今日、札幌は比較的暖かです。プラスの6度もあります!
また明日からマイナスワールドになるので
気になっている事をやろうと思った朝ですが。。。
気になっている事。その1.
ゲスト部屋へ行く階段に窓があるのですが、
レースがかけているだけです。
夏は暖かいのですが、真冬ともなると
その辺りから冷気が入ってきて寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/a104fef35538e0ff928e1d7395d94a8f.jpg)
そこで、カーテンをつけようと思いました。
IKEAのカーテンは天井から床まであるタイプがほとんどで
かなり長いのです。
日本のカーテンはほぼ窓だけタイプが多いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/cab7d9a6e3c978c2690d9eb484cce7b0.jpg)
海外の室内インテリアのカッコよさは、そのカーテンのつけ方もあると思うな。
と妄想しているうちは良かったけれど、
階段部分の為、作業が出来るか不安。
ゲゲゲ、下を見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/0e07af98c81c5fb40dba54efde9e0a75.jpg)
失敗するとこの階段に落ちるのだ。
カーテンと言ってもネジをつけて
それに長い棒をのっけるだけのものを想定しているのだけどね。それも自力で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/4654b6f33e28bd3ffc128b92dcbdaecf.jpg)
ここのレースが付いている場所より高いところにカーテンの棒を付けたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/cb5df5d9ddbb66be23a1a54dbc1d5909.jpg)
カーテンかなり長いので、上からでちょうどいい感じ。
でも、下から見ると、落ちた時の衝撃がひどそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/cf6b640176198d2a2b69797253684565.jpg)
それも、ネジを取り付けるにはゲスト部屋の窓から出て
屋根を通ってこちらの窓から作業しなくてはならないのだ。
ちょっと試しに長靴履いて(屋根にも雪)窓から窓へ行ってみた。
でも屋根も滑るし、手も届きそうにないなと思う。(どんどん弱気)
午前中の暖かい陽の光の中、屋根と部屋と階段を行ったり来たりして
『やっぱりやめよう。』という結論に達した。
カーテンもろとも落っこちて腰でも強打して
寝たきりになりたくないし。極力、危険なことはしないでおこう。
今、そんなことで救急車要請したら申し訳ないもんね。
日々、自分の出来ることが少なくなるけれど、
それを違う形でする事を考えるのが面白いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
また何か考えます。