毎日ヨトウムシ、黄金虫取り、今日は巨大バッタの訪問あり
体長10センチ以上、こんな大きさのは初めて
幸い屋上の朝顔の所にバッタは来ていない
この朝顔の生みの親はひまわりさん(わが街 三田)
先日買ったパッションフルーツ
下の小さいのが熟して落ちたので食べてみたら甘酸っぱくて美味でした
毎日ヨトウムシ、黄金虫取り、今日は巨大バッタの訪問あり
体長10センチ以上、こんな大きさのは初めて
幸い屋上の朝顔の所にバッタは来ていない
この朝顔の生みの親はひまわりさん(わが街 三田)
先日買ったパッションフルーツ
下の小さいのが熟して落ちたので食べてみたら甘酸っぱくて美味でした
昨日,三田はすごかったです。何かって言うと,雷
立派な“ショウジョウバッタ”さんですね。この写真のバッタの左の赤いのは,花ですかね
葉っぱが青々としていて,“淡い水色”さん,元気に咲いていますね。うちのは,そろそろ,葉が黄色くなってきました
ひまわりさん、雷が怖かったのでしょう
バッタ、あまりの大きさに
昆虫全て大きくなっている気がします
あさがお全てひまわり朝顔です。
全体をお見せできるほど綺麗ではないのです。
まだ暑くてゆっくり手入れが出来ないのです。
でも今年はオクラだけは一度も買わずにすんでいます。もちろん下の部屋のためにもなっているはず。