6月3日に開花したパッションフルーツの受粉に成功 2007-06-08 00:04:35 | 地球温暖化 パッションフルーツ3輪目の受粉に成功、成長始めヒトの親指ほどの大きさになりました « パッションフルーツ、続いて3... | トップ | ブルーベリーとホタルブクロ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 地球温暖化を利用 (,みそはぎ) 2007-06-08 11:27:31 パッションフルーツは暖かいところの果物。地球温暖化をうまく利用なさっているわけですね? 返信する みそはぎ様、結果的にはそうです (赤子) 2007-06-08 23:52:00 みそはぎ様、結果的にはそうなっています。この家を造った15年前にはルバーブ(冷涼地を好む)を作りましたが今ではもう作れません。温暖化が進んだからです。今年はパパイヤを植えました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
地球温暖化をうまく利用なさっているわけですね?
この家を造った15年前にはルバーブ(冷涼地を好む)を作りましたが今ではもう作れません。
温暖化が進んだからです。
今年はパパイヤを植えました。