもしれません。
ちなみに、今回の旅行のレートは 1000ウォン=78円です。
=2日目に続きます=
観光、食事5回付き、2泊3日 1人 29800円ツアーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
=1日目=
九州地方は大雨予報で、とても天気が気になっていました。
やはり、お天気が悪かったせいで、飛行機も多少揺れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/a816a59f76db542fd8d05b96c1cf6148.jpg)
成田から2時間30分で、済州島へ到着~でも・・雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
福岡に近い済州島なので、やはり大雨予報が当たりました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/ea34c32560c45707d971aee32ec1c263.jpg)
到着後は、サバ焼き定食の昼食です (食事付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/57a3b9b6031a09adc77f50a8914c7820.jpg)
え?韓国でサバ?と思ったのですが、済州島は海の幸が美味しいと有名なのです。
確かに、身がプリプリで美味しいサバでした。
韓国文化のおかず数品は、お替り自由の食べ放題です・・が、
そんなにたくさん食べれません^^;
おかずの味もお店によって全然違います。
食事が終わり、バスで市内観光です。
・三姓穴・龍頭岩・トケビ道路へ・・・でも大雨で見物もイマイチできず(涙)
悲しい程の大雨で、旅行中大丈夫なのかしら?と不安でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/f9bd3549bfd8745bbadfcc216f340503.jpg)
龍頭岩・・・龍が自分のしっぽを見ている形に似ています
夕食の 骨付きカルビ (食事付)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/f731334c494c6a6394295f93d59d0640.jpg)
甘い味付けのカルビは、柔らかくて美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
食後はホテルに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
キレイな室内で、格安ツアーなのにいいホテルでビックリ!
夜は自由なのでホテルの周りを・・と楽しみだったのですが、
大雨で、近くのファミマでギブアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
済州島には、ファミリーマートがたくさんあって驚きでした。
ホテルの前にもあって便利でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
夜のプチ飲み会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/6753c2445b078fd79aa0f7767b1927b6.jpg)
ビール 1900ウォン(148円)(ブラックビールで美味)
ジュース 350ウォン(27円)(このお値段は驚き!美味)
お菓子 1200ウォン(93円) (ポテトスナックこれ大ヒット!)
ミネラルウォーターは、1本500ウォン(39円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/612b4f6dc69b628156905b3616dadf9e.jpg)
済州島はお水が美味しいと有名だそうです。
日本のコンビニって高いですが、済州島のコンビニ価格に驚きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今は、ウォン安なのでお買い物天国かもしれません。
ちなみに、今回の旅行のレートは 1000ウォン=78円です。
=2日目に続きます=