きまぐれさざえの日記

きまぐれな専業主婦
お弁当ブログになりました。

韓国でアイス

2009-08-12 | いろいろ韓国
済州島の市街地は、想像と違ってお店がたくさんありました。
もっと自由時間があったら良かったのに~と思うほど、
見る場所はたくさんありました

暑いので、旅行中アイスをよく食べてました^^;
コンビニでもこのお値段なので、ついつい・・食べていました。
1つ700ウォン(54円)と袋に記載されています。

(でも、キャンペーン中でファミマで2個で1000ウォンだったの1個39円

アイスは、どれも美味しいしさっぱりした味です。
豚さんのチョコクランチは、大ヒットです

日本のコンビニってアイスも定価で高いですよね~
私は、スーパーの4割引の時しかアイスは買いません^^;

韓国のコンビニはこんな感じでお値段が安いので物価の違いを実感しました。

花より男子

2009-08-10 | いろいろ韓国
最近の楽しみは毎日の「韓国版・花より男子」です。

でも・・・吹替えがどーしても苦手
諦めて観ていましたが!!テレビに音声切替えがある!と情報を頂き、
「まめ夫君がウチのテレビもできるかも~」と言われ、
さっそく試してみると、韓国語 日本語字幕になり、感動
やっぱり、韓ドラは、韓国語で観るのが最高です

ちなみに、まめ夫君は字幕より吹替えが好きなので、
音声切り替えには興味がなかったよーです^^;

吹替えの声と全然イメージが違って、
韓国語だと、役者さん達の演技や台詞の言い方がとてもイイです!!
ますます、花より男子が楽しみです。

あっこさん、どうもありがとうございます感謝☆感謝です。

花より男子のOSTです→

韓国コスメ①=済州島お買い物=

2009-08-10 | いろいろ韓国
     =韓国済州島でのお買い物=
クチコミで評判が良い「ザ・フェイスショップ」のパックを購入。

ザ・フェイスショップ
ヨーグルトパック グレープ・グレープフルーツ
各2490ウォン(194円)(1パック4回分)

ピーチが刺激が少なくてよい!とクチコミであったのですが、
ピーチは在庫ナシでした。

さっそく、グレープを使用してみました
グレープの香りがいい匂いです。本物のヨーグルトみたいなので、
間違えて食べてしまそーです^^;
冷蔵庫に冷やしているので、気持ちいいです♪
最初だけ、ピリピリと刺激を感じましたが、すぐにおさまり
マッサ-ジして塗り、15分位で洗い流します。
使用後は、顔色が明るくなったような?!
モッチリと潤いバッチリの肌になっていました。
翌朝の肌が全然いいです週1回ペースで使い続けてみます!
楽天にもショップがあります→

ザ・フェイスショップ
「トラディショナルハーブ ハイドレイト マスクシート」
10枚入り 18710ウォン(1490円)

フルーツ系やいろいろなマスクシートがあり悩んだのですが、
クチコミで人気の漢方入りのマスクをチョイス。
5種類あり、これも悩む~!店員さんに1番人気を聞き「ハイドレイト=保湿」に。

洗顔後に、15分~20分マスクシートで癒されます(冷蔵庫で冷すと気持ちいい!)
匂いもまったく感じません。ピリピリ感もなく、問題ありません。
店員さんには、刺激は少ないと言われました。
使用後は、ベタベタ感がなく、でも、触ると弾力とモッチリ感があります。
翌朝の肌は、モッチリとして肌が明るくなったかも!?
韓国との値段の差にビックリ!1枚450円→

こちらの化粧品は、私の肌に合うのでいろいろ試してみたいです♪

こちらのサイトさん、とても安いです!
私は先日初注文をしました。韓国からの発送になります。
商品届いたら、レポします♪
コリアデパートさん→

            

コストコ キムチ

2009-08-08 | コストコ 食べ物
先日、コストコで購入したキムチです。

宗家キムチ1.2kg 680円


二人家族の我が家には、結構な量です^^;
キムチって賞味期限が短いのかな~??(キムチは初めて購入なので・・)
8月下旬賞味期限とあります・・・購入して1ヶ月後ってことです。

さて、お味の方ですがすっぱくなくて食べやすい味です。
(たぶん、酸味って古いキムチだと聞きましたが・・ホント?)
辛味も少ないので、辛い物好きな私にはパンチがないかなぁ~

さっそく、プデチゲを作ってみました
=自己流の作り方=
粉末だし+コチュジャン大さじ1+粉唐辛子少々+辛ラーメンの素
キムチを入れると、コクがアップして美味でした*^^*


まめ夫君にも好評だったので、我が家の定番レシピに決定♪

=330円均一!キムチバイキング!5個で送料無料です=
こちらです→

西武VS日本ハム

2009-08-07 | 日々の暮らし
昨日は、伊藤園さんの懸賞で当選した「西武VS日本ハム」西武ドームへ

しかも、内野指定席です。
いつもは、新聞屋さんで貰うチケットは内野自由席なので指定席は嬉しい!

ツインスティックバットも購入して応援に気合入れました


でも昨日の試合は、西武はなかなか得点が入らず・・
試合が日本ハムに流れ負けていたのですが、同点に追いつき!!!
大盛り上がり~しかし・・9回表に逆転タイムリーで3点を取られ・・

西武4対日本ハム7 西武は負けてしまいした(涙)
残念でしたが、今シーズンあと1回は観戦にいきたいなぁ!

伊藤園さん、当選ありがとうございました*^^*

韓国 済州島 韓国コスメ

2009-08-06 | いろいろ韓国
韓国ネタ、ボチボチと更新していきますね~^0^

韓国コスメって人気で済州島でもたくさん売っていました!

日本人に人気の韓国コスメブランドを紹介します~

「ザ・フェイスショップ」→ヨン様がイメージキャラ
※武蔵村山のイオンモールにショップがあります。→ コチラです
「MISSHA」→BBクリームが超有名
「エチュードハウス」→IKKOさんがオススメするコスメ
「ハンスキン」→ユンソナさんで有名なBBクリーム
「スキンフード」→ フードコスメ

日本よりとてーも安くて買い物天国でした!

私も旅行前に、クチコミで有名な化粧品を探し、いざお買い物です
免税店だとTAXフリーなので私はコチラでお買い物
でも、街中にもそれぞれのショップがあって賑わっていました

昔は免税店と言えば、海外ブランドに人だかりが出来ていたのですが、
今回の済州島では、韓国コスメ売り場が賑わっていて、
ブランドのお店には、ほとんど人が居ませんでした。

済州島では、新羅免税店とロッテ免税店があります。
韓国コスメの品揃えは、新羅の方がいいです(ご参考までに)

日本で買うと3~4倍のお値段がするのでかなりお得なお値段です

ザ・フェィスショップ ヨン様がお出迎えです^^


それぞれのブランドでクチコミが良かったモノをチョイス

            ↑
漢方シリーズがいいと口コミにあったので
トラディショナルハーブ ハイドレイト マスクシート
10枚入り1460円 (1枚146円) 

韓国コスメは、日本で買うと3~4倍のお値段がします。
写真上段の洗顔フォームは1本200円弱であまりの安さにビックリ!
右の化粧水・乳液は各500円位です。
現地であまりの安さに驚いてしまいました
(日本が高すぎ・・・です)

帰りの荷物を考えて控えめなお買い物だったのですが、
もっと買ってくれば良かった~と思うほど、買い物天国でした

何も言わずにおまけもくれます。

でも、これでも少ない方だと思います^^;
ツアーで一緒の方は、「もっとおまけちょうだい」とアピールしたら、
いろいろ貰たそうです。

使い始めていますが、韓国コスメ私の肌に合います!!
安くていい化粧品は最高です♪
見事にハマってしまいました~*^^*

私も便利に利用してます~♪


韓国 済州島 3日目

2009-08-04 | いろいろ韓国
3日目の最終日もお天気はでした。

朝食 わかめスープ (食事付き)

ツアーの食事付きなので、すごく美味しい!とはありませんが、
普通に美味しいです。みなさん、29800円ツアーで格安なのに、
食事は良い!と褒めていました。

食事の後は、南側の観光です。
ホテルの市街地から南に1時間の距離です。
南側はロッテホテルがあり、まさに南国!って感じで、
グアム、沖縄に似た雰囲気で、私は好きです。

ロッテホテル

今度はここに泊まりたいね~と!!

昼食 きじのしゃぶしゃぶ (食事付き)

済州島では有名なきじ料理です。あっさりして、クセもなく美味しい!!

今回の旅行で、私の1番の楽しみの「テディベアミュージアム」です。

ロッテホテルの隣にあります。入場料1人14000ウォン(1092円)

こちらの博物館は韓国の方で賑わっていました。

いろんな種類のテディベアが展示されています。
韓国ドラマ「宮(クン)」のロケ地であり、ドラマの中にいた、
テディ達が展示されています。実際に見ることができ感動☆

シン君とチェギョンの結婚式


たくさん写真撮りましたので、あとでアップします☆

3日目もいろいろ観光も充実して、楽しい3日間でした。
お天気も1日目以外は晴れてラッキーでした

済州島ののんびりした雰囲気と温かさを経験でき、
我が家ではまた行きたい!と素敵な韓国済州島でした。
まだまだ、行きたい場所もあるほど、以外と広いです。
ツアー参加のみなさんも「済州島は良かった」と話していました。
家族でもカップルでもお友達同士でも楽しめますよ!

韓国 済州島 2日目

2009-08-03 | いろいろ韓国
1日目は大雨だったので、天気の回復を祈っていました。
2日目は、快晴!南国らしい暑さでいいお天気でした

朝食は アワビのおかゆ(食事付)

アワビは・・?とあまり味の方はしませんでしたが
普通に美味しいおかゆでした。

2日目は東側の観光です。
我が家でメインだった「大王四神記」ヨン様主演のドラマのロケ地です。
まめ夫君はドラマを観て面白かったそうです。
私は・・観ていないのですが、十分楽しめるロケ地でした!


観ていない私でも興味深く楽しめます。
きっと、ドラマを観た人にはもっと感動するロケ地だと思います。

その後は世界遺産 万丈窟・猫山峰・城山日出峰観光

城山日出峰
往復40分かけて上りましたよ~足はガクガクとても疲れました


でも、山頂からの景色はとても綺麗でした


お昼は海鮮鍋 (食事付き)

いろいろな魚介の味がして、美味しいスープでした。
あっさりだけど、旨みがちゃんとありました。
もちろん、キムチなどのおかず数品あります。

昼食後、まめ夫君、初めての垢すりに挑戦
私は、ソウルで垢すりを経験したことがあるのですが、
とても雑な扱いの垢すりで、いい思い出が無かったですが・・

今回の垢すりは、丁寧で気持ちよかったです
髪の毛のシャンプーなんて、美容院と同じ位気持ちが良かったです。

今度も垢すりはやりたいね~と大満足した二人でした。

これで、今日の日程は終わり!待ちに待った、自由行動です

さっそく、タクシーで Eマートスーパーへ

済州島のタクシーは 初乗り2200ウォンです(171円)
ホテルから10分ほどで到着して 3300ウォン(257円)
タクシーでこのお値段には驚きです

ツアーで周るお土産屋さんは、お値段が高いので、
スーパーは、安くて魅力的でした

韓国海苔 24パックで5480ウォン(427円)

種類もたくさんあり、さすが本場の韓国海苔です。
悩んで、試食が美味しかったのでコチラをチョイス。

バターワッフル パーティサイズ 3980ウォン(310円)

数年前に、チュジフンさんがCMしていたお菓子です。
お味も美味しく好評~とあったので購入してみました。
旅行中、美味しくて食べていました。これ、オススメです☆

楽天でも人気です→

いろいろお買い物したのですが、コンビニよりスーパーの方が
かなりお安いです(コンビニでも十分安いのですが)

このミネラルウォーターは 1本280ウォン(21円)


お酒も安いし、全体的に物価が安いのにウォン安なので、
日本人には、お買い物天国です
特に、韓国コスメは激安で驚きでした
あとで、アップします~☆

2日目の夜だけ、ゴハン無しになるのでどこにしようか~と!
私達は、ハングル読めないし話せない・・・
看板はハングルだらけで、意味すら不明・・
だけどそれが外国の楽しみでもあります。当たって砕けろです(笑)

フラフラと歩いていると、メニューに写真があるお店を発見!
勇気を出して入ってみました。


日本語メニューもなく店員さんも日本語×です。
お客さんも韓国の人だけ・・・
写真のメニュー指差し、店員さんも感じがよくひと安心です。


ブデチゲ 2人前 14000ウォン(1092円)

二人でこのお値段にビックリ!お味も韓国本場の辛さで美味しい~
ハムやソーセージなど、たくさん具も入っています。
辛いけど、コクがあるので口の中がヒリヒリで止められない美味しさです。
これは、美味しい!!ここのおかずも1番美味しかった

チジミ 7000ウォン(546円)

初めての本場のチジミです
キムチが入っていてカリっとモッチリで美味しいです。
自分で作るチジミとは全然違うのです。私のはお好み焼きっぽい?感じ。

二人ともお腹いっぱいで苦しかったです^^;
今回の旅行で1番美味しい食事でした
2人で、1638円にもビックリ!でした。

本場の味を堪能でき、大満足の2日目でした*^^*

   =3日目に続きます=

韓国 済州島 1日目

2009-08-02 | いろいろ韓国
今回のツアーは激安で、内容も大満足でした!

観光、食事5回付き、2泊3日 1人 29800円ツアーでした

=1日目=

九州地方は大雨予報で、とても天気が気になっていました。
やはり、お天気が悪かったせいで、飛行機も多少揺れました


成田から2時間30分で、済州島へ到着~でも・・雨
福岡に近い済州島なので、やはり大雨予報が当たりました(涙)


到着後は、サバ焼き定食の昼食です (食事付き)

え?韓国でサバ?と思ったのですが、済州島は海の幸が美味しいと有名なのです。

確かに、身がプリプリで美味しいサバでした。
韓国文化のおかず数品は、お替り自由の食べ放題です・・が、
そんなにたくさん食べれません^^;
おかずの味もお店によって全然違います。

食事が終わり、バスで市内観光です。
・三姓穴・龍頭岩・トケビ道路へ・・・でも大雨で見物もイマイチできず(涙)
悲しい程の大雨で、旅行中大丈夫なのかしら?と不安でした。

龍頭岩・・・龍が自分のしっぽを見ている形に似ています

夕食の 骨付きカルビ (食事付)

甘い味付けのカルビは、柔らかくて美味でした

食後はホテルに到着 「ザ・ホテル&ベガス・カジノホテル」です。
キレイな室内で、格安ツアーなのにいいホテルでビックリ!

夜は自由なのでホテルの周りを・・と楽しみだったのですが、
大雨で、近くのファミマでギブアップ

済州島には、ファミリーマートがたくさんあって驚きでした。
ホテルの前にもあって便利でした~

夜のプチ飲み会です

ビール 1900ウォン(148円)(ブラックビールで美味)
ジュース 350ウォン(27円)(このお値段は驚き!美味)
お菓子 1200ウォン(93円) (ポテトスナックこれ大ヒット!)

ミネラルウォーターは、1本500ウォン(39円)

済州島はお水が美味しいと有名だそうです。

日本のコンビニって高いですが、済州島のコンビニ価格に驚きです

今は、ウォン安なのでお買い物天国かもしれません。
ちなみに、今回の旅行のレートは 1000ウォン=78円です。

           =2日目に続きます=