goo blog サービス終了のお知らせ 

屋上花日記(stop global warming)&etc

こんな綺麗な花を屋上でも咲かせたい。地球温暖化を食い止めたい。美しい地球を残すためみんなでeco生活今すぐ始めましょう。

茗荷の体格比べ

2005-07-29 00:31:14 | 地球温暖化
右の2個の茗荷は落ち葉など積み上げて腐葉土を作っているところに進出した茗荷です。他の茗荷と環境条件はほとんど同じなのにこんなに肥えているのです。腐葉土様様です。
いつも手伝ってくれる友人がいます。この茗荷の収穫も彼女がやってくれました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当? ()
2005-07-29 10:37:33
こんなに違うものでしょうか?

これは有機栽培とゆうことでしょうか?
返信する
Unknown (さくら)
2005-07-29 16:23:16
すごい面白い比較ですね。

新宿御苑や代々木公園、皇居の森などに行くと森の中は一面腐葉土です。歩くとふかふかします。自然の輪廻だけで森が成り立ってる事の証明です。

よいものを見せていただきました。
返信する
茗荷 (さくら)
2005-07-29 16:24:34
書き忘れました。

茗荷大好きなんですよ。

細く刻んで何にでも入れます。
返信する
おいしそ~ ()
2005-07-29 23:31:43
いいですねえ。お庭でこんなの採れるのが・・。

丹誠の賜物ですね。



黄色の文字が見えにくいので、次からは他の色にしていただけますか。
返信する
花さんへ (赤子)
2005-07-30 13:27:44
私はそう思います。

しかし年に1回植木屋さんがやってくれる肥料には化成肥料が少し入っているそうです。

ですから100%有機栽培とはいえないかもしれません。残念ですが・・・ 
返信する
おすそ分けしたい (赤子)
2005-07-30 13:39:09
さくら様、麻様、お近くなら少しお持ちします。

皆で少しづつ旬のものを頂きましょう。
返信する

コメントを投稿