屋上に初氷 2008-12-27 23:16:31 | 地球温暖化 強風の後、屋上のバケツに初氷写真を撮ったのは午前10時30分、朝日で溶け始めていたがまだ5ミリほどの厚さ ネモフィラと庭ナズナも凍ってしまいこんなにしんなり « 屋上に初霜、冬は冬らしいの... | トップ | パパイヤの冬越し、年末の様子 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 冷えj込み (麻) 2008-12-29 01:35:09 赤子さま、こんばんは。東京も冷え込みが厳しくなってきたようですね。屋上に氷ができるとは、東京が温暖でないという証拠。結構なことですが、草花たちも凍ってしまってかわいそう。どうにか生き返ってほしいです。 返信する 麻さん、うれしい (赤子) 2008-12-29 08:36:00 麻さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。したばかりでコメントいただけるなんてとてもうれしくてです。ご心配いただいたこのネモフィラとスウィートアリッサムは、こぼれ種から芽が出たものなのでとても強いのです。後で元気になった写真をお見せしますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
東京も冷え込みが厳しくなってきたようですね。
屋上に氷ができるとは、東京が温暖でないという証拠。結構なことですが、
草花たちも凍ってしまってかわいそう。
どうにか生き返ってほしいです。
いつもコメントありがとうございます。
したばかりでコメントいただけるなんてとてもうれしくてです。
ご心配いただいたこのネモフィラとスウィートアリッサムは、こぼれ種から芽が出たものなのでとても強いのです。
後で元気になった写真をお見せしますね。