正月3日の屋上から見える杉並清掃工場の煙突、ゴミの収集は4日からのはずなのに
もう煙が出ています、焼却作業に入る前に温度を上げるのに1日もかかるそうだ
この冬は暖冬の御蔭で10月に買った8センチほどの苗がこんなに成長
2ヶ月間屋上で養生したら立派に花を咲かせ玄関先に出せるまでになった
正月3日の屋上から見える杉並清掃工場の煙突、ゴミの収集は4日からのはずなのに
もう煙が出ています、焼却作業に入る前に温度を上げるのに1日もかかるそうだ
この冬は暖冬の御蔭で10月に買った8センチほどの苗がこんなに成長
2ヶ月間屋上で養生したら立派に花を咲かせ玄関先に出せるまでになった
冬の花ですが12月の初めに一度だけ室内に取り込んだ時以外、外に出したままです。
やはり暖かいからでしょう。
サイネリアがこんなに立派に咲いているなんて・・、暖冬の影響もあると思いますが、
赤子さまが心をこめて丹精された結果ともいえるでしょう。
今日は強風が吹いて大変でしたね。私も鉢を風のあたらないところに置いてあげました。
真冬に咲いているお花は、ほんとうに健気ですね。
今回初めて小さい苗を買いました。
屋上はお日様いっぱいです。
そのかわり強風の時は枝がちぎれる事もあるほどなのでまとめて箱に入れたりしています。
今年は暖冬の御蔭で苗を部屋に出したり入れたりしないので楽しています。
でも夏がとても暑くなるのが怖い